創業100年の水中ポンプ国内トップシェアメーカーから人事労務求人!!

株式会社鶴見製作所

株式会社鶴見製作所 人事労務

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
人事部 人事管理課にて
人事労務に関する業務を担当いただきます。

<仕事内容>
・勤怠管理
・給与計算
・社会保険
・入退社対応や各種申請の対応等

これまでのご経験に基づき、また、研修期間を経て、
いずれかの担当についていただきます。

★2023年度より新たに人事システム<COMPANY>を導入
COMPANYの設定や運用等の経験がある方は設定業務も担当いただく予定です

応募資格
<必須条件>
人事業務経験3年以上
※人事労務以外の人事経験者(教育・研修・採用…等)もご応募可能です!

<歓迎条件>
・COMPANYの設定・運用経験のある方
・社会保険労務士の資格を所持、または取得を目指している方
・ファイナンシャルプランナーの資格を所持、または取得を目指している方

※当面転勤なし。ただし全国転勤可能者対象
給与 / 報酬
年収 400万円 ~ 492万円(賞与平均5.0か月分)
月給 243,150円 ~ 296,880円
(基本給:229,950円~272,980円+住宅地域手当13,200円~23,900円)

その他(上記年収に加えて下記手当あり)
【家族手当】第一扶養:13,000円 第二扶養以降:3,000円
【借上社宅】32,000円~112,000円/月(条件あり)

賞与:年2回(昨年実績5ヵ月分)
昇給:年1回
雇用形態
正社員/期間の定め無し 試用期間有り:6ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません)
勤務地
【株式会社鶴見製作所:大阪本社】
大阪市大阪市鶴見区鶴見4-16-40

大阪メトロ鶴見緑地線「今福鶴見」駅3番出口から徒歩5分
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
8:45~17:30
※休憩時間:60分

残業時間:適宜ご対応いただきます

※時差出勤制度有
7:45~16:30
8:45~17:30
9:45~18:30
休日 / 休暇
完全週休2日制
土, 日, 祝日
年間休日:124日
■有給休暇
■夏季休暇
■慶弔休暇
■年末年始休暇
待遇 / 福利厚生
■各種社会保険完備
■住宅手当
■家族手当(第一扶養:13,000円 第二扶■養以降:3,000円)
■マネジメント手当
■時間外手当
■通勤手当(上限5万円)
■確定拠出型年金制度
■確定給付企業年金
■通勤手当(5万円迄/月)
■各種研修制度
■従業員持株会
■財形奨励金
■LTD(団体長期障害所得補償保険)
■借上げ社宅制度有(入社後将来転勤があった際に利用可能)
※32,000円~112,000円/月(条件あり)
選考プロセス
履歴書(写真付)・職務経歴書

適性検査 有
受付担当
採用担当
面接地
【株式会社鶴見製作所:大阪本社】
大阪府大阪市鶴見区鶴見4-16-40
企業の特徴
鶴見製作所グループは水中ポンプを主力とした各種ポンプとその関連機器の製造、仕入及び販売(輸出入を含む)並びに賃貸を行っており、それに附帯する修理及びアフターサービス並びに機械器具設置工事業、土木工事業、電気工事業、管工事業、水道施設工事業、清掃施設工事業、鋼構造物工事業、固定資産のリース業の事業活動を展開しております。

<世界が評価したポンプ技術>
ツルミの海外戦略は1970年代にスタートしました。アジアでツルミの高度な技術力が認められ、80年代にはアメリカやヨーロッパでも高く評価されました。その後も国際営業部を中心に、海外戦略を一段と加速。建設、土木、鉱山、産業排水、生活排水、汚水処理、洪水対策、親水設備、景観形成などのさまざまな分野でめざましい実績を積み重ね、ツルミの独創性と優位性を世界に実証しました。ツルミは約100の国と地域に拠点を拡大。高性能ポンプで多彩な現場をサポートしているほか、国家規模の大型プロジェクトにも数多く採用され、期待された役割をしっかりと果たしています。

会社概要

事業概要 当社グループは水中ポンプを主力とした各種ポンプ、環境装置および関連機器の製造、仕入及び販売(輸出入を含む)並びに賃貸を行っており、それに附帯する修理及びアフターサービス並びに機械器具設置工事業、土木工事業、電気工事業、管工事業、水道施設工事業、清掃施設工事業、鋼構造物工事業、古物商、固定資産のリース業一式 を展開しております。
所在地 大阪府大阪市鶴見区鶴見4-16-40
設立 1948年2月12日
代表者 辻本 治
従業員数 1,075名
気になる