《経営コンサルタント》専門性×対話力=企業の成長を支える仕事/正社員/年間休日125日/賞与年3回

株式会社エンクルー

株式会社エンクルー 【社名非公開】/経営コンサルタント  EC29505


コメント
当税理士法人は、京都に本拠を構える税理士事務所です。

「顧客の繁栄なくして我がグループの存在なし」「社員の幸福を実現し、地域社会に貢献する」
という経営理念の下、社員一丸となって活動しています。

私たちの目指す姿は、「税理士法人といえば当税理士法人」と言われる存在になること。
お客様と共に100年続く企業を目標に掲げ、会社もスタッフも今まさに成長途上にあります。
顧客・仲間・家族のために働き、共に成長できる方との出会いを楽しみにしています。

《働く魅力・職場環境》
*若手中心の職場で、経験者もすぐに馴染めます
*相談しやすい風土で、仕事を一人で抱え込むことはありません
*個性を活かした配属・サポート体制
*繁忙期明けにはフランクな交流もあり、メリハリのある環境です

《こんな方を歓迎します!》
*人と話すのが好きで、共感力のある方
 お客様の悩みに寄り添い、二人三脚で課題に取り組める方を求めています。
 経営者の近くで、感謝や成長を間近で実感できる仕事です。

*好奇心を持って仕事に向き合える方
 多種多様な業種のお客様と関わるため、視野を広く持ち、柔軟に対応できる方に向いています。

*学び続ける姿勢を持てる方
 税務は常に最新の知識が求められる専門職です。
 毎年の税制改正などにも積極的に対応していく意欲のある方を歓迎します。

募集要項

仕事内容
税務の専門家として、クライアント企業の税務支援を行います。
経営者にとって最も身近で、話しやすい相談相手として寄り添い、
「助かった」「ありがとう」と感謝されることが大きなやりがいにつながる仕事です。

《主な業務内容》
*関与先企業の税務・会計の監査
*月次試算表の解説
*決算・申告業務
*税理士補助業務

※原則としてクライアントを毎月訪問し、企業での自主経理化の指導を併せて行います。
応募資格
【必須】
・税務会計監査の実務経験
※巡回監査のご経験がある方であれば応募可能です(年数不問)
・Word・Excelの基本操作(文書作成など)
・普通自動車運転免許

※第二新卒の場合は、金融業界または経理業務のご経験があり、継続的に学習を続けつつ
税理士を目指している方を対象としています。

【歓迎】
・日商簿記2級以上
・税理士科目合格者(実務経験があれば尚可)
給与 / 報酬
月給:225,000円~520,000円
※経験・資格などを考慮の上、決定します

年収例:500万
※会計事務所での実務経験が3~5年(税理士科目合格なし)の場合
※科目合格者には別途資格手当を支給します

◆各種手当・条件
・固定残業代:担当件数15社程度になった時点で、月20時間相当分(40,000円~92,300円)を支給※超過分は全額支給
・資格手当:税理士科目1科目につき、月5,000円~10,000円
・税理士登録後:月額10万円を支給

◆昇給・賞与(前年度実績)
・昇給:年1回(1月あたり3,000円~5,000円)
・賞与:年3回(合計4.4ヶ月分)
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間(3ヶ月)
勤務地
京都府京都市
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
8:45~17:30(休憩60分)
*月曜日のみ8:00~17:30
*毎週月曜日の朝は、8:00~9:00を社内ミーティングや勉強会の時間として設けています。
*時間外労働あり:月平均20時間
休日 / 休暇
・完全週休2日制(土日祝休み)
・夏季休暇
・年末年始
・試験休暇
・有給休暇

*年間休日125日
待遇 / 福利厚生
■各種社会保険完備(雇用保険・労災保険・健康保険)
■交通費実費支給(上限なし)
■試用期間3ヵ月(同条件)
■担当件数15社程度になった時点でテレワーク可
■退職金制度(勤続3年以上)
■育児休業取得実績あり
■同好会制度あり
■社員旅行あり
■置き型社食あり
応募する 気になる