■「着替えるように、くらしをかえよう」をコンセプトに、住宅設備の交換事業を手掛けるリーディングカンパニーです!
■住宅設備の交換をネット完結で提供するECサイト「交換できるくん」の企画・開発・運営を行っています。

株式会社交換できるくん

株式会社交換できるくん 【経理/リーダー】新規事業拡張中の上場ベンチャー企業/成長できる環境◎/残業15H


コメント
■当社について
1998年の創業以来、国内メーカーの住宅設備機器の販売や交換工事などの事業を展開し、業界に先駆けて「オンラインで見積りを完結できる」という革新的なサービスを提供してきました。おかげさまで多くのお客様から選ばれており、年間で3万6,000件以上の実績を誇っております。2020年12月には東証マザーズ(現グロース市場)に上場。上場後は子会社も設立し、事業規模はどんどんと拡大しています。今回はこのような事業規模拡大に伴う体制強化のための増員募集となっています。

■当社の魅力
…★2020年に東証グロース市場へ上場
…★年間休日125日以上
…★月平均残業時間12時間程度
…★賞与年2回/37歳まで毎年確実に昇給
…★産育休の取得・復帰率100%

■当ポジションについて
当社の管理部に配属となり、経理に関する全般の業務をご担当頂きます。
最初は基本的な日常経理業務や月次の決算業務中心にご対応を頂き、直属の上司となるリーダーからサポート頂きながら、ゆくゆくは幅広い業務にチャレンジする事が可能です。上場企業でありながらコンパクトな組織な当社で御座いますので、業務領域に捉われる事無く、ご志向次第で更なるスキルアップ・レベルアップを目指す事が出来る環境になっています。

■ポジションの魅力
・チームの雰囲気も良く、上司との距離も近いため、積極的にコミュニケーションを図りながら業務遂行をしている環境です。
・能動的に仕組み改善やDX化による業務効率化を進めているため、残業は15H程度。事業成長による業務増にも対応できております。
・1人1人が高い専門性をもって業務に取り組んでいるチームのため、成長環境も整っております。
・年休120日以上!産育休取得率及び復帰率も100%です。

募集要項

仕事内容
住宅設備機器と取付工事をセットでネット販売する当社にて、決算業務や開示資料作成等の経理業務をお任せいたします。

■具体的な仕事内容
下記は業務の一例となりますがスキル、経験に応じてお任せいたします。

・月次決算取り纏め(決算スケジュール作成、仕訳承認、連結決算作成)
・会計処理の検討
・監査法人対応
・開示資料作成(有価証券報告書、決算短信、招集通知、適時開示)
・資金繰り計画作成
・予算作成、予実管理
・取締役会報告資料作成
・機関設計、業務改善
・マネジメント業務

入社直後は当社の業務把握のため仕訳入力、経費精算、売掛金 / 買掛金管理も行っていただく予定です。

当社の経理ポジションは、一つの分野の専門性を高めるというより、幅広く色々な経験ができる点が特徴です。
ゆくゆく税金計算、予算作成、IR関連業務のキャリアを積むことができ、経理財務のエキスパートを目指すことができる環境となっております。



■使用ソフト
・会計システム:勘定奉行クラウド
・経費精算システム:バクラク
・税金計算システム:魔法陣
・開示業務システム:Wizlabo

☆ご経験やスキルに合わせて徐々に業務の幅を広げていただければと思います。
☆成長意欲があり、様々なコーポレート業務や業務改善に挑戦したい方、大歓迎です!
応募資格
【必須要件】
・上場企業/上場子会社/IPO準備企業で3年以上経理もしくは財務経験をお持ちの方

