【株式会社Donuts】法務マネージャー/売上190%成長の企業、事業の多角的発展と成長を支える法務グループ

株式会社ビズリンクキャリア

株式会社ビズリンクキャリア 【株式会社Donuts】法務マネージャー


募集要項

仕事内容
同社の法務担当として以下の業務をお任せいたします。

同社は、クラウドサービス(SaaS)、動画・ライブ配信、ゲーム、医療、出版メディアの全く異なる5つの事業を主軸として展開、「PRODUCT FIRST」をビジョンに掲げ、日々、新たな挑戦を行っています。これを実現するためには、企業の幹となる強力なバックオフィスの体制が必要です。今回、新たに法務観点から同社の次なる成長に向けた基盤づくりを主導する法務マネージャーを募集します。

❚ 目指すもの
直近は強固なバックオフィスの実現ですが、私たちが最終的に目指すのものは「常に最新情報にアンテナを張り、あのコーポレートすごいと言われるような施策を発信し続ける」攻めのバックオフィスを実現することです。

❚ 何をしたいか
コーポレート部門 法務グループは、正社員1名(40代男性)、派遣スタッフ2名(男性、女性)で多種多様な法務案件を対応しています。現状は日々の業務に追われ、法務主導での施策の発信まで手を付けられていません。この課題を仕組みと組織で解決して攻めのバックオフィスを実現したいと考えています。

❚ 何ができるか
IT事業、エンタメ事業に関する法務周りの業務を中心に、新規事業や新規サービスのスキーム構築において、法的な検討および調査の策定実施に取り組んでいただきます。

また、現状が攻めのバックオフィスを実現する最適な役割とは限りません。これまで実現出来なかった企画や組織構想をお持ちの方、DONUTSで実現しましょう。同社はこれまでのスキル・経験を活かすだけでなく、ご自身の将来像も実現できる環境です!

【具体的な業務内容】
・各種契約書の作成・審査・交渉・管理
・新規サービスの法的助言、各種サービスの利用規約の作成・改訂
・知的財産権における関連業務(著作権、商標、特許等)
・法規制への適宜対応(景品表示法、資金決済法、下請法等)
・M&Aに関する法律面からのサポート
・各種法務事務(法務相談、稟議承認など)

【今後取り組んでいきたい業務内容】
・社内コンプライアンス体制の構築、研修
・リスク管理業務

❚ このポジションの魅力
同社では主要5事業以外にも、ファッションイベント、VR、eスポーツ、声優プロダクション、ラジオ放送局など、toB、toC領域に渡り、多種多様な事業展開をしています。また、近年では事業買収やM&Aを積極的に行っており、グループとして様々なシナジーを創出する企業に成長しています。ここでは、他の企業では決して経験することのできない幅広い事業領域に関わることが可能です。

部署の人数:
コーポレート部門 法務グループ
正社員1名(40代男性)、派遣スタッフ2名(男性、女性)

❚ 法務担当インタビュー
一緒に働く仲間をご紹介します。
https://waffles.donuts.ne.jp/2021/05/24/donuts_interview-20/
応募資格
【資格】
●弁護士資格

【経験】
●弁護士実務3年以上
●メンバーマネジメント経験

【歓迎スキル・経験】
●社内ガイドライン作成
●リスク管理に関する業務経験
●社内コンプライアンス体制の構築・運用の実務経験
●企業内での経験のある方

【求める人物像】
●セクショナリズムに陥らず、発生するインシデントに臨機応変に対応できる方
●現実的な観点から、自社ビジネスに当てはめる発想力や実行力がある方
給与 / 報酬
想定年収:600万円~1,200万円

〈年収例〉
※前職のご経験とスキルにもとづき、決定します。
年俸制:12分割 
給与改定:年2回(4月,10月)
試用期間:6ヶ月
※残業代は別途支給いたします。

〈補足情報〉
【諸手当】
・通勤交通費:上限月2万円で実費支給
・住宅補助(2.5km圏内に限り月2万円)
・引越し補助(住宅補助対象地域への引越しの場合10万円、入社時の転居も対象)
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間: 3ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません)
勤務地
東京都渋谷区代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
増員募集 / 更なる組織強化
勤務時間 / 稼働時間
フレックスタイム制度を導入
コアタイム 11:00 - 18:00
※休憩時間:60分
休日 / 休暇
休日:土日祝休み
年間休日:120日以上
休暇制度:年末年始休暇、慶弔休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇
待遇 / 福利厚生
社会保険完備、交通費支給、住宅手当、健康診断、資格取得制度、社員割引制度

