分業体制により効率UP&提案に注力!

会計事務所サンタックスオフィス

会計事務所サンタックスオフィス 財務コンサルタント


コメント
☑駅近・好立地&新しいオフィス
☑有給休暇取得率90%以上
☑成長中の事務所
☑税務の知識が活かせる

【働き方・働く環境】
■パパ育休取得しました
スタッフ同士の協力体制があり、男性も女性も産休・育休が取得しやすい環境です(取得率100%/復帰率100%)

■オフィス内BGM
勤務中はラジオがかかっています。流行のJ-POPから懐かしソングまで、お好きな曲を流せます。

■オフィス内菓子・コーヒー完備(食べ放題)
勤務時間中でも堂々と食べられます。

■スポーツ大会
休日にも関わらず11月は若手からベテランまで11名のスタッフが参加してくれました。

■大阪で若手No.1の事務所を目指す
成長段階の事務所にて、その一角をになって頂く遣り甲斐を一緒に楽しんで頂けるような、挑戦心のある方に、是非ジョインして頂きたいです。

■製販分離体制
クライアント対応と内勤対応を分け、それぞれが各ポジションの業務に注力できる環境作りをしています。
また、総務担当も要る為、税務担当者はより自身の業務に集中し、生産性を高めることが可能です。

募集要項

仕事内容
・事業計画書作成
・金融機関対応
・融資支援など
これから創業される方への創業支援や、中小企業に対する、財務面を中心とした戦略コンサルティング業務をお任せします。
クライアントが利益を上げられるよう財務体質の改善を図ります。

≪顧客層≫
■業種
偏りはなく様々な顧客先をご担当いただけます。強いて言えば建設・不動産の割合が他に比べて多少多くなっております。
■地域
大阪府下が圧倒的に多いです。
■売上規模(平均・最大)
平均:1億円前後/最大:100億円
■顧客数
法人:約300件/個人:約100件
■会計ソフト
弥生会計
■相続
3~5/年間

≪案件事例≫
●資金調達累計62億円以上
●ベンチャー企業を支援するために、シンジケートローンを組み、8億円調達に成功
●倒産寸前の会社を信用金庫と一緒に支援し立て直しに成功
●日本政策金融公庫より1,500万円の資金調達に成功
応募資格
【必須】
会計事務所での実務経験 ※申告書の作成ができることを想定

【歓迎】
・会計事務所での実務経験3年以上
・税理士試験科目に合格された方


【求める人物像】
・自ら数字、実績を作りに行くことが出来る方
・自身の成長、周りの成長のために努力出来る方
給与 / 報酬
年収:450万円~600万円
月額:32万円~43万円
固定残業時間:45時間/超過分は別途全額支給
固定残業代:83,300円~111,900円
※経験・能力・スキルにより決定いたします

賞与:年2回(2~4ヶ月分)

昇給:1回(4月) ※成績に応じて個別昇給あり

【モデル年収】
日商簿記2級・会計事務所経験3年:年収400万円
会計事務所経験5年:年収500万円
雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間:3か月
勤務地
大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング9F

地下鉄堺筋線 堺筋本町から徒歩2分
地下鉄御堂筋線 本町駅から徒歩5分

※テレワーク制度/有(要相談)
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
業績拡大に伴う増員
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00(休憩時間60分)

フレックスタイム制もあり、希望に応じ対応します。
例)9:00~17:30など
休日 / 休暇
完全週休2日制(土, 日, 祝日)
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
慶弔休暇
有給休暇
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備
産休・育休実績あり
所内研修制度(月1回開催)
税理士登録費・会費事務所全額負担
参考書籍購入制度
親睦会(年4回以上・事務所負担)
社員旅行(年1回)
お誕生日お祝い制度
フリードリンクコーナー設置
短時間正社員制度あり
通勤手当(全額支給)
残業手当
資格手当(税理士資格、社労士、行政書士、科目、簿記1級など)
選考プロセス
▼書類選考
写真付履歴書、職務経歴書

▼一次面接:所長・採用担当
事前にスキルチェックシートをお渡ししますので、面接当日に記入の上お持ちください。
簡単な会計テストがございます。

▼適性テスト
WEBで15分程度の簡単な診断テストです。

▼最終面接:チームスタッフ複数名

※オンライン面接(応相談)
受付担当
採用担当 岸本
面接地
大阪府大阪市中央区安土町2-3-13 大阪国際ビルディング9F
企業の特徴
◆代表メッセージ◆
依頼者に「ノー」と言わない税理士でありたい。
要求を突っぱねず、しっかりと話を聞き、目的を明確にし、知恵を絞り、妥協点を提案する。依頼者に寄り添える税理士。
そんな税理士集団を目指して私が作ったのが、会計事務所サンタックスオフィスです。

とはいえ、私が独立したのは27歳の頃。まだまだ若手時代です。
若いというだけで、こちらの申し出に耳を貸してくれない依頼者も多くいました。だからこそ、私はあえて依頼者に「必ず私のことを“先生”と呼んでもらう」というスタンスを崩しませんでした。
税理士は仕業、つまり依頼者を指導教育する「先生」でなくてはいけません。だから常々、税理士とは依頼者の斜め上に立つくらいがちょうどいい、と考えています。
真上に立ってマウントするのではない。かといって横に並んで友達になるのも違う。
依頼者にとっての最善を考えた上でのベストな立ち位置、それが斜め上なのです。

もちろんそこには大きな責任が伴います。
依頼者のありとあらゆるパーソナルな情報を掌握し、決してずらすことのできない期日と戦いながら結果を出す。ハンパな責任ではありません。だからこそ、すべてが完了したあとに依頼者から頂く感謝の言葉には、何物にも代えがたい重みと喜びがあるのです。
また、当所では創業融資もさせて頂いています。今まさに人生の岐路に立ち、一人で漕ぎだそうという方。その転換期に立ち会い、寄り添えるという喜び。
そんなたくさんの喜びに満ちた会計事務所、それがサンタックスオフィスなのです。

私たちにはまだまだやりたいことがあります。
将来的には、企業が抱えるお金の問題すべてを解決できる事務所を目指しています。具体的な人数規模は、100人1000社。これを八年以内に叶えることが目標です。
夢物語ではありません。なぜならば、新しい戦力と出会えることを確信しているからです。
いま勤務されている事務所でくすぶっている方。経験を積み、次のステージに行きたいと考えている方。キャリアを活かし、よりコンサルティングに特化したスキルを身に着けたいと考えている方。
そんな熱い志を持った方々と出会える日を心待ちにしています。

会社概要

事業概要 当社は小売業、サービス業を中心とした業界に対し、
主に税務、会計、経理代行業務のみならず、財務コンサルティング業務などを行っています。

顧問先には、売り上げ100億円以上という企業や
5億円以上の資産を持つ資産家、10店舗以上の事業展開をしているお客様などで、
設立15年とまだまだ若い事務所ですが、毎年売上は右肩上がりです。

財務コンサルティングが大半を占め、主な仕事が、顧問先への訪問、
金融機関への融資資料作成およびやりとり、決算業務になっています。
所在地 大阪府大阪市中央区安土町2丁目3番13号 大阪国際ビルディング9階
設立
代表者 代表税理士 河合 晃男
従業員数 20名
応募する 気になる