【株式会社情報戦略テクノロジー】自社マーケ(ToB領域):DX支援・サービス開発支援を行う/残業20時間以内

株式会社ビズリンクキャリア

株式会社ビズリンクキャリア 【株式会社情報戦略テクノロジー】自社toBマーケ


募集要項

仕事内容
同社にて、全社ブランディングの企画からマーケティング戦略の立案、各種施策の実行まで幅広くご経験いただけます。まずは、マーケティングアナリストとして、データ分析をもとに戦略立案から実行まで一貫して関わっていただきます。

具体的には以下のような業務を想定しています。
・マーケティングキャンペーン効果最大化にむけた戦略立案および実行
・解析ツール、MAツールなどの管理・運用
・Wordpress等のCMS構築および運用
・有料広告の制作および管理

■本ポジションの魅力
(1)任せる業務の広がり
経験と希望に合わせて、将来的には以下のような業務もお任せいたします。マーケティングのスペシャリストとして経験を積める環境です。
・全社ブランディングの企画立案
・自社サービスのマーケティングディレクション
・各種ツールを用いたクリエイティブ制作

(2)裁量権のある環境
今後の会社拡大に向けて、マーケティング力の向上が会社として重要課題の1つと捉えています。
そのため、会社の上流からマーケティング領域で関わることができ、決裁権を持つ役員との距離も近いため、裁量権をもって働くことができます。

(3)マーケティング組織の立ち上げ
これから組織拡大に向けて取り組むため、ツール・施策の選定など、お任せしていきます。
組織の立ち上げフェーズに関われる貴重な機会となるので、幅広い経験を積むことが可能です。
応募資格
■必須条件
・Webマーケティング(※経験3年以上)
・ワードプレスの運用経験(テーマのカスタマイズやプラグイン導入等含む)
・SEOを考慮したオウンドメディアやサイトの運営・改善経験
・解析ツールを用いたサイト分析・改善策実施のご経験
給与 / 報酬
想定年収
500~800万(四半期毎に評価)

内訳
基本給+固定残業代(20時間分)+役職手当+在宅手当+賞与2回

基本基本給
¥300,000以上

固定残業代(20時間分)
¥46,900~¥79,000以上
※固定残業代超過分支給する

役職手当
¥20,000~¥200,000以上
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間: 3ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません)
勤務地
勤務地①
【事業所名】本社

【所在地】東京都 渋谷区 東3-9-19 VORT恵比寿 maxim 8F
【最寄駅】 JR 山手線 恵比寿駅 徒歩7分 、 東京メトロ 日比谷線 恵比寿駅 徒歩5分

【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)


勤務地②
【事業所名】サテライトオフィス

【所在地】東京都 渋谷区 東3-16-3 エフ・ニッセイ恵比寿ビル8F
【最寄駅】 JR 山手線 恵比寿駅 徒歩5分 、 東京メトロ 日比谷線 恵比寿駅 徒歩5分

【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)


【備考】出社またはリモートワーク(一部テレワーク勤務)※本社とサテライトオフィスは徒歩2分

【転勤】無
屋内受動喫煙対策
その他/屋外喫煙場所あり
募集背景
更なる組織強化/増員募集
勤務時間 / 稼働時間
10時~19時
※所定労働時間8時間
※フレックスタイム制あり(コアタイム:10:00~15:00)
【休憩】60分
【残業】有
【備考】固定残業代の相当時間:20.0時間/月
休日 / 休暇
【制度・設備】
在宅勤務(全従業員利用可)

リモートワーク可(全従業員利用可)

【休日】121日
(内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 夏季3日 年末年始3日
その他(慶弔休暇、特別休暇)
【有給休暇】有(10日~)
待遇 / 福利厚生
交通費支給、家族手当、社会保険完備、資格取得制度、社員割引制度
補足情報:
通勤手当:交通費支給(上限あり)
家族手当:子ども手当:累進制/小学生以下のお子様が対象
社会保険:関東ITソフトウェア健保組合

<教育制度・資格補助補足>
■資格取得支援制度
■技術書籍・外部有料セミナー費用会社負担
■オンライン勉強会の開催(社員有志/月3~4回程度開催)
<その他補足>
■育児支援制度、年末家族ギフト制度(会社から家族へ毎年15,000円分のお食事券をプレゼント)
■出張手当
■社内表彰制度
■団体医療/生命保険加入(掛金会社負担)
■確定給付型年金(任意加入)
■慶弔見舞金
■引越補助(上限10万円)
■社員紹介制度(紹介者に20万円・入社者に10万円支給)
■各種懇親会・懇親会費(月5,000円まで)
■各種レクリエーション開催
■顧問弁護士による法律無料相談
■福利厚生倶楽部会員加入(リロクラブ)
■資産形成サポートサービス
■オンライン勉強会の開催(社員有志/月3~4回程度開催)
選考プロセス
<面接3回>
1次面接(オンライン/対面)

2次面接(オンライン/対面)

最終面接(対面)
※候補者様の状況によって選考状況は異なります。
面接地
東京都渋谷区東3-9-19 VORT恵比寿 maxim8F
企業の特徴
1次請けを超える「ゼロ次請け」という独自のビジネスモデルでコロナ禍でも収益増加中。SI多重請負構造からの脱却・日本のIT業界構造の改革を目指しています。

<ミッション>
巨大化した日本の多重請負構造により、多くの国内の技術者が正当な評価を得られていないという問題に着眼し、「日本の技術者の立場・市場価値を向上させること」をミッションとして同社は設立しました。
応募する 気になる