●諸手当 ・通勤交通費(上限月2万円で実費支給) ・住宅補助(2.5km圏内に限り月2万円) ・引越し補助(住宅補助対象地域への引越しの場合10万円、入社時の転居も対象) ・社員紹介手当 ・顧客紹介手当
●社内制度 ・技術勉強会開催サポート ・社内エンジニア勉強会 ・外部カンファレンス/勉強会/セミナー参加サポート ・全社交流飲み会(全額サポート) ・部活動 ・ピアボーナス制度 ・プロジェクトリリース打ち上げ補助 ・月間MVP賞 ・チームMVP賞
●福利厚生 ・健康保険 ・厚生年金保険 ・雇用保険労災保険 ・定期健康診断実施 ・書籍購入代補助 ・関東ITソフトウェア健康保険組合の保養施設/スポーツ施設利用可
選考プロセス
書類選考→一次面接→リファレンスチェック→二次面接+適性検査→内定
場合によっては面接回数が増える場合がございます。
面接地
東京都渋谷区代々木2丁目2-1 小田急サザンタワー8階
企業の特徴
「Change the Game」~世界にインパクトを与えよう。自分たちの手で~

■コーポレートメッセージは「Change the Game.」

私たちが掲げているコーポレートメッセージは、「Change the Game」。
日本発の新たなサービスを創造し、世界に大きな影響を与えるようなものを創り出していこうという気概を込めています。そんな私たちが求めるのは、何かに熱中できるような人。仕事、スポーツ、趣味なんでもいいから、目の前のことに一生懸命取り組める人なら、
何かいいものを生み出してくれるだろうという期待が持てるからです。また、社歴に関係なく意見や提案を求められる社風なので、新入社員の意見もどんどん取り入れていくという環境があります。

<事業内容>
同社は「ゲーム」「ソリューション」「メディア」の3軸で事業を展開し、「世の中の時流を変える」ことに挑戦し続けています。
そんな同社の価値観は「10年・20年先にも残り続ける価値のあるサービスを創る」こと。プロジェクトは3~10名程度のスモールチーム。役割・年齢等関係なく、全員が提案しあう文化があります。また、新しいサービスを生み出す際にはターゲットユーザーを明確にし、何度も仮説・検証を繰り返し、サービスの本質を見極めながら、スピードとクオリティを追求した上で創り出しています。

◇◇ジョブカン勤怠管理◇◇
ジョブカンは勤怠管理やシフト管理を簡単にし、企業のコスト削減をサポートするクラウドシステムです。8年以上のサービス運用歴と30,000社以上*1のご利用実績をもとに、オフィスから飲食・医療業界まで欲しい機能設定が可能です。蓄積したノウハウで社内開発しており、英語対応や新機能追加などジョブカンは日々進化しています!

※1 ジョブカン勤怠管理は、IT製品の比較・資料請求サイトITトレンドの「勤怠管理・就業管理」部門にて、 資料請求数 2 年連続 1 位を獲得しました。

◇◇ジョブカンワークフロー◇◇
PC・スマホからいつでもどこでも申請・承認できるクラウド型ワークフローシステム・ジョブカンワークフロー。社内のあらゆる申請書をクラウド管理できるワークフローシステムです。

導入実績は6,000社を突破し、従業員1,000名を超える東証1部上場企業から、従業員10名以下の企業まで、幅広くご利用いただいております。

◇◇ジョブカン経費精算◇◇
ジョブカン経費精算は、経費精算の申請や承認、経理業務をクラウド管理できる経費精算システムです。

◇◇ジョブカン採用管理◇◇
「ジョブカン採用管理」は人事・採用担当者1,000名以上の意見や、多くのお客様の声を元に設計され、現場の課題を解決するとともに戦略的な採用をサポートするシステムです。

◇◇ジョブカン労務管理◇◇
ジョブカン労務管理は全ての労務業務を自動化・効率化するためのソリューションです。従業員情報はクラウドで一元管理し、社会保険・労働保険の手続きは帳表作成から提出までサポートします。

◇◇ジョブカン給与計算◇◇
ジョブカン給与計算は、給与計算担当者の負担を減らすための豊富な機能を持ったクラウド給与計算システムです。社労士監修に加え、実際の給与計算担当者の声を基に開発しているので、かゆい所に手が届く機能が満載です。

◇◇CLIUS◇◇
2018年7月に新しくリリースした、開業医向け電子カルテ「CLIUS」。医療の中核を担う存在となり、医療に携わる全ての人を支えたいという想いから生まれました。様々なシステム、医療人、経営人に寄り添う存在を目指しています。

