業界トップシェアを誇る企業で経理課長候補の募集

株式会社総合資格

株式会社総合資格 【経理課長候補】業界トップシェア/知名度◎・新宿勤務/資格取得支援


コメント
■コロナの影響は少なく、業績は堅調に推移しており、毎年数億円の設備投資が行える経営基盤がある安定企業です。
■建築系の資格を持っている方の高齢化等により保有者の人数も減少傾向にあります。その為、資格者を増やす為に国の施策により、受験資格要件が緩和される等、建設、建築、不動産業がある以上必要な資格取得の為に当社のビジネスはなくてはならない存在で、今後も伸びていくと思われます。

■今後も建築業界の資格取得者数をトップシェアで維持することが濃厚であり、その信頼性も厚く参入障壁の高さからその地位を確固たるものとしています。
■経営陣との距離も近く、事業成長を感じられるやりがいあるポジションです。
■休日は基本的に金・土休みとなりますが、状況に応じて日曜日等に休みを取る事も可能です。

募集要項

仕事内容
【業務内容】
経理業務全般に携わってもらい、将来的に課全体の運営を担っていただきたいと考えております。

【具体的には・・・】
◆月次決算
⇒決算資料作り、試算表の作成、ならびに経営陣への報告/給与支払いや請求書等の支払い業務/受講料などの入金管理や預金残高管理/ 受講料売り上げ計上
◆年次決算
⇒決算報告書などの税務申告資料の根拠資料作成
※税務申告は税理士法人にお願いしていますが、一部関連会社に関しては税務申告業務を最初から最後まで、ご経験いただけます。
応募資格
【必須】
■経理の実務経験4年以上/年次決算補助
■簿記2級以上
(3級の場合は2級以上の取得を目指し、学習していただける方)
給与 / 報酬
年収:500万円~600万円
月収:24万円~32万円

普通残業の場合:超過分は1分単位で全額支給
管理監督者の場合:管理監督者の為、支給対象外

賞与:年2回 ※実績 4.59ヶ月分(2023年度全社員平均)
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル24F
各線 新宿駅 最寄駅から徒歩8分
メトロ 西新宿駅 最寄駅から徒歩2分
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
業務拡大による増員
勤務時間 / 稼働時間
勤務時間 9:30~18:30(休憩60分)
残業時間:月15~20時間程度

フレックス制度実施中(コアタイム11:00~15:00)
休日 / 休暇
年間休日115日
週休2日制(金, 土)
※基本的に月間休日9日間です。(原則金土休み)となります。

夏季休暇5日間 年末年始6日間 永年勤続休暇 介護休暇
慶弔休暇
有給休暇 入社半年経過後10 日~20日
※年5日有休休暇取得の為、計画有給制度実施
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備
退職金
通勤手当
時間外手当
役職手当:主任/10,000円 課長補佐/25,000円 課長/55,000円 次長/75,000円 部長/100,000円
子供手当:12,000円/月 ※3人迄(18歳の誕生月迄)
財形貯蓄
ベネフィットステーション
慶弔見舞金
団体生命保険
選考プロセス
履歴書 職務経歴書 
※SPI試験あり(ご自宅等でのWEB受験可能)
※状況によりますが、1次面接はWEBで行う事も可能です。
受付担当
採用担当
面接地
東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル24F
企業の特徴
=《業界トップシェア企業!!》建築業界におけるあらゆる資格取得を支援する「総合資格学院」を運営する企業です=

■当社の特長としては、参入障壁の高い業界において、市場を占有し続けていることです。
■中小~スーパーゼネコンも含め建設業界の技術者を日本一生み出しています。その信頼は大変厚く、企業内講師として呼ばれたり、また企業内技術者の資格取得アウトソーシング会社という側面で大きな成長と確固たる基盤を築いています。
■背景としては東京オリンピックや被災地復興に向けた人材不足など、日本としては建築業界の技術者不足は国家レベルでの課題となっています。そのような中、国の施策による資格取得の助成金制度が制定されるなど、資格取得のニーズは減る事はなく堅実に業績は向上しています。当社は今後も安泰と考えられます。

会社概要

事業概要 1.スクール事業
2.法人サポート事業
3.学校・学生サポート事業
4.出版事業
5.法定講習事業
所在地 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル
設立
代表者 代表取締役 岸 和子
従業員数 558名
応募する 気になる