【年間休日122日】人事制度|BIPROGY株式会社/創業50年以上、東証プライム上場の独立系SIer

株式会社クイック

株式会社クイック 【BIPROGY株式会社】人事制度(管理No:430608)


コメント
■概要:金融・製造・流通・医療・社会公共などの幅広い分野で事業を展開している独立系Slerです。

募集要項

仕事内容
【年間休日122日】人事制度|BIPROGY株式会社
■HRストラテジスト(人事制度に関する企画・実行リーダー)として下記業務を担当していただきます。

【具体的には】
・人事諸制度、関連施策の企画検討・推進
・人件費予測、グループ全体の人員(人件費)管理
・評価制度の運用
・退職年金制度の管理・運用
・人事諸規程の管理・整備
・労働組合対応(労使協議、等)

【求人の魅力】
会社のVision2030と連動する人財戦略の一環として、同社では現行の人事制度・各種関連施策の刷新検討を進めています。未来視点で同社(同社グループ)の組織・社員の「ありたい姿」を描き、その将来像を実現するための新たな制度・施策検討に加わっていただく方を同社は募集しています。企画検討のみならず、現場からの課題収集や具体的な制度・施策の企画検討、経営承認から労働組合(社員)説明、運用フェーズまでを一気通貫で担うことができます。責任・裁量範囲は大きいですが、その分ダイナミックかつ全体像を把握しながら、人事制度に関する全体最適と個別最適を実現できるやり甲斐のある業務です。
キャリアパスとしては、HR部門内のローテーションも可能であり、将来的にはマネジメントを担っていただくチャンスもあります。
応募資格
人事制度の企画・運用に関する知識・経験がある方
給与 / 報酬
800-1350万円
※時間外手当支給
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間(3ヶ月)
勤務地
東京都江東区豊洲1-1-1
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
勤務時間 / 稼働時間
9:00_17:30(休憩60分)
休日 / 休暇
年間休日122日
待遇 / 福利厚生
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
選考プロセス

【筆記試験】有(適性検査のみ※合否関わらず面接実施)
【面接回数】2回
【選考フロー】
書類選考→適性検査→1次面接→2次面接
企業の特徴
■クラウドやアウトソーシングなどのサービスビジネス
■コンピューターシステムやネットワークシステムの販売・賃貸サイト・ポータル用PRコメント

■ソフトウェアの開発・販売および各種システムサービス

<沿革>
1958年 「日本レミントン・ユニバック株式会社」として設立
1968年 「日本ユニバック株式会社」に商号を変更
1970年 東京証券取引所に上場
1988年 バロース株式会社を吸収合併し、「日本ユニシス株式会社」に…(以下詳細はお問い合わせください。)
応募する 気になる