◇◇Tokyo 7th シスターズ◇◇
アイドル戦国時代と呼ばれる現代とは対照的に、アイドルがいなくなった時代<西暦2034年>を舞台にした新世代アイドルコンテンツ制作プロジェクト『Project 7th』(プロジェクトセブンス)から発信するアイドル育成ゲームです。

若く新しい才能によって描かれる魅力的なキャラクターたち。女の子一人一人との出会いと成長を丁寧に描いたストーリー。ボカロ世代の若手アーティストたちによって制作されたオリジナル楽曲をプレイできるリズムゲーム。アイドルコンテンツが氾濫する現代に一石を投じるべく、新世代の才能により制作された本作は、多彩なメディアミックスコンテンツを目指すプロジェクトの第一弾です。2019年2月に5周年を迎え、国内外でのコンテンツを拡大し続けています。

◇◇暴走列伝 単車の虎◇◇
『3Dバイクによるリアルタイム暴走族バトルゲーム。最強のオリジナル単車を作り、最強の族を作り上げろ!』ユーザー数1000万超!(※1) 世界4位になったアプリ(※2)です。 リリースから7年経った今でも、アプリのトップセールスランキングの上位に入る、ゲーム業界で知らない人はいないタイトルです。

(※1)ネイティブ版、GREE、モバゲー、mixi、dゲームの全プラットフォーム合計
(※2)月間70億PVを誇る「暴走列伝 単車の虎」はGoogle Play(2012.11 Top Game Apps Monthly Revenues)で世界4位となりました。

◇◇MixChannel◇◇
2013年にリリース LIVE配信・動画配信アプリ「MixChannel」 は、若年層女性の多くが使うコミュニティに成長し、日本の若者たちの自己表現の場として新しい価値を創造しています。 スマホ×動画という新しい領域で、より世界にインパクトを与えれるように日々挑戦しています。

■データ(2018年6月現在)
※動画再生回数:7.5億回/月 
※月間訪問者数:600万

<今後の事業展開>
まさに今、同社は第2のステージへ高田馬場の10坪のオフィスからスタートした同社は、今では450坪ものオシャレなオフィスにまで成長しました。同社は今、第2のステージへとステップアップしようとしている重要な時期です。

「ベンチャーは大企業に勝てない」
私たちは、こうした世間一般的な見方に合わせるのではなく、世界にインパクトを与えるWEBサービスやオリジナルのモバイルゲームを創りあげることに、常に本気で取り組んでいます。

歴史を変えたサービスのほとんどは、小さなチームから生まれています。これは紛れもない事実。私たちDonutsも、それを信じて疑いません。そうした私たちは、2名のDeNA出身の経営者のみならず、Yahooでスケールアップを担当していたエンジニアや、セガ出身のトップディレクターなど、250名の社員の中は多数のハイスキルの人財で構成。

全員が「世界にインパクトを与えたい」という強い想いをもっています。

【最高のPRODUCTを生み出す】
2007年の創業以来、自己資本だけでの経営を続け、IT分野の4領域を中心に事業展開しています。PRODUCT FIRSTというビジョンを掲げ、「10年・20年先にも価値を残せるサービスやコンテンツ」を目指して、事業領域に制限なく、自己資本ならではのスピード感で様々な可能性を追求しています。

<主要4事業>
・バックオフィス業務全てを効率化!業務効率化クラウドERP「ジョブカンシリーズ」
・新たな文化とトレンドを築き上げ、夢をかなえる!「ミクチャ」
・オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!DONUTS GAMES
・開業医の悩みを解決するクラウド型電子カルテシステム「CLIUS」

<新規事業・グループ会社事業>
・出版メディア事業
・ファッションイベント「SAPPORO COLLECTION」運営事業
・VR関連事業(ときめきVR、Akilab等)
・大学院生、院卒社会人のための求人情報サイト「アカリク」運営事業
・「DONUTS USG」esports事業
・地域密着型メディア「美少女図鑑」運営事業
・女性向けハウツーサイト「ハウコレ」運営事業
・「RISE EARTH」ライバーマネジメント事業 and more

【メリハリのついた職場環境】
DONUTSのオフィスは、生産性の高い仕事ができるようコミュニケーション設計などにも配慮されています。仕事において成果を追求する時と、仮眠やゲームをしたりリラックスしながら談笑できる時の両方があり、仕事へのモチベーションを保ちやすい環境です。

【最高の成長環境をお約束します】
同社は様々なジャンルでヒット作を出しており、今後も出し続けていく環境が整っています。成果を求める環境や多くのヒットプロダクトによって得られたノウハウがあります。

▼事業紹介
https://www.donuts.ne.jp/products/

▼採用情報
https://www.donuts.ne.jp/recruit/career/
応募する 気になる