以下、いずれかのうち、複数のご経験

・連結決算
・開示資料作成
・監査法人対応
・予算作成

【歓迎要件】
・マネジメント経験
・税務申告書作成経験
・資金調達、銀行折衝経験
・システム変更プロジェクトの担当経験
・業務RPA化の経験
給与 / 報酬
年収:500万円~650万円
月収:35万円~48万円
賞与:年2回 7月 / 12月
※年収は、年齢やスキル・経験等に応じて決定致します。上記は30時間分の残業を想定した年収です。
※残業は、所定労働時間を超えて1分単位での割増賃金を支給します。
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル7F
各線渋谷駅から徒歩8分
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
事業成長に伴う増員のため。
業務が増える事に対して単純計算で人を増やすのではなく、
仕組みと思考とテクノロジーによって、
1人1人が高い専門性をもって課題解決に取り組む組織を目指しています!
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00
※平均残業時間:30-40時間程度
※休憩時間:60分
※1ヶ月単位の変形労働時間制(週平均実働40時間)となります。
休日 / 休暇
★年間休日125日
原則、土日祝日(当社規定に準ずる月毎の休日数によりシフトで定めています)

・有給休暇
・年末年始休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・介護休暇
・リフレッシュ休暇(最長9日間)
・産前産後休暇(取得実績あり)
・育児休暇(取得実績あり)
└★育児休暇取得率100%・復職率100%
待遇 / 福利厚生
【福利厚生・各種制度】
・社会保険完備
・交通費支給(月3万円まで)
・健康診断無料
・慶弔見舞金制度
・従業員持ち株会
・社員総会(年1回)
・リファラル制度
・永年勤続制度(長期勤続制度)※5年/10年
・書籍無料貸出し制度
・社内割引(住宅リフォーム製品を割引価格で購入可)
・PC支給(ダブルモニター)
・オフィスカジュアルOK(Tシャツ/スニーカー)
・リモートワーク制度(原則出社勤務ですが、お子様の体調不良やコロナ感染時にはリモートワークが可能です。)

【オフィス環境】
~きれいな休憩ルーム完備~
1人用ソファがあり、自由にリラックスできます♪
・ウォーターサーバー
・電子レンジ完備
・冷蔵庫・自販機
・オフィスグリコ
└お菓子や飲み物などがオフィス内で購入できるサービス
・OFFICE DE YASAI
└新鮮なサラダやフルーツが100円~購入できる軽食サービス
選考プロセス
■選考プロセス
①書類選考(履歴書、職務経歴書)+オンラインによる一次選考(1回/人事担当と経理責任者の2名による)

②対面による面接(1~2回/経営クラスによる)
受付担当
採用担当:鶴谷(ツルガヤ)
TEL:03-6427-5381
メール:saiyouinfo@dekirukun.co.jp
面接地
東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル7F
企業の特徴
【ITを活用したインバウンドマーケティング×高品質な施工技術の内製化により、1998年の設立から成長を続ける企業】

トイレ・食洗機・ガスコンロ等の住宅にある生活に不可欠な設備を「住宅設備」と言い、これら住宅設備の交換工事サービスをネット完結型で提供しています。よくあるリフォーム業者と同じようなイメージを持たれがちですが、独自のビジネスモデルでECサイト「交換できるくん」を展開しています。
当サイトは、2万件以上にものぼる過去の施工事例を掲載し、1円単位での料金総額を表示するなど、同業他社が開示したがらない情報を敢えてオープンにすることで お客様に安心感を与え、信頼を得ることに成功しており、このビジネスモデルは、保守的で不透明な住宅リフォーム業界に革命をもたらしました。今までの実績に加え、昨年からはより親しみをもって幅広く認知してもらえるよう有名タレントをイメージキャラクターとして起用し、お客様が安心して利用できるようきめ細かいサービスを追求し続けています。

会社概要

事業概要 住宅設備交換をネット完結で提供するECサイト「交換できるくん」の企画・開発・運営
所在地 東京都渋谷区東1-26-20 東京建物東渋谷ビル7F
設立 1998/11/13
代表者 代表取締役社長 栗原 将
従業員数 233名
応募する 気になる