松竹衣裳株式会社

松竹衣裳株式会社 人事総務【松竹株式会社の100%子会社】


コメント
【ポジションについて】
・歌舞伎・演劇・舞踊・映画・ドラマなど多くのエンターテイメント作品に携わる会社で、現場で毎日忙しく働く社員をバックアップしていただくお仕事です。
・入社後は会社の理解を深めるために新卒採用の業務を中心にお任せし、徐々に経験を活かして勤怠管理、健康管理、社会保険手続き、給与計算などの労務をお任せします。ゆくゆくは教育研修や制度企画など、人事総務全般のゼネラリストとして活躍いただきます。
・配属部署は穏やかな雰囲気です。少数精鋭の組織になるので、自身の裁量を広げていただける環境です。

募集要項

仕事内容
人事総務全般をお任せします。

入社後は会社の理解を深めるために新卒採用の業務を中心にお任せし、
徐々に経験を活かして勤怠管理、健康管理、社会保険手続き、給与計算などの労務をお任せします。
ゆくゆくは教育研修や制度企画など、人事総務全般のゼネラリストとして活躍いただきます。
応募資格
【必須】
人事労務のご経験

【歓迎】
衛生管理者資格保有者(第一種・第二種問わず)
採用や教育研修など人事部門でのご経験
給与 / 報酬
年収:500万円~600万円
月収:25万円~30万円
※残業手当は超過勤務時間に応じて支給しますが、上記は40時間/月の残業代を含めての想定金額です。

昇給:有
賞与:年2回
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
東京都中央区新富2-2-8 松竹新富ビル

★アクセス★
新富町駅 徒歩2分
築地駅 徒歩5分
宝町駅 徒歩6分
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
スタッフの退職に伴う欠員募集
勤務時間 / 稼働時間
勤務時間09:00~17:30(休憩60分)
残業時間:時間外で月平均40時間程度
休日 / 休暇
完全週休2日制(土, 日, 祝日)
年末年始
有給休暇
創立記念日
結婚・出産休暇
忌引休暇
子の看護休暇
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備
家族手当
住宅手当
役付手当
通勤手当
休日手当
残業手当
観劇
選考プロセス
履歴書・職務経歴書

一次面接・適性検査⇒二次面接⇒最終面接⇒内定
受付担当
採用担当
面接地
東京都中央区新富2-2-8 松竹新富ビル
企業の特徴
松竹衣裳株式会社は歌舞伎や演劇の興行、映画の製作と上映などで古くから皆様に親しまれ、娯楽と教養を提供してきた松竹株式会社の『衣裳部』が発展し、1957年に独立した会社です。創業は1914年。明治・大正・昭和・平成の長きにわたって、日本の芸能文化の保存と発展に寄与してきました。

『伝統・・・そして新しい』
この言葉は、古典芸能の研究や時代考証に力を入れ、格調高い衣裳制作に携わってきたという「誇り」、そして時代の変化を敏感に捉えて、“今”の感覚を織り込んだ衣裳の製作など、【新しいこと】にもチャレンジしていくという弊社の姿勢を表現しています。わたくしたちはこれからも「伝統を継承するという誇り」を胸に、より多くのお客様の笑顔に出会えるよう、精進努力いたしてまいります。

会社概要

事業概要 松竹衣裳株式会社は歌舞伎や演劇の興行、映画の製作と上映などで古くから皆様に親しまれ、娯楽と教養を提供してきた松竹株式会社の『衣裳部』が発展し、1957年に独立した会社です。創業は1914年。明治・大正・昭和・平成の長きにわたって、日本の芸能文化の保存と発展に寄与してきました。

『伝統・・・そして新しい』
この言葉は、古典芸能の研究や時代考証に力を入れ、格調高い衣裳制作に携わってきたという「誇り」、そして時代の変化を敏感に捉えて、“今”の感覚を織り込んだ衣裳の製作など、【新しいこと】にもチャレンジしていくという弊社の姿勢を表現しています。わたくしたちはこれからも「伝統を継承するという誇り」を胸に、より多くのお客様の笑顔に出会えるよう、精進努力いたしてまいります。
所在地 東京都中央区新富2-2-8 松竹新富ビル
設立 1957/9/3
代表者 代表取締役社長 海老沢 孝裕
従業員数 250名
資本金 3500万円
応募する 気になる