- 建築・不動産全般
- 全般
- 正社員
- 日商簿記2級
- 日商簿記3級
すべて表示
- 社員数1000名以上
- 時短勤務可
- フレックスタイム制
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- リモートワーク可
- 上場企業
コメント
- 【当社に関して】
・1998年設立、2013年3月には東京証券取引所および、福岡証券取引所への上場を果たしました。
・創業からわずか22年で、2,000億円の売上規模にまで拡大したハウスメーカーです。
・顧客層の拡大を図る新たな成長軌道の基盤づくりに取り組み、その結果、注文住宅事業のみならず戸建分譲事業、リフォーム事業、オフィスビルのサブリースから、オフィス区分所有権販売など幅広い事業で成長してきました。
・「都道府県において注文住宅着工棟数No.1」「2030年までには売上高1兆円を目指す」と打ち出し、2022年5月期には過去最高業績(売上高2,407億円、営業利益118億円)を達成しています。
【ポジションの魅力】
■社内における関係各所と適宜連携を取りながら業務を推進していただきますので、コミュニケーション能力に強みをお持ちの方、大歓迎です!
■経理全般の実務を幅広く経験出来る事に加え、今後も海外事業を含めた新規事業にも積極的に展開しているため、経理担当が担うミッションも今後さらに多岐にわたる事が予想されます。その為、不動産建設業のみに留まらない「経理スペシャリスト」として進化を遂げていただければと考えております。
■業種柄土日休みの組織ではございませんが、管理部門は基本的に暦通りの休暇を取得しております。
募集要項
- 仕事内容
- 社内全体の経理業務を担う部署で、経理担当を募集いたします。
コミュニケーション能力・積極性を重視します。
・仕訳計上処理
・月次・四半期・年次決算業務
・税務申告業務
・連結決算業務
・開示書類作成業務 等
上記内容以外にもスキルに応じて業務をお任せいたします。
- 応募資格
- 【必須要件】
決算実務のご経験がある方(月次~年次決算レベル)
【歓迎要件】
子会社経理のご経験のある方
開示書類作成業務のご経験のある方(担当者レベル)
- 給与 / 報酬
- 年収:500万円~700万円
月額:35万円~50万円
※上記の年収は目安値であり、スキル・ご経験を考慮して決定します。
※昇給年1回(6月)
※賞与:年2回(6月、12月(業績連動型))
※想定残業時間:月20時間
※普通残業手当あり
- 雇用形態
- 正社員/期間の定め無し試用期間:6ヶ月
- 勤務地
- 東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 増員
- 勤務時間 / 稼働時間
- 9:00-18:00
※休憩60分
※18時30分に全館消灯となる為、夜間の残業は出来ません。
- 休日 / 休暇
- ●年間休日:107日
●週休2日制
●シフト制、毎週日曜・第3水曜定休日、年末年始、慶弔休暇、有給休暇
【補足】
介護休業及び介護短時間勤務、育児休業及び育児短時間勤務、その他各種休暇制度(アニバーサリー休暇/リフレッシュ休暇/ハローベイビー休暇)
- 待遇 / 福利厚生
- ●各種社会保険完備
●福利厚生:確定拠出年金/401K、退職金、財形貯蓄、資格取得、社員持株
●各種手当:通勤手当、住宅手当、時間外手当、出産手当
【住宅手当(居住地により手当支給)】
首都圏:3万円(東京23区、川崎・横浜市)
大都市圏:2万円(23区以外の東京都、川崎・横浜市以外の神奈川県、埼玉県、千葉県)
- 選考プロセス
- 書類選考→面接2回
※1次面接に関しては、WEBでの対応も可能です。
- 受付担当
- 採用担当
- 面接地
- 東京都港区高輪3丁目22番9号 タマホーム本社ビル
- 企業の特徴
- 創業からわずか17年で、1700億円の売上規模にまで拡大したハウスメーカーです。日本の風土と四季に最も適した「木造軸組在来工法」でお客様一人一人の理想のお住まいを具体化する「自由設計・注文住宅」にこだわり続けています。主力商品である【大安心の家】をはじめ、屋上緑化の家【グリーンエコの家】、省エネとCO2排出の削減を実現する次世代型エコ住宅【T-スマート】など時代とニーズに合わせた商品を販売。また、現在大規模な不動産分譲を展開中(タマスマートタウン茨木)。家づくりから町づくりまで豊かな生活をトータルでサポートしています。2013年3月、東京証券取引所および、福岡証券取引所への上場を果たしました。2021年5月現在、全国244ヶ所に拠点を開設しており、今後も続々と新拠点の設立の計画が予定されています。
会社概要
| 事業概要 |
建築、設計、不動産業、保険代理店業 |
| 所在地 |
東京都港区高輪3-22-9 |
| 設立 |
1998年6月3日 |
| 代表者 |
代表取締役会長 玉木 康裕
代表取締役社長 玉木 伸弥 |
| 従業員数 |
3,348名 |