【全国リモート可】法務担当/残業20h以内/理系学生と企業を繋げるプラットフォーム作りを目指す

株式会社イングリウッド

株式会社イングリウッド 【株式会社LabBase】/法務メンバー


募集要項

仕事内容
株式会社LabBaseの法務メンバーとして以下の業務をお任せする予定です。
■業務内容:
コーポレート部門において、法務業務を担当していただきます。 コーポレート・リーガルの基盤を構築・強化することで、会社の可能性を拡げて頂ける、そんな法務チームを立ち上げられる方を募集しています。
・新規契約書作成
・既存契約のメンテナンス
・新規ビジネス関連のリーガルチェック等
・取引法務全般
・取締役会・株主総会の準備・運営
・内部監査
・リスク管理・セキュリティ
・知的財産の管理
・上場準備など

■仕事の魅力:
・1人目の法務メンバーとして、法務基盤の構築から法務戦略の企画・実行までをリードすることが可能です。
・現在の事業にとどまらず、複数の事業群を構築していく方針である為、新規事業のリーガル面から関与頂くことも可能です。
・コーポレート部門では、上場プロジェクトも推進しているため、法務業務にとどまらず、上場準備業務にも積極的に取り組んで頂くことが可能です。

■働く環境:
・エネルギッシュな社員が多く、勤務中にはSlack上に質の高い情報が流れ続けているため、常に情報をアップデートしながら働けます。
・一方で働き方はメリハリをつけており、夜や土日などに仕事の連絡が来ることはありません。
・フルリモート環境ですが、マネージャーでも30代前後と若い組織なので社員交流は盛んです!業務後やお休みの日に社員同士で遊ぶメンバーもいます。
・残業は全社平均で20時間程度。基本的にはフルリモートとなっているので全国で働けます。
応募資格
<最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・事業会社での法務経験2年以上

■歓迎条件:
・上場準備経験のある方
・リーガル面で新規事業企画・立ち上げを支援した経験がある方
・弁護士資格を保有している方
給与 / 報酬
<予定年収>
450万円~750万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):3,371,058円~5,618,448円
固定残業手当/月:94,078円~156,796円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
374,999円~625,000円(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
全員にストックオプション付与あり

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
雇用形態
正社員 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も、待遇に変動はありません。
勤務地
<勤務地詳細>
本社
住所:東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビル9F
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>

補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(フルリモート・在宅)

<オンライン面接>
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
コーポレート部門は経営企画、経理、財務、労務、法務、情報セキュリティー等の業務を担っています。現在、法務専任おらず他の業務と兼任して取り組んでいる社員が1名在籍しています。上場も意識する当社にて、法務部立ち上げをお任せできるメンバーを募集しています。
勤務時間 / 稼働時間
<勤務時間>
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■残業時間:全社平均月20時間程度
休日 / 休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

祝日、夏季・年末年始休暇、有給休暇、婚姻休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、看護休暇、慶弔休暇
待遇 / 福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:補足事項なし

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
■健康診断
■リモート手当
■業務用Macbook支給
■リファラルランチ / ディナー費用支給
■リファラル/ディナー費用
■部活動補助
■ストックオプション付与
企業の特徴
株式会社LabBaseは「研究の力を人類の力に」をパーパスに掲げ、複数の事業を推進しています。日本全国の優秀理系学生に直接アプローチが可能なダイレクトリクルーティングサービス「LabBase就職」の登録者数は50,000人、導入企業数は500社を突破しています。その他にも選考移行率40%の企業が理系学生と効率的に会えるオンラインイベントサービス「LabBaseキャリアイベント」や全国の研究室をサーチできる検索サービス「LabBase研究室」などを展開。今後も同社は研究領域の様々な課題を解決するLabTechのNo.1企業を目指してまいります。
応募する 気になる