株式会社ビズリンクキャリア
【社名非公開】人事・労務メンバー
- メディカル・バイオ全般
- サービス全般
- 医療・福祉全般
- コンサルティング全般
- 人事
すべて表示
- 正社員
- 社員数1000名以上
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- 資格取得支援
- 第2新卒可
- 上場企業
募集要項
- 仕事内容
- 同社の人事・労務メンバーとして以下の業務をお任せいたします。
≪部署概要≫
■人材開発部 人事・労務グループ
人事・労務グループ全体で15名弱、日々の業務は3-6人のチームに分かれて対応しております。
2021年1月に国内子会社を吸収合併し、人事・労務グループも子会社の労務機能と合体して、業務の再構築を進めています。
■配属部署の役割
全社戦略・事業戦略を踏まえ、人事・労務に関わるあらゆる制度・施策等の企画・運用・サポートを担っている部署です。
2,000人規模の従業員に対する人事インフラ機能(給与計算・勤怠管理・社会保険事務等)ならびに海外駐在員に関する制度の運用を担っています。
運用のみならず、働き方改革への対応、健康経営の推進、ダイバーシティの推進等の事業推進を支える働き方の企画~実行までを担当する部署です。
≪職務内容≫
経営陣、事業責任者のパートナーとして、主に働き方の支援を通じて、会社と従業員の相互発展をに貢献していくことが人事・労務グループのミッションです。
・40を超える事業と継続的に成長し続ける環境であることを踏まえた最適な働き方の企画・設計・運用
・2,000人規模の従業員に対する人事インフラとしての規程・プロセスの設計及び運用
・人事関連情報のデータベースの企画・設計・運用
[主な業務内容]
入社時は、以下の業務の中から、ご経験等に応じて、担当業務を決定します。
・働き方を中心とした人事制度の企画・設計のサポート
・人事情報データベースの管理オペレーション設計・運用
・労務関連業務の運用、オペレーションの構築・改善、チーム内外の連携
・労働時間管理業務、人員管理業務(入退社・異動・休復職等)、人事考課等の人材マネジメントの運用、給与計算業務、社会保険手続業務、雇用管理業務(契約管理・更新等)に関わる業務 等
・子会社の人事労務業務全般
・その他人事に関わる業務全般 等
≪仕事のやりがい・キャリアパス≫
・SMSグループのHead Quarterの人事・労務の立ち位置で、個別機能に特化せず、広く労務領域をご経験いただけます
・人事労務以外の人事領域での異動などのチャレンジ機会・成長機会があります
・グループ・グローバル視野での成長に伴う様々な人事領域のチャレンジ機会・成長機会があります
・事業とも密接に連携するため、会社・事業の成長を支えているといった手触り感があります
・2,000人規模の従業員を支えるプロセスの構築・運用と海外労務の両方を経験することができます。
- 応募資格
- 【必須条件】下記いずれかのご経験をお持ちの方
・事業会社における労務領域で1年以上の実務経験
・コンサルティング会社及びBPO関連事業会社でのプロジェクト経験
・管理部門・間接部門で2年以上の実務経験
【歓迎条件】
・IT/Web ベンチャー又は超大手企業での労務実務経験
・海外業務の実務経験を英語でできる方(主に読み書きが主)※TOEIC800点以上が好ましい
- 給与 / 報酬
- 〈給与〉
想定年収:374万円~651万円
月給:26万円~46万円
賞与回数:2回
昨年度賞与実績:
インセンティブ:
〈年収例〉
■想定年収(月平均20時間残業の場合)
¥3,749,587~¥6,518,500
(月給12か月分+超過勤務手当20時間分+その他手当)
■賃金形態:月給制
・基本給:¥260,000~¥460,000
・給与改定(年1回/考課結果による)
・超過勤務手当:超過勤務手当を別途1分単位で毎月支給
・スキルアップ手当:15万円
※経験・スキルを考慮し決定いたします
◆超過勤務手当(1分単位で全額支給)
◆給与改定(年1回/考課結果による)
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間: 3ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません)
