株式会社ビズリンクキャリア
【SMN株式会社】コンプライアンス担当
- WEB・インターネット全般
- サービス全般
- 法務
- 知的財産
- 正社員
すべて表示
- 社員数100~499名
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- フレックスタイム制
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- 上場企業
募集要項
- 仕事内容
- 同社のコンプライアンス担当として下記業務をお任せいたします。
【業務内容】
同社のコンプライアンスに係る業務全般をご担当いただきます。
法務組織(法務課)に所属し、コンプライアンス関連業務を中心に担当いただく予定です。
・コンプライアンスの推進(行動規範、インサイダー取引防止など)
・ヘルプデスク(社内の各種手続、契約回り、法務回りの問い合わせ対応)
・株主総会、取締役会の事務局業務(経験に応じて内容は応相談)
ゆくゆくはご自身の志向性や適性にも応じて下記のような法務領域の業務もお任せしていきたいと考えております。
・契約、登記、訴訟対応等の法務
・コーポレートガバナンスの統括及び推進に関する業務
・子会社及び関連会社の法務業務
・社内相談(職場環境改善等の相談窓口)や内部通報対応に関する業務
・その他希望に応じて知財、企業買収(M&A)に携わることも可能
- 応募資格
- 【必須条件】
・事業会社ンプライアンス部門または法務部門での実務経験2年以上
【歓迎条件】
・法務として上場会社での勤務経験をお持ちの方
・各種法律資格(登録不問)をお持ちの方
・会社運営、事業等のビジネス全般に関心の高い方
- 給与 / 報酬
- 〈給与〉
想定年収:450万円~650万円
月給:37.5万円~54.1万円
賞与回数:業績賞与
昨年度賞与実績:
インセンティブ:
〈年収例〉
【月給制】375,000円~541,667円
基本給:220,000円~263,500円
貢献給:80,000円~188,167円
固定残業手当:60,000円~75,000円
(月33時間~41時間分の時間外労働手当として支給)
※固定残業手当の支給額を超えて時間外労働割増賃金が発生した場合は、別途差額を時間外割増賃金として支給
〈補足情報〉
・評価に基づく年2回の給与改定
・会社業績に連動する期末賞与有
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間: 3ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません)
- 勤務地
- ■勤務地
〒141-0032
東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー12階
<アクセス>
JR線・りんかい線「大崎」駅より歩行者デッキ接続 徒歩3分
転勤の可能性:可能性はあるが、最大限考慮
- 屋内受動喫煙対策
- 有/喫煙室あり
- 募集背景
- 更なる組織強化/増員募集
- 勤務時間 / 稼働時間
- 〈勤務時間〉
フレックスタイム制
■フレキシブルタイム
始業時間 7:00 ~ 11:00
終業時間 15:00 ~ 20:00
■コアタイム
11:00 ~ 15:00
標準労働時間:8時間(休憩:1時間)
月間平均残業時間:30時間以下
休憩時間:60分
- 休日 / 休暇
- 〈休日休暇〉
休日:土日祝休み
年間休日:122日
休暇制度:有給休暇、年末年始休暇、夏季休暇、産休・育休、介護休暇
補足情報:完全週休2日制(土日・祝日) 年間休日122日(2023年) 有給休暇(10日~20日)※初年度は入社時期により変動 夏季休暇、年末年始休暇、アニバーサリー休暇(1日) 【その他休暇】 産前産後休暇、育児休暇、介護休暇、勤続年特別有給休暇(勤続年数5年経過後、特別有給休暇5日間付与)
- 待遇 / 福利厚生
- 〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備、健康診断、交通費支給
補足情報:・社会保険(ソニー健康保険組合) ・総合福祉団体保険加入 ・社食利用 ・契約フィットネス施設割引 ・保養所利用 ・健康診断、歯科検診、インフルエンザ予防接種 ・ベビーシッター費用補助制度 【諸手当】 ・同社規定により、通勤手当全額支給 (特急代を除く/在宅勤務等による出社日数減に応じた支給方法の変更可能性あり) ・半期単位での成績優秀者に対する表彰制度あり ・同社規定により家賃補助手当あり 【研修制度】 ・新入社員研修 ・階層別研修 ・選択型研修 ・社内勉強会 等
- 選考プロセス
- <選考フロー>
一次面接:法務課長
二次面接:執行役員、人事部長
※一次面接までに、Web適性検査あり
- 面接地
- 〒141-0032
東京都品川区大崎2-11-1 大崎ウィズタワー12階
<アクセス>
JR線・りんかい線「大崎」駅より歩行者デッキ接続 徒歩3分
- 企業の特徴
- ■SMN株式会社とは
同社は、ソニーグループのマーケティング会社として最先端技術を活用した事業展開をしています。
「真面目なる技術者の技能を、最高度に発揮せしむべき自由闊達にして愉快なる理想工場の建設」1946年に起草されたソニー(当時は東京通信工業)の設立趣意書の一文です。
そして、これは「技術力」を強みとする我々の原点でもあります。
■【ソニーのDNAを受け継ぐ、次世代型デジタル・マーケティング・パートナー】
2019年3月には東証1部上場を果たし、ビッグデータ処理、機械学習、パーソナライズの3つの技術をコアとしたマーケティング・テクノロジーを通して、「技術力による、顧客のマーケティング課題の解決」の実現を目指しています。
■【世界に誇れるテクノロジーと、最先端のAIエンジン】
・国内最大級のテレビ視聴データを活用したマーケティングソリューション「TVBridge」
・広告配信処理スピードは世界最速水準の自社開発DSP「Logicad」
・ソニーの研究所で培われた技術をベースとした人工知能エンジン「VALIS-Engine」など
業界屈指のテクロノジーで開発されたソリューションを提供しています。