株式会社アルトワイズ
【人事総務リーダー】上場G/心理的安全性重視/11期連続黒字経営/定着率92%/社員を大切にする会社です
- IT・通信全般
- 全般
- 人事
- 総務
- 正社員
すべて表示
- マネジメント業務あり
- ベンチャー企業
- 社員数100~499名
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- 駅徒歩5分
- リモートワーク可
コメント
- ★心理的安全性が醸成された環境!定着率「92%」★
当社は代表の向井が心理的安全性アンバサダー協会の理事に就任しております。
従業員の働く環境とコミュニケーション環境と自己実現を最優先に経営しています!
2021年から積極的に組織風土改革に取り組み、心理的安全性を基盤として全ての社員が気持ち良く意見を交わせる環境を重視しております。
これは、社員一人ひとりが自由にのびのびと働き、自己実現を追求できる環境が整ってきたからだと考えております。
これからも当社では、個々の社員がそれぞれの夢と目標に向かって、充実したキャリアを築けるよう支援していきます。
★仕事とプライベートを両立!「趣味」も大切にするカルチャー★
アルトワイズでは、趣味やプライベートを充実させることが仕事の質にも繋がると考えており、良い休日を過ごし、良い仕事をして頂くために様々な福利厚生がございます。
趣味手当や趣味休暇などのさまざまなユニークな手当てや、社員旅行や忘年会などのイベントなどで社内交流を充実させ、
和気藹々した会社の雰囲気や組織を作り、「趣味やブライベートを大切にしながらもスキルアップ出来る」カルチャーを創り続けています。
<手当一例>
・趣味手当:3,000円/月(使用例:ライブ、コスプレ、ゲームソフト、アニメ、漫画、スポーツ観戦など)
・アート手当:1,500円/月(使用例:演劇、美術館、博物館、映画など)
・キッカケ手当:2,000円/月(使用例:社員同士でお話をするキッカケに利用する費用)
・メンター手当:5,000円/月(先輩社員として1名のメンバーをもった際に支給)
・Well-being手当:1,000円/月(使用例:ジム、エステ、マッサージ、温泉、サウナなど)
・スキルアップ手当:5,000円/月(使用例:本、電子書籍、Udemyなどの動画コンテンツ、外部研修やセミナーなど)
・資格チャレンジ手当(資格受検料を合格時に支給)
★Slackを用いた社内コミュニケーションの仕掛け作り・活性化★
上記各種手当をSlackでオープンな形で申請するルールとし、他の社員が申請者の投稿内容をみて、
自分と同じ趣味の場合や自分が共感出来る内容の場合に声かけしやすい環境を構築。
★メディア掲載実績★
・2024/9/23:社員旅行をテーマとしてAERA.dotとYahoo!Newsに掲載頂きました。
・2024/9/24:東京MXの生放送番組「バラいろダンディ」に取り上げて頂きました。
・2024/11/26:趣味休暇をテーマとして日本経済新聞 ビジネス2面のTOPに掲載頂きました。
・2024/11/28:BSテレビ東京の経済番組「NIKKEI NEWS NEXT」で取り上げて頂きました。
・2024/12/20:マイナビ社の「BEST VALUE AWARD」の44社に選抜され「働きかた優良企業賞」を受賞しました。
・2025/12上旬:フリー株式会社 出版「IT経営 voice vol.3」掲載予定。
