【経験弁護士※港区勤務】ワークライフバランス◎/労働問題(労働者側)に強みを持つ法律事務所から弁護士の募集です!【73期修習生歓迎】

弁護士法人QUEST法律事務所

弁護士法人QUEST法律事務所 経験弁護士


コメント
【当事務所について】
 当法律事務所は労働問題の最前線で活躍していた住川弁護士が、より労働者に寄り添えるようにと設立しスタートしました。労働者の権利のために徹底・一貫し、依頼者の問題解決を第一に考えています。代表弁護士である住川自身が広告やマーケティングに強いことから、その後,労働以外の分野の一般民事の相談や顧問先からの相談が多数増えたために規模を拡大し、現在では、一般民事(労働・家事・交通・刑事・債務整理・相続など)・企業法務を含む様々な案件を幅広く承っています。

 財務面でも、無借金経営を続けており、(ここには書けませんが)内部留保が潤沢であり、盤石なものとなっております。弁護士増や新型コロナ問題で売上げが下がったり仕事を失ったりした事務所が多い中、影響を受けることなく当事務所は右肩上がりに成長し続けています。

 AI含むITの導入により、所属弁護士からは自分の仕事に集中できる職場環境だと好評をいただいております。
法律事務所は、深夜まで働いて当たり前という常識を覆したいという思いがあり、上記ITシステムによる業務管理により、業務効率が上がりワークライフバランスを実現しています。

 事務員や弁護士の人間関係が良好なのが当事務所の一番の自慢と言っても過言ではありません。若手も、書式やシステムなどについて積極的に意見を言い合っていますし、自分の意見が採用されたときに、みなさんモチベーションが上がるようです。
◆現在の組織:代表弁護士1名(69期)、弁護士3名(67期1名、70期1名、71期1名)事務員17名

【ポジションの魅力】
◆バリバリ働きたい方、業務量を抑えてワークライフバランスを優先したい方、いずれも歓迎です!
◆交通事故や男女間トラブル・慰謝料請求など、一般民事事件について幅広く対応しており、労働に関する知見を深めながら、幅を広げることも可能です。
◆選考ではなく、まずは話を聞いてみたいという方も歓迎です。
 カジュアル面談の調整を行いますので、御希望の方はお気軽にお申し付けください。

募集要項

仕事内容
労働問題(労働者側)、男女間トラブル案件を中心に対応いただきます。
未経験の方でも指導のもと対応いただきますのでご安心ください。
上記以外に強みを持つ方は、その分野の案件もゆくゆくお任せ致します。

◆取扱い案件:
労働問題、家事事件、交通事故などの民事事件全般
刑事事件
企業法務

※個人受任可(経費負担3割)
 ただし事務所の業務に支障が出ない程度でお願いしていることと、売上の3割は経費負担として事務所へ入れていただきます。
応募資格
・弁護士の方(修習期、経験不問)
・労働問題・家事事件・交通事故に関心のある方
・コミュニケーションが円滑な方
給与 / 報酬
年収:600万円~
月額:40万円~

◆報酬モデル
70~72期:600万円~、69期以上:700万円~

※年収÷14か月(ボーナス6月と12月)
※初めてのボーナスは入ってから半年経過後の初めての6月か12月に支給開始
※スキル、前職年収等を考慮し決定
※固定給+インセンティブ
※個人受任可(経費負担3割)
※残業時間:他所と比べて残業は少ない環境です。
雇用形態
業務委託/期間の定め無し試用期間:無
勤務地
東京都港区新橋3-2-3 千代川ビル4階
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
募集背景
増員
勤務時間 / 稼働時間
10:00-19:00
(休憩時間:60分)

※業務委託契約のため勤務時間の規定なし
※コアタイム10時から19時
ただし業務委託なので、業務遅延さえなければ、(業務管理のため)報告していただければ遅刻早退できます。実際に所属弁護士も、私用による遅刻早退をしていますが、事務所業務をこなしている限り、誰も何も言いません。(ただし、新規電話当番の日は、新規対応があり、事務所に在所する必要があるので指定時間までいてください)
休日 / 休暇
・業務委託のため規定なし(月に23日出勤)
※適宜取得
・原則月曜日から金曜日(顧客対応で土日出勤はあり得ます)
・休日:月8日程度
・年末年始休暇等
待遇 / 福利厚生
通勤手当支給(交通費かからない方は家賃1万円補助)、弁護士賠償責任保険加入
選考プロセス
書類選考→面接2回→内定
※選考の前に「まずは話だけでも聞いてみたい」という方も歓迎です。
受付担当
採用担当
面接地
東京都港区新橋3-2-3 千代川ビル4階
企業の特徴
QUEST法律事務所は「労働者の味方になって会社と戦う」事務所です。
事務所名は、Q(quality)U(usability)E(expert)S(sincerity)T(trust)と依頼者を第一に考え、労働問題のプロフェッショナルとしてリーガルサービスを提供できるようにと意味を込めています。
大手法律事務所で労働問題の最前線で活躍していた住川弁護士が、より労働者に寄り添えるようにと2017年に設立しました。労働者の権利のために徹底・一貫し、依頼者の問題解決を第一に考えています。
そのほかの業務も多数あり,特に男女間トラブルに関する案件を順調に集客しております。交通事故案件等も増やしており、今後は債務整理などにも取り組んでいく予定です。
詳しくはコチラのサイトもご覧ください。
https://www.quest-law.com/recruit/

会社概要

事業概要 個人のお客様(残業代請求、離婚・男女問題、労働問題、労働災害、債務整理・過払い金請求、交通事故、債権回収、遺言・遺産相続、民事信託、削除請求・誹謗中傷、刑事弁護・少年事件) 法人のお客様(一般企業法務、商取引・契約法務、デューデリジェンス、M&A・組織再編、起業支援・上場支援、ITビジネス法務、知的財産、国際法務、中国法務、事業継承・相続対策、不動産、事業再生・倒産処理、フランチャイズ)
所在地 東京都港区新橋3-2-3 千代川ビル4階西側
設立 2017年
代表者 住川 佳祐
従業員数 24名
応募する 気になる