【年間休日121日】契約法務|株式会社フジクラ

株式会社クイック

株式会社クイック 【株式会社フジクラ】契約法務(管理No:400571)


コメント
世界トップ級シェア製品を持つ同社の法務業務に携わることができるポジションです。同社は盤石な経営基盤のもと福利厚生も充実しています。
ぜひご検討ください。

募集要項

仕事内容
【年間休日121日】契約法務|株式会社フジクラ
■以下法務業務をご担当いただきます。

【具体的には】
・会社法関係業務(株主総会・取締役会事務局)
・契約書のリーガルチェックをはじめとした契約関連業務(英文契約書含む)
・クレーム案件のリーガルサポート
・M&A関連業務
・訴訟等の対応
・法務研修などの啓蒙啓発活動
・法務グループガバナンス体制構築支援・海外含むグループ会社との連携
・コンプライアンス委員会事務局をはじめとしたコンプライアンス活動
・(将来的には)法務室のマネジメント
応募資格
※いずれも必須
■企業法務の実務経験がある方
■英文契約書のレビュー経験がある方
■ワード、エクセル、パワーポイントが使用可能な方(マクロ等高度な知識は不要)

※入社後に英文契約書レビュー、海外子会社との連携等の英語使用業務が発生します。
給与 / 報酬
800-1200万円
※時間外手当支給
雇用形態
正社員(期間の定め無し)/試用期間(3ヶ月)
勤務地
東京都江東区木場1-5-1

【変更の範囲】
将来的に、国内外の同社各拠点勤務(テレワークを行う場所を含む)の可能性あり
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
9:00_17:45(休憩60分)
休日 / 休暇
年間休日121日、完全週休2日制
待遇 / 福利厚生
健康保険、雇用保険、労災保険、厚生年金
選考プロセス
【筆記試験】有(適性検査、特定類型アンケート)
【面接回数】2回(必要に応じて追加の可能性もあり)
企業の特徴
■光ファイバーケーブル、光接続部品、産業用電線などの製造・販売
<沿革>
1885年 藤倉善八氏が絹・綿巻線製造を開始
1910年 藤倉電線株式会社設立
1979年 電子機器用FPCの生産開始
1981年 日本初、光ファイバ複合架空地線開発
1984年 タイにフジクラタイランド社を設立
1992年 社名を「フジクラ」へ変更
2005年 三菱電線と合弁会社「フジクラ・ダイヤケーブル」設立<br…(以下詳細はお問い合わせください。)
応募する 気になる