スタッフの「成長」と「自己実現」の達成

ひかり税理士法人

ひかり税理士法人 税理士補助業務/資産税コンサルティング/経営・財務コンサルティング


コメント
 私達ひかり税理士法人は、他に司法書士、社労士など、5つの士業法人とそれに関連する専門分野の法人が結集し、ひかりアドバイザーグループ(HAG)を形成しているプロ集団です。
 グループ会社として連携することで、お客様のあらゆる要望に対してワンストップでサービスを提供。スピーディーな対応を実現しています。さらに税務はもちろん、それに関連した膨大なノウハウを蓄積することで、グループ全体で飛躍的な成長を遂げてきました。

 ひかり税理士法人の経営理念に「顧客企業の永続的発展」というキーワードがあります。そのためには、スタッフの成長と自己実現の達成は不可欠。
 弊所では、税務会計からコンサル支援まであらゆるステージの仕事が用意されており、転職を繰り返すことなくキャリアップ可能です。是非、ひかりの扉を開けてみませんか!

募集要項

仕事内容
・税理士補助業務(主に法人クライアントの月次監査、決算・申告作業など)
・資産税コンサルティング(法人役員や資産家など、個人クライアントの相続税に関するコンサルタント、申告作業)
・経営・財務コンサルティング(企業経営に関する財務コンサルティング、事業再生コンサルティング、MAS経営計画策定支援業務)

※上記のうち経験スキルに応じた業務をお任せします
応募資格
短大、専門卒以上
※日商簿記合格者、税理士試験科目合格者の方は優遇します
給与 / 報酬
月給21万5000円~28万円
 ※経験・能力など考慮の上、決定いたします
 ※残業代は別途全額支給
 ※試用期間3ヶ月(同条件)

【給与モデル】
・アシスタント:年収320万円~460万円
・シニアアシスタント:年収380万円~550万円
・シニア:年収:500万円~650万円
・シニア(管理職):年収:630万円~950万円
・マネージャー:年俸:1100万円~1200万円(年俸制)
雇用形態
正社員/雇用期間の定め無し
勤務地
京都府京都市中京区東洞院通竹屋町下ル ひかりビル
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
8:50~17:50
※休憩時間 12:00~13:00
※週2回(火・金)はノー残業デー
休日 / 休暇
完全週休2日制(土/日)祝
夏季休暇(3日)
年末年始休暇(5日)
有給休暇(年末年始・夏季休暇の一部について計画的付与を適用)
慶弔休暇
産休・育休
試験休暇
待遇 / 福利厚生
昇給年1回(毎年7月、昨年実績:月3500円?6万円)
賞与年2回(直近:夏・冬合計55万円?110万円)
決算賞与(3.5ヵ月/インセンティブ報酬含む)
社会保険完備
交通費全額支給
住宅手当(世帯主に3万円/会社規定あり)
資格手当、役職手当
資格取得費用支援
年度表彰、報奨金制度、財形制度
慰安旅行年1回(隔年で海外旅行)
人間ドッグ、クラブ活動補助
短時間正社員制度あり
選考プロセス
書類選考 → 1次面接・筆記試験(小論文など) → 最終面接 → 内定
受付担当
採用担当:山下隆史
面接地
京都府京都市中京区東洞院通竹屋町下ル ひかりビル
企業の特徴
「ワンストップサービスを武器に躍進する」
 士業全体でワンストップサービスを掲げる事務所が増えてきています。
 しかし、士業間での提携に止まっていることが多く、お客様を紹介し合う程度のつながりしかありません。紹介の関係の為、その後の介入がなく、お客様が不満足で帰っても責任はないというスタンスが多いのです。

 一方、われわれひかりアドバイザーグループは、それぞれの士業が独立しつつも、ひとつの組織として機能しており、お互いに責任を持ち続ける必要があるので、お客様は利便性だけでなく安心を得ることができます。このワンストップ体制とブランド力で今後も拡大成長をしていきます。

会社概要

事業概要 税務全般、企業財務診断、経営計画策定・実践、事業承継計画策定・実践、資産税業務、相続対策、公益法人サポート業務、経営コンサルティング
所在地 京都府京都市中京区東洞院通竹屋町下る 三本木5丁目475
設立 2003年1月
代表者 光田周史
従業員数 118名
企業URL http://www.hikari-tax.com/
応募する 気になる