【東京】リスク管理担当(人事領域/マネージャー候補)/年収~1200万円/急成長企業のリスクマネジメントを企画立案/不動産業界トップブランド/プライム上場/10期連続過去最高売上更新

ALL DIFFERENT株式会社

ALL DIFFERENT株式会社 【株式会社オープンハウスグループ】/【東京】リスク管理担当(人事領域/マネージャー候補)


コメント
【求人概要】
総合不動産ディベロッパー企業での、リスク管理ポジション!※人事領域/マネージャー候補

【応募要件】
※下記いずれかに当てはまる方
・事業会社において人事関係の企画・運営経験(労務・採用・企画等業務内容問わず)
・法務・コンプライアンスに関する業務経験

【歓迎するご経歴】
メンバーマネジメントの経験がある方

【メッセージ】
本ポジションは、上記に記載のいずれかのご経験をお持ちの方を対象としています。
ご応募前に「応募要件」とご自身のスキル・ご経験を照らし合わせてご確認ください。

【おすすめポイント】
・会社の安定性や労働環境の面で安心して働ける上に、適時開示を始めとした上場企業だからこそ経験できる業務に携わることができます。
・結果や成果に対する正当な評価が得られる
・自らが意見し、組織に反映させる事ができる
・急成長中の企業で会社の成長と共に自らも成長できる職場環境や社内風土がある

募集要項

仕事内容
オープンハウスグループのリスク管理担当(人事領域/マネージャー候補)として、以下のような業務をお願いする予定です。

急成長企業のリスクマネジメントを企画立案!
人事領域を中心に個別の従業員対応から企業全体の制度設計までリスク管理の観点からアプローチする業務に従事して頂きます。

■具体的な業務内容
・リスク管理部メンバーのマネジメント
・従業員との個別紛争の対応
・働き方改革の推進
・各事業所への労働基準監督署の臨検対応
・全社的なリスク管理体制の構築
・休職者対応・退職者対応(基本的にはメンバーが行いますが、イレギュラーなもののみマネージャー対応となります)
応募資格
■必須
※下記いずれかに当てはまる方
・事業会社において人事関係の企画・運営経験(労務・採用・企画等業務内容問わず)
・法務・コンプライアンスに関する業務経験

■歓迎
メンバーマネジメントの経験がある方
給与 / 報酬
・年収:800万円~1200万円
・月給:300,000円~
・基本給:226,000円~
・固定残業手当/月:73,300円~(固定残業時間40時間0分/月)
※超過分追加支給
・昇給・昇格:年2回
・賞与:年2回(6月・12月)
※ご経験・スキルに応じて、メンバークラスのご案内の可能性もございます(想定年収500万円~800万円)
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間:5ヶ月(試用期間中も労働条件に変更はありません。)
勤務地
東京都千代田区丸の内二丁目7番2号 丸の内JPタワー(20階)
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
業績好調につき、リスク管理部メンバーのマネジメントを強化するため。
勤務時間 / 稼働時間
・9:00~18:00
・所定労働時間:8時間0分
・休憩60分
・時短勤務:相談可
休日 / 休暇
・年間休日130日
・完全週休2日制(休日は土日のみ)
・年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数)
・計画的有給付与5日を含む
・GW休暇(連続5日間前後)
・夏季休暇(連続9日間前後)
・年末年始休暇(連続7日間前後)
・慶弔休暇
・産前産後休暇
・育児休暇
・介護休暇
待遇 / 福利厚生
・健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険
・通勤手当:上限金額有
・寮社宅:社宅あり

<定年>
60歳
継続雇用制度有・65歳まで再雇用

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
・資格取得支援制度、資格取得報奨金制度、宅建士資格補助

