【東京】経理部長候補◆東証グロース / 連結決算 / 経理業務の効率化に向けた人材募集

INCLUSIVE Holdings株式会社

INCLUSIVE Holdings株式会社 経理部長候補(経理部マネージャー)


募集要項

仕事内容
複数の子会社を持つ上場企業の経理部マネージャー(部長候補)として、経理財務部門の組織及びオペレーションの改善・強化を行っていただきます。また、今後の事業拡大において発生する会計論点の解消およびグループ全体の経理業務の効率化を行っていただきます。

【メインでお任せしたい業務】
・月次、四半期、年度決算業務(上場親会社側での連結決算業務含む)
・開示業務(有価証券報告書、四半期報告書、決算短信の作成など)
・監査対応/税務調査対応 
・グループ会社経理業務への助⾔・指導

【その他・お任せする可能性のある業務】 ※ご参画いただく方の得意領域に合わせて業務分担を想定しています※
・経理業務改善、効率化
・M&A/PMI関連の会計論点対応
・経営判断に資する数字分析
・新規トランザクションの会計処理検討
・資金調達・管理業務(金融機関との折衝、資金繰り表作成など)

体制・環境
・INCLUSIVEは複数の子会社を持つ上場企業であるため、個社経理のみならず子会社のPMI業務もあり、多様な業務を経験することができます。
・経営陣との距離が近いことも特徴です。

【配属部署】経理財務部
メンバー構成 ※2024年11月現在
・経理財務部長:1名(50代男性)※部長代理
・財務ユニットマネージャー:1名(50代男性)
・経理ユニットマネージャー:1名(30代男性)
・経理スタッフ:2名(30代男女)
・派遣社員:1名

【各メンバーの業務内容】
・経理財務部長:連結決算・開示資料の作成/確認・監査対応  
・財務・経理ユニットマネージャー:連結決算・開示資料作成・監査対応  
・経理スタッフ:INCLUSIVE本体・子会社の経理実務
・派遣社員:業務サポート

【業務の進め方】
・経理財務部門は週4〜5日出社し、対面 / チャットツール(slack)を中心に業務を進めています。
・経理業務の中で、Excel(データ整理、関数計算、フォーマット作成程度)を使用します。
・利用している会計システム:勘定奉行 / 子会社:PCA会計

【キャリアパス】
・半年に1回査定がございます。
・年功序列ではなく、成果を出した社員に役職を渡す社風のため、INCLUSIVEの経理財務部長・CFO・執行役員・グループ会社の役員を若くして目指していただくことも可能です。
応募資格
【必須条件】
・上場企業での連結決算(親会社側)

【歓迎条件】
・開示業務の実務経験
・監査対応の実務経験
・日商簿記検定試験2級以上
・M&A対応会社経験
・ベンチャー企業経験

【求める人物像】
・向上⼼と意欲、責任感をもって仕事に取り組むことができる⽅
・自分で考え、自ら行動できる方
・スピード感を持って仕事を進められる方
給与 / 報酬
年収:700万円~1,100万円
月額:33万円~
※年2回の査定の機会がありますので、会社と個人が互いの目的を共有できる環境です
※評価の対象は売上などの定量項目に加え、チームへの貢献度や能力などの定性項目も考慮します
※設定した目標をクリアし、社内外で評価の高い人材には年俸・役職ともにステップアップの機会を提供いたします
※給与には45時間分の固定残業代を含む/超過分は全額支給
(参考)固定残業代:80,000円/月~
雇用形態
正社員/雇用期間の定めなし 試用期間:3ヶ月
勤務地
(雇入れ直後)
〒105-6923
東京都港区虎ノ門四丁目1-1 神谷町トラストタワー
※リモートワークと出社のハイブリッド勤務(例:週2出社、週3リモート)

(変更の範囲)
東京都内
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
組織強化のための増員採用
勤務時間 / 稼働時間
所定労働時間:8時間 休憩:1時間
フレキシブルタイム
・始業時間(7:00-11:00)
・終業時間(16:00-22:00)
コアタイム(11:00-16:00)
休憩時間 勤務の途中に1時間
休日 / 休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日
GW(暦どおり)、夏季、年末年始、有給、慶弔休暇
育児短時間措置、妊婦特別休暇、産前産後休暇【年間休日120日以上】
勤続2年以上で10日間のリフレッシュ休暇
待遇 / 福利厚生
・リモートワークと出社のハイブリッド勤務
・育児支援手当(保育園/幼稚園の費用を補助しており、パパ・ママの活躍を応援しています!)
・資格取得支援制度
・出産お祝い金
・時短/専門職正社員制度あり
・産休・育休取得実績あり
・社会保険完備
選考プロセス
(1)書類選考
(2)個別面接 数回実施することもあります
(3)最終面接 代表との面接になります。
(4)内定
受付担当
採用担当
面接地
オンライン
企業の特徴
【当社について】
当社は「ヒトを変え、事業を変え、そして社会を変える。」をビジョンに掲げている事業開発会社です。
2007年の創業以来、出版社、テレビ局をはじめとしたメディア企業や事業会社のデジタルフォーメーションを推進してきました。
国内主要メディア企業の100以上のサービス支援実績があり、月間で5,500万人を超える消費者にコンテンツを届けています。
2019年の東証グロース市場上場後は、主軸事業のデジタル事業開発に留まらず、有名放送作家率いる企画会社の買収等によって、地方創生・大阪万博パビリオン運営・放送メディアコンテンツづくりなど、取り組める事業の幅と質が格段にあがり、世の中へのインパクトを存分に発揮できる体制が整いつつあります。


【INCLUSIVEグループについて】
グループ全体で主として以下の3つのセグメントの事業開発と収益化に取り組んでいます。
1. メディア&コンテンツ事業:出版社やテレビ局など既存メディアのデジタル事業化支援や新規事業開発
2. 企画&プロデュース事業:企業や自治体のパブリックコミュニケーションと広告のコンサルティングと実行支援
3. 食関連事業:京都のミシュラン一つ星料亭の経営や新規レストラン事業開発支援など
これらに加えて、人工衛星から得られるデータに基づいて一次産業の事業を開発する宇宙関連事業などにも事業領域を拡大しています。

会社概要

事業概要 ■ウェブメディア運営・収益化支援 ■広告・プロモーション企画 ■アドテクノロジーを活用したソリューション提供 ■メディア展開・ブランディング戦略に関連する各種コンサルティング
所在地 東京都港区虎ノ門四丁目1-1 神谷町トラストタワー
設立 2007/4/3
代表者 代表取締役社長 藤田 誠
従業員数 370名(グループ会社全体)
資本金 10,000,000円(2024年8月現在)
企業URL https://inclusive.co.jp/
応募する 気になる