株式会社カイラススタイル
【ベリーベスト法律事務所】パラリーガル(B型肝炎)/六本木一丁目駅
- コンサルティング全般
- 全般
- 企業法務全般
- 一般民事全般
- 総合型
すべて表示
- 外資系
- その他
- 正社員
- 社員数500~999名
- 残業月20時間以内
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- 第2新卒可
- 非上場企業
募集要項
- 仕事内容
- ベリーベスト法律事務所/パラリーガルとして、B型肝炎訴訟について
ご検討の顧客へ電話応対等の業務・各種書類作成をお任せいたします。
ホスピタリティをもって困っているお客様のお力になれるお仕事です。
B型肝炎部へ配属となります。
B型肝炎訴訟を専門とした医療・法律事務に関する業務です。
部署内は複数のチームに分かれており,各チーム・各拠点で
連携しながら弁護士のサポートをしています。
入社後は,まずはパラリーガルとして訴訟準備に携わっていただきます。
経験を重ねていくことで,専門的な知識を身に着けることができます。
また,役職者としてのキャリアアップも目指せる環境です。
中途社員は,未経験かつ他業種から入社された方が
ほとんどで,一般企業でのご経験を活かして活躍されています。
専門性・正確性が求められるお仕事ですが,
OJTがしっかりしているのでご安心ください。
事務職ではありますが,評価制度が整っているため,
日々の頑張りは昇格や収入にしっかり反映されます。
【具体的な業務内容】
・新規・既存顧客とのお電話対応
・裁判所や医療機関,役所とのお電話対応
・各種書類作成(弁護士指示に基づく資料作成等)
・戸籍やカルテの収集
・訴訟に関する各種調査
・訴訟提起準備 など
- 応募資格
- 【業界未経験歓迎】
既存メンバーの多くは業界未経験からのスタートです。
チューター制度を取り入れており、しっかりとサポートします!
評価制度が整っているため、頑張りは昇格や収入にしっかり反映され、
どんどんステップアップが目指せる環境です。
【必須要件】
・大卒以上
・正社員としてのご就業経験
下記全てのスキルと経験をお持ちの方
-顧客対応、社内外との調整業務経験
-社外に向けた書類作成の経験
-複数の調整業務・事務処理を担ってきたご経験
-ExcelやPowerPoint、Wordで図表など作成する業務経験
-業務管理システム(顧客管理システム)を使用した経験、基本的な操作スキル
下記いずれかのご経験を3年以上お持ちの方
-営業職
-営業事務
-金融事務
-医療事務
-法律・税務・会計事務所での事務(パラリーガル含む)
-事務業務や窓口対応業務を主な職務とする業務経験
- 給与 / 報酬
- 月額:258,500円~453,700円(業務手当33,500円~58,700円を含む)
想定年収:400万円~700万円(月額+諸手当+賞与)
※入所時の条件は、ご経験やスキルを考慮して決定します。
※業務手当は、20時間相当分のみなし残業手当です。みなし残業時間超過分は、別途支給します。
交通費:1か月分の定期代を支給(月額5万円上限)
賞与:年2回(事務所の業績と個人の評価に応じて支給)
給与の見直し:年1回
【年収実績】
・720万円/入所7年・主任(月給34万円+諸手当+賞与)
・580万円/入所3年・一般職(月給31万円+諸手当+賞与)
・460万円/入所2年・一般職(月給26万円+諸手当+賞与)
※2024年の想定実績となります。
※業績や貢献度に応じて、賞与額及び昇降給額は異なります。
- 雇用形態
- 正社員(期間の定め無し)/試用期間:3ヶ月
- 勤務地
- 東京都港区六本木1-8-7 MFPR六本木麻布台ビル11階
- 屋内受動喫煙対策
- その他/屋外喫煙場所あり
- 募集背景
- 【B型肝炎部について】
B型肝炎部は、事務所の売上にも大きく貢献しており、
事務所内でも代表・経営層が特に期待を寄せている部署です。
TVCMだけでなく、口コミなども多く、新規のお問い合わせも
月間で15.000件と、昨年の2倍近く問い合わせをいただいており、
右肩上がりで成長をしています。
昨年までの提訴件数が約29,000件となり、全国ナンバー1の実績です。
急激に成長をしている環境ではありますが、
日々お客様のために、弁護士、メンバー一人一人が
切磋琢磨しながら業務に取り組み、一人でも多くのお客様に給付金を
お渡しできるように業務に取り組んでいます。
なおこれだけ多数のお問い合わせをいただいても、
B型肝炎訴訟の被害者全体の一部しか給付金の受給が進んでいない状況です。
まだまだ困っている方がたくさんいますので、
お客様のために一生懸命になれる方を募集しています。
- 勤務時間 / 稼働時間
- 以下共通、休憩1時間・実働7.5時間
①9:30~18:00(基本となる勤務時間)
②12:45~21:15(月に1~2回程度)
※月に1回程度、土日祝日の出勤(振替休日取得可能)がございます。
上記は各人の予定をもとに事前に調整を行います。個別の事情に応じて、頻度等ご相談可能です。
■平均残業時間
B型肝炎部:16時間18分
----------------
計算期間:2024年01月01日~2024年12月31日
集計対象:正社員、契約社員(管理監督者を除く)
----------------
- 休日 / 休暇
- 原則 土・日・祝(配属先によりシフト勤務の場合あり)
年間休日:120日
特別休暇
年末年始休暇
夏季休暇
慶弔休暇
産休・育休
有給休暇
介護休暇
完全週休二日制(土日〉
夏季休暇
年末年始休日
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇(取得、取得後の職場復帰ともに実績多数)
介護休暇
- 待遇 / 福利厚生
- 【保険制度】
・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険
・労働保険
【その他福利厚生】
・交通費:月30,000円まで実費支給
・表彰制度(勤続、月間MVP)
・所内公募制度
・忘年会、懇談会補助
・サークル活動補助
・福利厚生サービス(リロクラブ)
・企業型確定拠出年金
・検定受験料補助制度…日弁連事務職員能力認定試験について、受験料を事務所負担(規定有り)で受験可能です。
- 選考プロセス
- 【STEP1】書類選考
【STEP2】面接(1~2回)、適性試験
【STEP3】内定