医療法人に強い京都の老舗税理士法人でのリモート勤務求人です!

ひろせ税理士法人

ひろせ税理士法人 税理士補助【リモートワーク/時短勤務/非常勤勤務】


コメント
この度、組織力強化のため、リモート勤務で業務にあたっていただく方の採用をお考えです。
医療系クライアントに強みを持った税理士法人で、クライアントと近い距離感で遣り甲斐のある業務をしませんか?
30代前半がボリュームゾーンで現所長も40代半ばと比較的若い組織ではありますが、歴史のある事務所なので業界からの信頼も厚く今後も業界を牽引していく税理士法人です。
諸事情でご自宅での勤務しかできない方でも、今までの事務所経験を活かしご活躍いただける可能性があります。

募集要項

仕事内容
~会計ソフトへの入力業務・月次決算・年次決算(税務申告書作成)をリモートで行っていただきます~
具体的には以下の通りです。
◇会計ソフトへの入力業務
◇月次決算
◇年次決算
◇税務申告書作成
◇確定申告・年末調整
◇巡回担当者補助(資料入手など)
応募資格
【必須】
◇会計事務所での実務経験(目安として3年以上)
◇日商簿記2級

【歓迎】
税理士試験の受験経験

【求める人物像】
コミュニケーション力、積極的に仕事に取り組める方
給与 / 報酬
年収:300万円~450万円
月収:18.5万円~28.2万円
固定残業代:34,600円/月(30時間分)
※上記年収レンジは入社時を想定しており伸びしろを指し示すものではありません。
※スキル・経験値・資格により上限は上記の限りではありません。
※上記年収レンジはフルタイムを想定しておりますので、時短勤務の場合は上記の限りではありません。 また、フルリモート勤務の場合も上記の限りではありません。
※超過分は全額支給
昇給:有
賞与:年2回
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
京都府京都市上京区主税町827
JR・地下鉄 二条駅から徒歩10分
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
勤務時間08:30~17:30(休憩60分)
残業時間:12月の年末調整、2月~3月上旬までの確定申告時期は残業が発生します(50~60h/月)が、それ以外の通常時期は残業が発生しても固定残業内に収まることを想定しております。
休日 / 休暇
年間休日120日
完全週休2日制(日, 祝日)

年末年始, 慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇
※有休休暇の取得率は全体的に高めとなります。100%消化の従業員もおります。
待遇 / 福利厚生
◆税理士国保
◆厚生年金
◆雇用保険
◆労災保険
◆通勤手当(上限3万円)
◆時間外手当
◆昇給年1回
◆退職金制度(中退共)
◆財形貯蓄
◆保養所
◆社員旅行
◆京都中小企業振興センター(KPC)
選考プロセス
写真付履歴書、職務経歴書

選考フロー…書類選考→面接(筆記テストなし)

面接回数:1~2回
web面接:可
受付担当
採用担当
面接地
京都府京都市上京区主税町827
企業の特徴
~創業40年を超える歴史で蓄積された信頼と実績~
単なる税理士とは違う「最高の相談相手であり続けること」を目指すコンサルタント集団へ

数多くの支援実績を持つ医療・介護・福祉分野だけでなく一般企業も多数支援する「幅広い経営支援」が可能!
医療法人、公益法人、社会福祉法人に限らずその他の専門性の高い特殊な業界であっても対応できるだけの豊富な経験と人材がそろっており、たとえ社内だけで対応できない場合であってもご安心いただける社外ネットワークを持っています。特殊な業界だからこそのお悩みやご相談にも即座に対応させていただくことが可能です。
もちろん一般企業のお客様にも、その業種に応じた対応をさせていただくのでご安心ください。

単なる税理士とは違う「最高の相談相手であり続けること」を目指すコンサルタント集団で有り続けます!
弊社の職員は、お客様にとって最高の相談相手であり続けるため、日々努力することを心掛けています。業務やご家族のご相談はもちろん、業務以外の些細なご相談があった場合でも適切に対応するため、熱意を持って業務に取り組んでおります。困難な事例のご相談があった場合は、専門分野で経験豊富な職員に相談し、お客様にとって最適な解決策をご提供するため、事務所全体でサポートし、迅速に対応するよう努めております。最高の相談相手として目指すものは、お客様と共に成長することにあります。

社内の専門家連携と社外のネットワーク活用で安心の「ワンストップ経営支援サービス」を提供します!
医療法人に限らずその他の専門性の高い特殊な業界であっても対応できるだけの豊富な経験と人材がそろっており、たとえ社内だけで対応できない場合であってもご安心いただける社外ネットワークを持っています。特殊な業界だからこそのお悩みやご相談にも即座に対応させていただくことが可能です。
もちろん一般企業のお客様にも、その業種に応じた対応をさせていただくのでご安心ください。

使用会計ソフト:ミロク
顧問先:半分は医療系、半分は多種多様(上場子会社、上場準備企業あり)
顧問先件数:約400件以上(法人・個人は半分ずつ)
自計化率:20%程度(医療系は殆どのクライアント先で記帳代行業務が発生します)
相続案件:20件/年
株価D.D.:100件程度/年
流入経路:顧客紹介、Medical系企業
資格者:税理士6名(内、社員税理士5名)、社労士2名、CFP2名、AFP1名

会社概要

事業概要 ◇医療系
新規開業支援、増患・増収コンサルティング、法人成支援、事業承継支援など
◇経営支援系
会計税務顧問、記帳代行業務、自計化支援業務、経営コンサルティング
◇資産系
相続、贈与、譲渡、株価算定、不動産時価算定など
◇労務系
代行業務、労務コンサルティング、人事コンサルティング、助成金、労務相談全般
所在地 京都府京都市上京区主税町827
設立 1974/9/25
代表者 代表社員 柴田 陽一郎
従業員数 60名
応募する 気になる