これから公認会計士もしくは税理士資格取得を目指しながら税務コンサルタントという仕事にチャレンジしたい方を広く募集しているポジションです。
ご応募時に科目未合格者の方向けのポジションとなります。

PwC税理士法人

PwC税理士法人 【第二新卒/無資格/科目未合格】税務コンサルタント(アソシエイト)


募集要項

仕事内容
【業務内容】
配属部署に応じて、以下のような業務を担当していただきます。
・法人税申告業務
・グループ通算制度対応支援
・国際税務
・税務業務改革テクノロジー
・間接税(消費税・海外VAT/GST)コンサルティング
・海外投資コンサルティング
・ストラクチャリングサービス
・税務デューデリジェンス

税務のプロフェッショナルとしてのテクニカルスキルを磨きながら、ビジネス感覚を身に着け、クライアントに寄り添ったコンサルタントに成長できる環境があります。

【業務詳細】
※クライアントのエンゲージメントチームの一員として、税務申告書の作成サポートから日々の税務相談、国際税務、組織再編等に関する税務アドバイスの提供、M&Aプロジェクトにおけるストラクチャリング業務や税務デューデリジェンス業務の提供等、まで幅広くご対応いただきます。
※配属部門はこれまでのご経験業界やご希望などを考慮し、選考の過程で決定いたします。
※クライアントに対する業務のなかでクライアント先に一定期間常駐していただく場合もございます。
※PwC税理士法人パンフレット
(https://www.pwc.com/jp/ja/tax-careers/assets/pwc-tax-brochure-recruit-2022.pdf)

【働き方】
コアタイム無しのフルフレックス制

【研修制度】
ご入所後はPwC Japan全体でのオリエンテーションや部門ごとの研修がございます。
また、PwC税理士法人では毎年4月と10月のタイミングで大規模な新人研修を開催致します。
約1か月半弱に渡る研修で、内容はメールや電話対応といったソフトスキルから会計・税務や業務推進上の知識の研修、模擬申告書作成など受けていただくことが可能です。

【身につけられるスキル】
税に関する知識もさることながら、クライアントの課題解決にあたる中でロジカルシンキング、課題抽出力、問題解決力、提案力、顧客グリップ力、資料作成力、情報提供力、コミュニケーション力、業務効率力といったソフトスキルも磨くことができます。

【入社後のキャリアアップ】
まずは担当するクライアントの税務申告書の作成から日々の税務相談、国際税務、組織再編に関する税務アドバイスの提供、M&Aプロジェクトにおけるストラクチャリング業務や税務デューデリジェンス業務の提供等、エンゲージメントメンバーの一員としてクライアントが抱える税務課題の解決に従事いただきます。こういった実務経験や研修等を通じて税務のプロフェッショナルとしてのスキルを幅広く身につけていただきます。
育成に関しては、必ず1名のキャリアコーチ(マネージャー)が付き、ご自身のキャリアについて随時コーチングを受ける体制が用意されています。またパートナーと面談する機会も多く用意していますので、今後のキャリアの相談や法人のビジネスプランなど、リーダーに対してご自身の想いを直接お話できる場も複数ございます。
新たなキャリアをお考えの場合は社内公募制度を利用してPwC税理士法人内の他部署もさることながら、PwCネットワークの別法人でご活躍いただくなど、ご自身のキャリアプランによってさまざまな選択肢を用意しております。
応募資格
【必須要件】
・これから公認会計士もしくは税理士資格取得を目指しながら税務に関わる業務に興味がある方

【歓迎要件】
・公認会計士/税理士資格試験勉強中の方
・英語力(有資格もしくは英語実務経験者)
給与 / 報酬
年収:450万円~

※上記年収はあくまで目安です。前職年収・経験・スキル等を考慮の上、当社規定により検討致します
※別途残業手当全額支給
雇用形態
正社員/雇用期間の定めなし(試用期間:4か月)
勤務地
東京都千代田区大手町1丁目2番1号Otemachi One タワー
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
コアタイム無しのフレックスタイム制

【参考:標準勤務時間】
9:15-17:15(休憩時間60分、所定労働時間7時間)
休日 / 休暇
完全週休2日制(土, 日, 祝日)
年間休日:125日
年末年始、 慶弔休暇、リフレッシュ・ヘルスケア休暇、有給休暇等
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備
業績賞与有
スポーツクラブ会員権
協会登録費用
昼食費補助
英会話学校費用補助制度有
研修(入所時研修、全体研修、部内研修、グループ内研修、海外語学研修、外部研修)等
選考プロセス
【応募書類】
履歴書、職務経歴書

【選考プロセス】
・面接2回
・適性検査有
受付担当
採用担当
面接地
東京都千代田区大手町1丁目2番1号Otemachi One タワー
※WEB面接可能
企業の特徴
【PwC税理士法人とは】
PwC税理士法人は、世界152カ国に328,000人以上のスタッフが働く、PwCグローバルネットワークのメンバーファームです。
税理士・公認会計士など約660人のスタッフを擁し、法人・個人の税務申告をはじめ、国際税務、移転価格、M&A、企業組織再編、金融・不動産関連などの税務コンサルティングサービスを提供しています。
また、複雑化する企業の課題に対し、PwCグローバルネットワーク、PwC Japanグループのメンバーファームと連携し、高い付加価値を持ったサービスをワンストップで提供しています。

会社概要

事業概要 税務申告 (法人税、所得税、消費税、固定資産税等)、金融ビジネス(金融機関、金融商品、証券化、ストラクチュアドファイナンス等)、M&A・グループ組織再編、移転価格コンサルティング・サービス、連結経営支援タックスサービス、プライベートウェルスサービス、中国ビジネス支援、グローバルタックスプランニング、関税プランニング、外資系企業のビジネススタートアップ支援、事業再生、税務訴訟支援サービス 等
所在地 東京都千代田区大手町1丁目2番1号 Otemachi One タワー
設立 1999/7/1
代表者 代表 高島 淳
従業員数 750
企業URL https://www.pwc.com/jp/ja/about-us/member/tax.html
応募する 気になる