【倉敷市/税理士補助】財務コンサルに力を入れている会計事務所です!
経営者の相談相手として寄り添い、税務・会計(過去のお金)、財務(未来のお金)の支援により、中小企業の成長とそこで働く社長・従業員が幸せになるお手伝いをしています。通常の会計事務所より、社長の経営判断に役立つことに重点に置いています。会社の業績に良い影響を与えられ、社長から「ありがとう」と言っていただけることにやりがいを感じられます。

西原経営支援会計事務所

西原経営支援会計事務所 税理士補助/未経験可(条件あり)


コメント
設立から8年、代表は44歳(2024/8/1現在)と若く、これからの事務所です。
全くのゼロからスタートした事務所ですが、現在は50件弱の法人顧問先を有するまでに成長し、マンパワー不足が喫緊の課題です。
落ち着いた雰囲気の事務所のようで、代表の物腰の柔らかいお人柄から来るものと推察します。 
当事務所はただそれだけではなく、財務コンサルに強みを有します。
一般的な税務会計業務だけではなく、財務コンサルや顧問先に寄り添ったサービスを徹底しておられ、今後更なる顧問先の増加が見込まれます。

募集要項

仕事内容
【雇入れ直後】
◇会計チェック、入力
会計ソフトを使用し、パートさんや顧問先が入力した会計データをチェック。入力や取込みをする場合もあります。
顧問先へ連絡し、経理上の疑問点の解決等をしていただきます。
◇申告書等作成
税務ソフトを使用し、法人税、消費税、所得税、相続税等の申告書を作成。年末調整業務もご対応いただきます。
◇顧問先担当
顧問先を担当し、税務・会計・財務に関する月次や決算の打合せを行っていただきます。

使用ソフト…ICS(メイン)、弥生(サブ)

【変更の範囲】
適性に応じて事務所の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
【必須】例外があるので※1参照
◇会計事務所での勤務経験(年数不問)
◇自動車免許をお持ちで自家用車で通勤し、巡回なども自家用車を使用できる方(1KMを15円で換算し精算)。

【求める人物像(姿勢や価値観)】
◇人のために仕事ができる人
◇感謝される仕事をしたい方
◇経営判断に必要とされる仕事をしたい方

※1:金融機関出身者(要渉外経験)若しくは日商簿記2級以上を有し営業などの対外折衝業務に従事しておられるキャリアチェンジ希望の方のみ未経験での応募が可能になります。
給与 / 報酬
年収:302万円~504万円
月収:21万円~35万円

賞与:年2回

通勤手当, 時間外手当
※通勤手当…実費支給
※時間外手当…普通残業手当
自家用車での通勤や業務上の外出時の使用時は1KMを15円で換算し、通勤手当や旅費手当として精算します。
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:4ヵ月
勤務地
岡山県倉敷市児島上の町1丁目9番28号

【変更の範囲】
なし
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
顧問先増加に伴う増員
勤務時間 / 稼働時間
9:00~17:00(休憩:60分)

現状はほぼ残業はないですが、今後の顧客増加により月10~20時間の残業は発生する可能性があります。
繁忙期(12~1月)の残業は月5時間程度ですが、最繁忙期(2~3月)は月30時間程度の残業が発生する可能性があります。
ただし、家庭事情や税理士試験勉強との両立など理由がある方については柔軟に考慮します。

※育児をされている方や介護をされている方には、出勤時間や出勤日数の配慮をしています。
無理のない働き方をしていただけます。
休日 / 休暇
年間休日:124日

完全週休2日制(土, 日, 祝日)
※最繁忙期(2~3月)は土曜出勤を行う場合がありますが、振替休日を取得いただきます。

年末年始, 慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇
待遇 / 福利厚生
自動車通勤 可
退職金 ※退職金…3年以上勤続が条件
各種社会保険完備
選考プロセス
【提出書類】
◇履歴書(写真付き)
◇職務経歴書

【選考フロー】
書類選考→面接+筆記テスト(キャリアに応じたオリジナルのケーススタディ系のテスト)
受付担当
採用担当
面接地
岡山県倉敷市児島上の町1丁目9番28号
企業の特徴
弊所は一般的な税務会計業務以外に財務コンサルに強みを持つ事務所です。
◇所長の年齢は44歳で、性格は優しいと思います。税理士事務所にありがちな、話しかけるのが怖いということはないと思います。
◇事務所の雰囲気は基本静かです。話をする時は和やかです。
◇事務所は改装していて、白を基調としたオシャレな事務所です。
◇所長と職員が仕事のやり方を教えます。分からないことは、すぐに聞けます。
◇事務所の飲み会や夜の食事会はほぼありません。

~基本データ~
顧問先数:法人 46社、個人 33件、確定申告件数 約70件
顧問先業種:建設系、福祉系、学童など
顧問先規模:年商ベース 1億円以上(最大8億円) 25% 1億円未満 75%
自計化率:約3割
黒字率:約6~7割
使用ソフト…ICS(メイン)、弥生(サブ)
スポット案件…相続 年1~2件

会社概要

事業概要 ◇税務・会計分野
税務顧問、税務申告、相続税、贈与税の税務申告、税務調査への対応、税務相談、記帳指導(会計チェック)、記帳代行
◇財務コンサル
融資支援・融資対策などを始め、融資後のモニタリングからアドバイスまで
◇相続・事業承継
◇経営支援
経営サポート情報の発信(毎月)、補助金、助成金、セミナー情報、公的支援情報の発信など
所在地 岡山県倉敷市児島上の町1丁目9番28号
設立
代表者 所長 西原秀俊
従業員数 5名
応募する 気になる