<その他補足>
・従業員持株会、東京不動産業健康保険組合
・各種報奨金、慶弔見舞金、結婚・出産祝金(勤続5年以上、第一子20万円、第二子30万円、第三子100万円)
・生活習慣病検診、人間ドック、定期健康診断、婦人科検診、高額療養費(付加給付)、インフルエンザ予防接種補助
・キャリア選択制度、各種表彰制度、四半規表彰制度、マイホーム購入サポート、産休育休制度
・その他ダイバーシティに関わる取り組み、医師の無料相談サービス、ストレスチェック制度
選考プロセス
・面接:2~3回(目安)
・筆記試験:有 その他(SPI3+適性検査)
※オンライン面接:可
企業の特徴
■事業内容
・企業概要:不動産総合ディベロッパー
東京で圧倒的なシェアを誇る戸建事業・マンション開発事業・不動産流通事業を柱とした総合ディベロッパーです。創業から16年目にあたる2013年に東証一部上場、その後も右肩上がりに成長を続け、2019年9月期に売上は5000億円を突破した企業です。10期連続30%以上の成長率を誇り、東証プライム上場企業の中でトップクラスであり現在日本をリードする成長企業です。

・拡大後も驚異の成長率を維持
会社規模の拡大に伴い、年々従業員数も増加中です。通常は2~3%の成長率とされる業界内の企業においても、同社は直近6年間で約30%の売上高成長率を維持しています。
その理由を裏付ける一例として、お客様の要望が「駅や都心から遠くて広い家より、コンパクトでも都心にマイホームを得たい」に変わっていることを察知し、誕生した都心の狭小地での3階建て戸建てが、都心部での大きなシェアを獲得したことが挙げられます。昨今のニーズをいち早くキャッチしながら業界の常識に捉われない発想力で商品を展開できることが、同社の成長を支えているのです。

■会社特徴
【企業憲章】
◎全てを決めるのはお客さまです
重要なのは自分がどれだけお客さまを思うかではなく、自分の行動を受けてお客さまにどう感じていただけるか。企業の存続もまた、お客さまのご支持により決まるのだと考えます。

◎常に変化するニーズにこたえていきます
過去の成功体験、築いた地位やブランドに頼ることなく、常にお客さまの声に真摯に向き合うという原点を羅針盤として、地道な努力を惜しまない実直な企業を目指します。

◎誠実さと情熱を持って対応します
お客さまにとって大きなライフイベントである住まいさがしのパートナーとして、社員がお客さまと真摯に向き合い、住まいに関する喜びや悩みを共感できる存在でありつづけます。

◎フットワークよくスピーディに動きます
あらゆる仕事への情熱はやろうと決めたときを頂点として、時間の経過とともに色あせるもの。時間の浪費は情熱のロスを生み、コミュニケーションのロスにつながり、結果のロスに直結すると考えます。「鉄を熱いうちに打てる」人であり、組織でありつづけます。

◎志の高い社員に可能性の場を提供します
シンプルに努力しつづけた人間がいつでも何度でもチャレンジできる機会の平等を保証し、誰もが秘めている人間の可能性を引き出せる環境づくりに努めます。

◎明るく前向きな組織を作ります
社員一人ひとりが明るく前向きに何事もチャレンジし、お客さまのニーズやご要望にお応えし、お客さまに喜んでいただくことにより企業が成長していきます。そして先行き不透明な右肩下がりの日本経済において、常に成長企業として社会全体に活力を与える企業を目指します。

◎公正に利潤を得、納税により社会に貢献します
不正は徹底的に排除し、万人に平等に開かれたビジネス領域で正々堂々と真正面から勝負します。そして得られた利益は積極的な納税を通じて、社会に再配分されることで、機会の平等が実現される社会の創出に寄与いたします。

◎革新的な総合不動産会社を目指します
お客さまに喜んでいただき、選んでいただけるマーケット・インのサービスや商品の提供を通じて、作り手に寄っている不動産のイニシアティブを、お客さまの手元に引き寄せるためのきっかけとなるような企業になりたいと考えます。
応募する 気になる