【KDDIグループ人事職◆組織・人材開発】リモートワークOK/服装自由/年休122日/転勤なし/福利厚生充実◎/人・組織に関わる施策の立案・実行ををお任せします

ALL DIFFERENT株式会社

ALL DIFFERENT株式会社 【株式会社エナリス】/人事職(組織・人材開発)


コメント
【企業のおすすめポイント】
・会社が抱える課題に対して、育成の観点から解決に向けたアプローチを策定し実行することができる
・0から1を生み出す仕事の割合が多いため、企画力やアイデア構想力を磨くことができる
・人が成長していく姿を間近に感じながら、自身の成長もまた感じられる
・仲間を巻き込み、全社・組織横断で仕事を進めることができる
・ワークライフバランス:フレックスタイムを活用し子育てをしながら総合職としてお仕事をされている方もおり、働き方に対して柔軟性があります。
・自由で風通しの良い社風で、裁量権の大きな仕事に携われるチャンスがあります。
・社内のメンバーは落ち着いている人が多く、和やかな人が多いです。
・育休産休の取得率95%以上を超えている働きやすい ※男性:9/10名、女性:11/11名 取得実績有。
・前年度有給取得日数13.01日。
・大手資本が参加している安定性:KDDIの顧客基盤を利用可能など、ジョイントベンチャーならではのフットワークの良さと安定性が両立できる環境があります。

募集要項

仕事内容
株式会社エナリスの人事(組織・人材開発)担当として、以下のような業務をお願いする予定です。

<人材・組織開発の観点から課題を解決することがミッション>
新卒から管理職に至るまでの教育研修、キャリア面談をはじめとしたキャリア開発施策、
エンゲージメント向上施策、企業理念推進活動、1on1のようなコミュニケーション活性化施策など、
「人材マネジメントポリシー」に基づき、人・組織にかかわる様々な施策の立案・実行を担っています。

(具体的な業務内容)
■教育研修の企画・運営
・ 新卒社員研修:ビジネスマナーなど一部研修以外は、内製で実施
・ 新卒フォローアップ研修:入社1年目~3年目の社員を対象に内製で実施         
・ 昇格者研修:P3、P4、P5昇格者を対象に内製で実施
・ スタッフ研修:階層別研修
 ※2023年度はP4職を対象に「ジョブクラフティング研修」をパートナー企業と実施
・ 希望制研修:テーマに基づく研修
 ※毎年テーマを選定。2023年度は「説明力向上」のための研修をパートナー企業と実施
・ 選択型研修:ALL DIFFERENT社の研修を導入
・ 管理職研修:マネジメント強化に関する研修 など
 ※2023年度は、パフォーマンスマネジメント研修、コーチング研修をパートナー企業と実施

■キャリア開発施策の企画・運営
・ キャリア面談:年2回実施
・ キャリアについて考えるきっかけのためのワークショップ
・ キャリアコンサルタントとの個別相談会 など

■ エンゲージメント向上施策の企画・運営
エンゲージメントサーベイ:年2回実施 ※2023年度は年1回
※ サーベイの結果を分析し、そこで明らかになった課題に基づき施策を考え実行

■ 企業理念推進活動
・Flag(企業理念推進プロジェクト)の事務局として、
 各部署のメンバーが考えた推進施策の実施をサポート
※ Flagは現在3期メンバーが活動中(2024年4月から4期メンバーが活動開始予定)

■コミュニケーション活性化施策
・上司-部下のタテの面談「1on1」に加え
 部門を超えたナナメの面談「クロス1on1」の実施 
・「ストレングスファインダー」を活用したワークショップの実施など

※着任後は、新卒社員研修や、企業理念推進活動を中心に業務を始めていただくことを想定しています。

(変更の範囲) 会社の定める業務
応募資格
■必須
・人事担当として業務経験をお持ちの方(領域は問いません)
・人材業界でのご経験をお持ちの方
※ 人材育成/組織開発回りのご経験をお持ちの方を歓迎します!

■歓迎
・キャリアコンサルタント資格をお持ちの方
・社内外で研修講師の経験がある方
給与 / 報酬
・年収:5,833,000万円~6,552,000万円
・基本給:27.5万円~40.2万円
※上記年収には月30時間分の想定残業手当を含みます。
※残業代は実費を別途支給
※昇給年1回
※賞与支給有:2021年実績4か月相当分
ご経験・スキルに応じ検討いたします。
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間:3ヶ月(試用期間中の条件変更はありません)
勤務地
〒101-0062
東京都千代田区神田駿河台2-5-1御茶ノ水ファーストビル14F
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
組織・人材開発課としての業務に加え、企業理念推進プロジェクトの活動が本格化しており、体制強化のため増員。
勤務時間 / 稼働時間
・フレックスタイム制
・1日の標準労働時間 7時間30分
・コアタイム:11:00~15:00
・フレキシブルタイム:(始業)5:00~11:00、(就業)15:00~22:00
・休憩:60分
休日 / 休暇
・年間休日:122日
・完全週休2日制(土・日・祝)
・年末年始(12月29日~1月3日)
・慶弔休暇
・産前産後休業
・育児休業
・年次有給休暇
 ① 4月~9月入社の場合、入社時に13日付与
 ② 10月~12月入社の場合、入社時に8日付与
 ③ 翌1月~3月入社の場合、入社時に4日付与
待遇 / 福利厚生
・リモートワーク週2~3回
・退職金制度
・時間外労働手当、休日労働手当、深夜労働手当
・通勤交通費 実費支給(上限月3万円)
・社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
・慶弔見舞金制度
・財形貯蓄制度
・服装自由(Tシャツ、デニム、スニーカー着用可)
・人間ドック(35歳以上を対象に実施
・インフルエンザ予防接種:全額会社負担
・リロクラブ(各種レジャー施設、宿泊施設等の割引など、www.fukuri.jp/eneres-benefit)
・健康保険組合の優待(スポーツクラブ、保養施設等)
・総合福祉団体定期保険
・KDDIグループ団体保険制度
・長期給与補償制度(ケガや病気によって長期間働けなくなった場合の『収入の減少』を補償)
・同好会活動
・マッサージルーム など
選考プロセス
書類選考➡1次面接➡SPI➡最終面接
企業の特徴
■事業内容
KDDIグループ企業として「auでんき」に代表される、新電力事業者向けのサービス提供をしています。
電気を「使う」と「届ける」、それぞれのサポートを通じて、電気の効率的な利用を実現し、新しい価値創造に貢献します。

■会社特徴
エナリスの強みを最大限に活かす
協業関係の形成
革新的なソリューションを広く提供し続けるために、
エナリスはKDDIとJ-POWERの3社からなる協業体制を構築しました。
高度な情報通信技術や豊富な電源をはじめとしたノウハウ・リソースのシナジーで、ソリューション力を強化・拡充。
人とエネルギーの新たな関係をつくりだす、理想的な協業体制です。
応募する 気になる