株式会社イングリウッド
【株式会社RevComm】/法務(マネージャー候補)
- 全般
- 法務
- 知的財産
- その他
- 正社員
すべて表示
- 契約社員
- 英語使用
- 土日・祝日休み
- フレックスタイム制
- 育休・産休実績あり
- リモートワーク可
- 非上場企業
コメント
- 「コミュニケーションを再発明し、人が人を想う社会を創る」をミッションに掲げ、営業領域を中心にAI × Voice × Cloudのソフトウェア・データベースを提供しているSaaS企業です。直近では、人工知能(AI)技術を駆使した法人向けサービスの開発をおこなっており、営業におけるトークの可視化とセルフコーチング、テレワーク化を実現する音声解析AI電話「MiiTel」、AI搭載オンライン商談解析ツール「MiiTel Meetings」を開発・提供しています。
■受賞歴
各種イベントでの受賞、 Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング」にて2年連続TOP20入り、総務省後援のASPIC IoT・AI・クラウドアワードでの受賞をはじめ、数多くの受賞歴を持つとともに、国内有力スタートアップ経営者、グローバルを含む有力投資家より企業、プロダクトともに高く評価いただいております。
募集要項
- 仕事内容
- 株式会社RevCommの法務(マネージャー候補)担当として以下の業務をお任せする予定です。
【業務内容】
当社のガバナンス・コンプライアンスを強化していくため、経験等を踏まえて、プレイングマネージャーとして次の業務をお願いする予定です。
(主たる業務)
法務部門の立上げ期のため法務メンバーのマネジメントに加えて、メンバーと業務分担の上、次の業務を担当いただきます。
・法務部門の戦略・企画の立案及び実施
・法務に関する業務プロセスの整備・改善
・事業推進に対する法的なサポート(必要な規約、契約書、覚書その他文書の作成、レビュー)
・海外進出における法令等の調査
・法務に関連する社内プロジェクトの推進(PM)
(経験を踏まえて担当いただく業務)
経験等を踏まえて、社内の他部門や外部(法律事務所など)と協働の上で次の業務に関与いただきます。
・コンプライアンスに関する企画(研修など)立案及び実施
・データガバナンス(個人情報管理など)に関する企画立案及び実施
・知的財産管理に関する業務
短期的には国内における法務部門の立上げ・安定運営に関する業務をお願いする予定ですが、中長期的には、本人の希望や志向を踏まえてさまざまな業務(海外事業・ガバナンス構築、M&Aなど)にチャレンジすることができます。
- 応募資格
- 必須スキル
1. マインドセット
・Missionへの共感
・Corporate Value『HAPPY』を体現していること
2. スキルセット
・法務部門におけるマネジメントの経験2年以上
・事業会社又は法律事務所における法務経験5年以上
・法的な専門性を前提として、事業やオペレーションの実態を踏まえた解決策や改善策を提示し、実行に移す能力
・上記に相当する知識及び経験
・ITサービスに関してのリテラシー
・英語スキル(業務で英語を活用されたご経験)
※フルリモートワークを導入しており、社内において各種クラウドサービスを活用する方針のため、新しいサービスの活用に積極的であることを求めています。
※英語でのメール対応/チャット対応のご経験のみでも可。
歓迎スキル
・Chatworkの使用経験
・年次締め
求める人物像
・弁護士その他の法律資格保持者
・対立する利害関係を有するステークホルダーの利益を調整し、合意に導く交渉能力
・分野横断的な職務について、並行して複数を抱え、自らをマネジメントして業務遂行を可能にする事務能力
・TOEIC 800点以上
- 給与 / 報酬
- 年収 8,000,000 円 - 12,000,000円
★条件面に関しては、ご経験・能力に応じて決定致します。
※時間外手当は時間外労働の有無に関わらず、45時間分の時間外手当として支給します。なお、45時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給します。
(例)※年収/12分割の場合
年収804万/月額67万(基本給48.5万+時間外手当18.5万)
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間: 6ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません)
- 勤務地
- 東京都渋谷区渋谷1-3-9 ヒューリック渋谷一丁目ビル7階
・渋谷駅から徒歩8分。
・転勤なし。
- 屋内受動喫煙対策
- その他/屋外喫煙場所あり
- 募集背景
- 法務チームの強化に積極的に取り組んでいただくポジションになります。
現時点では守りを固めることを優先していますが、将来的には「攻めの法務」に向けて
組織のミッション・ビジョンの策定や業務ツール・業務プロセスなどの導入などに取り組むことを期待しています。
また、当社は主力事業において音声解析AIを取り扱っており最新のAI法務に接することで新しい知見を得られる機会があります。
- 勤務時間 / 稼働時間
- フレックスタイム制(コアタイムなし)
★★「TOKYO働き方改革宣言企業」に採用されました★★
休憩時間:60分
- 休日 / 休暇
- ・週休2日制(土・日)、祝祭日
・年間休日数:124日
・年末年始休暇
・夏季休暇
・年次有給休暇
(入社日に5日、6ヶ月経過後にさらに5日、計10日付与。その後は毎年入社月に法定通り付与。)
・家族休暇
・誕生日休暇
・慶弔休暇
・傷病休暇
・法定休暇(法律に規定がある休暇)
- 待遇 / 福利厚生
- ・交通費支給
・社会保険完備
・書籍、IT機器等購入補助
・業務に関連するセミナー、勉強会、学会出席費用補助
・オンライン講座受講 (Udemy, Udacity など)、資格取得補助
・副業可
・ストックオプション制度
・15%ルール
- 選考プロセス
- 書類選考→面接(1〜3回)を予定しています。
※ビジネス職種においては、最終面接前にリファレンスチェックを実施しております。
※エンジニア職種においては、コーディングテストを実施する場合があります。