【飯田橋】経理スタッフ※英語力を生かす/土日祝休み/世界最大級の見本市主催事業

メッセフランクフルトジャパン株式会社

メッセフランクフルトジャパン株式会社 【飯田橋】経理スタッフ※英語力を生かす/土日祝休み/世界最大級の見本市主催事業


コメント
◆◇当社の強み:
世界150カ国以上に展開している世界有数の見本市主催会社メッセフランクフルトの日本法人となります。
法人向けの美容領域の見本市の中でもアジアトップクラスの規模を誇る「ビューティーワールドジャパン」や、インテリア製品や雑貨・家具等を集めた国際見本市等、様々なジャンルの見本市を開催しております。
東京ビックサイトなどのホールで開催され、来場者数は7万人超、出店者数は670社を超えることもございます。

募集要項

仕事内容
<基礎的な英語力がある方/世界最大級の見本市主催企業/グループ全体売上566億円/土日祝休み> 
美容やインテリア、機械、IT、ナノテクノロジーなど幅広い分野の見本市開催を手掛ける当社にて、経理スタッフを募集いたします。

■業務内容:
<経理業務>
・入出金の管理
・収支バランスの管理(帳簿のチェック、勘定奉行のチェック)
・税理士や会計士との折衝(一部あり)
・月次・年次などの決算業務(一部あり)
・請求書の発行(社内システム)、支払い処理(社内システム)
・ネットバンキング処理、海外送金と受領
・現金出納(仮払い)と残高チェック
・売上の計上(社内システムと勘定奉行)
・税金の納付
・社内経費清算(外部システム)
・海外支社立替払いの請求
・海外支社からの入出金

<総務庶務>
・設備関係、備品発注
・郵送物関係
・年度行事(お歳暮、お中元、年末年始挨拶状送付)
・海外出張保険手続き
・名刺発注
・留守番電話録音
・新人設備説明
・来客対応

■入社後すぐにお任せする業務:
まずは経理関係の業務をメインに総務業務を担当頂きます。*経理9割、総務1割のイメージです。

■組織構成:
部門長1名(男性)、経理派遣スタッフ1名(女性)、総務スタッフ1名(女性)で構成されております。

■キャリアパス:
ご自身の適性や希望に応じて、人事業務含めバックオフィス全般を担当頂くことも可能です。
応募資格
【必須】
・経理経験3年以上
・基本的なPCスキル
・基礎的な英語力

【歓迎】
・英語のビジネス使用経験
・簿記2級

<語学力>
必要条件:英語初級
給与 / 報酬
<予定年収>
400万円~600万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):285,714円~

<月給>
285,714円~

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給:年1回
■賞与:年1回(採用次年度より支給)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
本社
住所:東京都千代田区富士見1-8-19 住友不動産千代田富士見ビル4F
勤務地最寄駅:JR線/飯田橋駅
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
<勤務時間>
9:30~17:30 (所定労働時間:7時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
残業:閑散期10時間/繁忙期40時間~
休日 / 休暇
週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■年末年始休暇(12/28~1/3)、産休育児休暇制度有、慶弔休暇
待遇 / 福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:6ヶ月通勤定期支給(1ヶ月あたりの上限5万円迄)
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・ベネフィット・ステーション加入
・OJT研修
・外部教育機関での研修
・海外支店での研修

<その他補足>
・SMBCビジネスセミナー定額制クラブの利用
受付担当
採用担当
面接地
東京都千代田区富士見1-8-19 住友不動産千代田富士見ビル4F
企業の特徴
■事業内容について:
メッセフランクフルトジャパン株式会社は、世界150カ国以上をカバーする国際的な見本市主催会社「メッセフランクフルトグループ」の日本法人です。
産業発展に貢献することを目的として、業界のリーディングイベントとなる見本市を日本国内で開催しています。グローバル企業としての海外ネットワークを活かした、専門性の高い見本市を日本でも展開しており、それぞれの業界の発展に貢献しています。

会社概要

事業概要 見本市の企画運営など
所在地 東京都千代田区富士見1-8-19 住友不動産千代田富士見ビル4F
設立
代表者 代表取締役社長 梶原靖志
従業員数
応募する 気になる