将来性にあふれたグローバルアカウンティングの募集です/マネージャー候補/英語力を活かせる/神奈川/年収700万円~/

アルファ・ラバル株式会社

アルファ・ラバル株式会社 シニアアカウンタント


コメント
■キャリアパス
今回は、アカウティングマネージャー候補の募集になります。当社財務・IT本部の中のアカウンティングチームは、湘南センターと大阪支社にそれぞれメンバーがおり、湘南センターのアカウンティング・マネージャーに業務報告しています。アカウンティング・マネージャーの定年退職を数年後に控え、キーメンバーとして活躍いただき、数年後にはアカウンティング・マネージャーの後任としてキャリアを積んでいただきたいポジションです。具体的には、決算業務の取りまとめ、財務諸表や月次報告書を本社(スウェーデン)へ送付、国際会計基準に基づいた財務諸表を日本会計基準に組みかえるなどの業務を担っていただきます。財務・IT本部には、アカウンティングチームのほか、FP&A(管理会計)をメインに行う担当、ITチームが所属し、ビジネス・コントローラーが統括しています。
将来的には、ビジネス・コントローラーとしてファイナンスの立場からビジネスを支えるキャリアも可能なポジションです。

写真は、アルファ・ラバル株式会社湘南センター本館の外観です。

募集要項

仕事内容
当社の経理(シニアアカウンタント)として決算業務を中心に活躍頂きます。ご経験に合わせて下記いずれか、および分担して業務をお任せしています。

■業務
・財務関連業務(月次、四半期、年次の決算およびレポート)
・フォーキャストのサポート
・税務(移転価格含む)
・監査の準備
・固定資産プロセスの管理
・為替予約
・本社Treasuryとの窓口
・継続的な業務改善

応募資格
■必須条件
・大卒以上、10年程度の経理・財務経験
・財務会計、決算業務のご経験をお持ちの方
・英語力中級以上(TOEIC750以上位)

■歓迎
・海外支店がある企業で経理財務のご経験がある方
・原価計算のご経験がある方
給与 / 報酬
年収:700-850万円程度
給与形態:年俸制
住宅手当:有り
通勤手当: 全支給
時間外勤務手当:有り

賞与: 年1回(業績賞与)
昇給: 有り
雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間: 6か月
勤務地
神奈川県高座郡寒川町一之宮7-11-2
JR茅ヶ崎駅より送迎バス有り
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
募集背景
上記「キャリアパス」の欄に記述の通り、本ポジションはアカウティングマネージャー候補の募集になります。アカウンティング・マネージャーの定年退職を数年後に控え、キーメンバーとして活躍いただき、数年後にはアカウンティング・マネージャーの後任としてキャリアを積んでいただくことを希望しています。
勤務時間 / 稼働時間
9:00-17:15 (所定労働時間:7時間15分)
休憩時間: 60分(残業がある場合は、終業時刻後さらに15分)

■就業環境
月平均残業20時間程、フレックス時差出勤制度、在宅勤務も取り入れワークライフバランスも整えやすい環境です。
休日 / 休暇
完全週休2日制(土・日曜)
祝祭休日、年末年始6日、年間120日位
年次有給休暇(初年度:入社時期による、翌年13日、最高22日)
慶弔特別休暇
療養特別休暇
リフレッシュ休暇
待遇 / 福利厚生
各種法定社会・労働保険完備
慶弔・見舞金制度
選択制福利厚生制度(カフェテリアプラン)有り
退職年金(確定拠出年金)、退職一時金制度有り
現在の住居からの通勤が不可能な場合、住宅補助(借り上げ社宅)有り
選考プロセス
・書類選考
・一次面接選考
・最終面接選考
受付担当
採用担当
人事・総務本部人事管理部
担当: 能本雅史
面接地
当社湘南センター(神奈川県高座郡寒川町一之宮7-11-2)および東京本社(東京都港区港南2-12-23)
企業の特徴
【140年の歴史を持つスウェーデン企業の日本法人】
当社は1883年にスウェーデンで設立された企業です。日本国内においては1925年の遠心クリーム分離機の導入を機にビジネスをスタートし、本年(2023年)で98年の実績を誇り、関連業界では確固たる地位を築いています。
SDG’s参画企業として「環境保護」「エネルギーの有効利用(省資源)」をビジネス領域と定め、地球規模での環境保護への貢献と、人々の生活向上への貢献をミッションとするプロセス機器メーカーです。「熱交換」「分離」「流体制御」という3つのコアテクノロジーを駆使して、世界約50ヵ国の現地法人と37ヵ所の製造拠点を有し、約100ヵ国でビジネスを展開しているグローバル企業です。
自動車、化学、鉄鋼、建設、エネルギー、飲料、食品、バイオ・医薬、船舶など幅広い業界に顧客基盤を持ち、景気変動にも強いビジネスポートフォリオを築いています。近年はサステイナビリティ、低炭素化、海洋環境保護対策等の新たな需要をうけ、環境貢献企業としても堅実な経営をおこなっています。
売り上げは昨対比増加見込みで、業績は堅調です。プレート式熱交換器、遠心分離機では圧倒的に高いマーケットシェアを有しています。

会社概要

事業概要 熱交換、分離、流体移送の分野で、熱交換器、分離機、ポンプ、バルブ、舶用機器等の製品の製造・販売・メンテナンスを通じて、様々な産業のお客様の生産性と競争力の向上に貢献する。食品、エネルギー、環境、エンジニアリング、医薬品、製油所、石油化学製品など、幅広い産業においてサステナブルな製品とソリューションを提供している。
所在地 東京都港区港南 2-12-23 明産高浜ビル10階
設立 1978/2/24
代表者 代表取締役社長 西川 昇
従業員数 250名
応募する 気になる