成長できる様々な仕組みがあります。積極的なチャレンジを歓迎します。

税理士法人アンシア

税理士法人アンシア 税務会計スタッフ


コメント
私どもが提供したい商品は“お客様の安心”です!
提供する商品すべてに自信を持っています!
しかしそれをお客様に押し付けるのではなく、お客様が何を望んでいるのかを常に考え、その望んでいるものを常に高品質で提供していきます。
“この事務所に頼んで良かった!”という信頼関係を築くことが我々の使命と考えます。

募集要項

仕事内容
一般法人をメインに20件~担当いただく予定です。相続税も年に40~50件ほどの申告数があるので、ご希望があれば法人と並行して携わることが出来ます。
・入力業務、記帳代行業務
・月次、年次決算対応
・各種税務申告書作成
・巡回訪問、税務会計相談等
※スキル、ご経験を考慮しお任せします。
応募資格
<応募条件>
・会計事務所勤務経験3年程度
・日商簿記2級をお持ちの方、または同程度の知識をお持ちの方
・クラウド会計(freee、 MF)経験者歓迎

<求めるお人柄> 
・自らを律し、効率を考えながら業務を遂行できる方
・責任感を持ちお仕事に取り組める方
・弊社の仕事の進め方に共感し、柔軟に取り組んでいただける方
給与 / 報酬
年収:370 万円~600 万円
月額:27 万円~42 万円
<モデル年収> 
■スタッフ(マネジメント無)
・年収370万(賞与含む)月額:270,000円(20時間分の残業代31,460円含む)
・年収600万(賞与含む)月額:約420,000円(20時間分の残業代約54,180円含む)
雇用形態
正社員/期間の定め無し試用期間:有/三ヶ月試用期間中の条件変更無し
勤務地
東京都
杉並区阿佐谷北1-3-8 グリーンパークビル2階
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
09:00 ~ 18:00
休憩時間 60 分
※休憩1時間 ※業務が終了すれば17時以降退社可
【月の残業時間の目安】 通常期:約10時間 繁忙期:約40時間
休日 / 休暇
完全週休2日制
※繁忙期(2/16~3/15)については土曜日の出勤をお願いしていますが、振替休日取得可能です。
有給休暇, 夏季休暇, 慶弔休暇, 年末年始
※夏季休暇については5日間を自由なタイミングで取っており、試験を受験する者は土日を含め9連休を取る者も多くいます。
待遇 / 福利厚生
通勤手当, 家族手当, 住宅手当
資格取得手当(税理士科目1科目1万円、他にFP・社労士など)
※通勤費以外の3手当については入社後2回目の給与改定以降適用)
退職金
各種社会保険完備
選考プロセス
【提出書類】
職務経歴書・履歴書
選考に関しましては、斎藤先生、班の責任者同席の2回の面接。
同時に適性検査「CUBIC」を実施予定
受付担当
採用担当
面接地
遠方の場合のみ一次面談はオンライン
二次面接は来所でお願いしております。
企業の特徴
クライアント数は、法人約400件、個人約300件。年間で約30件増加している、現在も拡大中の会計事務所です。クライアント種別としては、新設法人を初めとした、売上規模100億円以下の法人が多くなっております。事務所内部では一般法人担当チ-ム、医業担当チ-ム、資産税チ-ムに分かれているため、質の高いサービスの提供が可能となっております。

現在は、来所型の他にZoomなどのオンラインミーティングも導入しております。そのことにより、数多くのクライアントにあった質の高いサービス提供が可能となっております。

会社概要

事業概要 ◆決算業務全般(決算申告書作成・税務相談) ◆相続税・事業承継 ◆中期計画・単年度計画の作成・MAS監査 ◆医業コンサルティング ◆資金調達支援・創業支援・セミナ-開催
所在地 東京都杉並区阿佐谷北1-3-8 グリーンパークビル2階
設立 1998年9月
代表者 斎藤 英一
従業員数 35名(うち税理士 8名 、行政書士 1名、中小企業診断士 1名)
応募する 気になる