会計事務所内での税務会計スタッフ【税理士補助・コンサル】働きながら勉強できる環境です(資格取得支援)~直行直帰・勤務時間振替可~フレックスタイム制

株式会社エンクルー

株式会社エンクルー 【社名非公開】会計事務所内での税務会計スタッフ【税理士補助・コンサル】働きながら勉強できる環境です(資格取得支援) EC24678


コメント
<働き方について>
同社は、頑張り屋さんのスタッフがとても多いです。
ノルマ等を設けず、自主的に取り組んだ結果がお客様のためになり自分自身の成長にもつながると考えております。

フレックスタイムを導入し、残業時間も少なめになっており、案件によっては直行直帰も可能です。
一定年数の勤務を経て、完全在宅ワークのスタッフもいますので、信頼関係あってこその対応ですが、働き方のご相談にも柔軟に対応していきたいと考えています。

<こんな方におすすめ>
◆税務・会計のプロフェッショナルを目指したい
◆顧客と信頼関係を築く仕事がしたい
◆将来的に柔軟な働き方を望んでいる
◆税理士資格取得に向けて仕事と勉強を両立したい

「〇〇といえば自分!」と自信をもって言えるものを見つけて、これからのキャリアに生かしてください★

募集要項

仕事内容
同社の税務スタッフとして以下の業務をお任せします。

【業務内容】
<税務会計補助/コンサルティング>
・会計ソフトへのデータ入力(使用ソフト:TKC)
・法人税/所得税/消費税などの税務申告書及び税務書類の作成
・顧問先の面談、TEL対応
・Excel、Wordでの文書作成
・記帳代行業務
・確定申告業務(2~3月頃)

※入所後、原則として担当者がつきOJTで業務に慣れていきます。
 お客様とのWEB面談の際なども、チームの所員が横でフォローします。
 税務・財務の知識や会計システム(TKC)の操作などは、外部教育制度が充実しております。

※月次監査を通して、お客様の税務会計の相談を始め様々な経営相談にも対応していきます。
 担当していただくお客様は、1人5~10社程度。(法人7割、個人3割)
 1社のお客様と密にコミュニケーションをとり、しっかりと信頼関係を築いていけることも当社の魅力の一つです。
 
応募資格
【必須】
◆会計事務所勤務経験が2年以上ある方
◆月次巡回監査をお一人で完結できる方
◆不足資料に自ら気づき、顧客とやり取りができる方(月次試算表作成までで可)

【歓迎】
◆TKCシステム経験者
◆税務申告書作成が出来る方

【資格】
◆日商簿記検定2級以上
◆税理士を目指して勉強中の方/科目合格者歓迎(2科目以上の方は尚歓迎)!
 ※税理士試験前には2週間程度の休暇も取得可能です。
給与 / 報酬
月給:26万円~40万円
※固定残業代:3万円~5万円/月20時間分を含む
※超過分は別途支給いたします

◆賞与:年2回(6月、12月)
※貢献度により算出しますので個人差がございます。
◆昇給:年1回(9月)

◆通勤交通費:月5万円まで支給
◆時間外手当:固定残業時間超過時、超過時間に応じて支給

※想定年収:400万円~600万円
※年収はめやすであり、スキル・経験などにより上下する可能性があります。
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間(3ヶ月)
勤務地
東京都千代田区
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制
10:00~19:00/コアタイム10:30~15:30
※実働8時間 
※勤務時間の振替可能
(直行直帰で8時間に満たない場合は、翌日に回すこともできます)

【休憩】
60分

【残業】
あり
※通常期:月10時間
繁忙期:月20~30時間(2月~3月)

※入社後1~2年は基本的に出社頂くことになるかと思いますが、相談によって在宅ワークも可能です。
休日 / 休暇
【年間休日】
※完全週休2日制(土日祝)

【その他】
◆年末年始休暇
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆試験休暇
※試験前に有給休暇で補いきれない分を特別休暇のような扱いで休暇も可
 頭を試験モードにするために、2週間程度の休暇も可能です。
待遇 / 福利厚生
【社会保険】
健康保険/厚生年金/雇用保険/労災保険

【その他】
企業防衛手当:生命保険契約1件ごとに契約額の何割かを給与へ反映する制度

応募する 気になる