- 勤務地
- 〈勤務地〉
東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
自社内勤務
転勤の可能性:可能性はあるが、最大限考慮
- 屋内受動喫煙対策
- 有/喫煙室あり
- 募集背景
- 更なる組織強化/増員募集
- 勤務時間 / 稼働時間
- 〈勤務時間〉
09:00~18:00
夜間勤務:
月間平均残業時間:
〈補足情報〉
9:00~18:00(休憩1時間/実働8時間)
- 休日 / 休暇
- 〈休日休暇〉
休日:土日祝休み
年間休日:120日
休暇制度:年末年始休暇、夏季休暇、GW休暇、産休・育休、有給休暇、介護休暇
補足情報:
◆完全週休2日制
◆祝日(同社カレンダーによる)
◆GW
◆夏期休暇
◆年末年始休暇
◆育児短時間措置
◆産前産後休暇
◆有給休暇
◆アニバーサリー休暇
◆介護看護休暇
◆妊婦特別休暇 ※配属部署によっては上記記載内容と異なる場合がございますので、予めご了承ください。
- 待遇 / 福利厚生
- 〈福利厚生・諸手当〉
社会保険完備、交通費支給、持株会制度
補足情報:
◆社会保険完備
◆交通費支給(月35,000円まで※通勤定期) ※業務上必要な交通費に関しては全額支給
◆スキルアップ手当(150,000円)
◆従業員持株制度
◆書籍購入制度
◆資格取得支援制度
◆ベビーシッター利用補助制度
- 選考プロセス
- <選考フロー>
書類選考→面接2~3回
※面接回数が増減する場合があります。
- 面接地
- 東京都港区芝公園2-11-1 住友不動産芝公園タワー
- 企業の特徴
- ■事業内容
「質の高い医療・介護サービスの提供が困難になる」
「現役世代の負担がより深刻になる」
「高齢社会の生活にまつわる困りごとの解決が困難になる」
上記が、高齢社会において解決すべき重要な3つの社会課題であると同社は考えております。
高齢社会の情報インフラの構築を通じて、これらの社会課題の解決につながる事業を次々に想像・拡大しています。
現在は、情報インフラとして4つの領域で40以上のサービスを展開しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
●「キャリア(介護、医療)」事業領域
介護・医療業界の従事者の方や事業者の方向けに、人材紹介および求人情報サービスを提供しています。
●「介護事業者」事業領域
中小規模介護事業者向け経営支援、従事者向け・介護をする家族向けコミュニティ、資格講座情報、高齢者向け住宅情報、食事宅配検索などのサービスを運営しています。
●「ヘルスケア」事業領域
病気の予防や健康促進など、日々の生活に役立つ情報サービスを提供しています。
●「シニアライフ」事業領域
介護を中心に高齢社会の生活に様々な悩みを持つ人々に対して、相談先やサービスにつなぐ「困りごと解決プラットフォーム」を提供しています。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
また、海外においては、「APACにおける医療の普及と安全性の向上」と「世界的な医療従事者の不足と偏在」という課題を解決するために、18の国と地域でサービスを展開しております。
これからも次々と事業を創造し、領域を拡張することによって、情報インフラとしての提供価値を高め、社会課題の解決に挑み続けます。
★社会貢献度の高い事業
SMSは「高齢社会に適した情報インフラを構築することで人々の生活の質を向上し、
社会に貢献し続ける」というミッションを掲げ多様な事業を展開しています。
超高齢・人口減少社会に突入し、様々な社会課題が発生する一方で、
人々の関心の高まりによって膨大なビジネスチャンスが存在しています。
そこで「高齢社会×情報」を切り口として「介護」「医療」「ヘルスケア」「シニアライフ」の領域で、
40以上のサービスを開発・運営しています。
★安定した経営基盤と事業成長
17期連続で増収増益を達成し、企業も急成長中です。海外では16ヵ国で事業を展開しています。
今後も既存事業の拡大・成長と新規事業の開発を進めていく予定です。
最新のテクノロジーにおける事業開発と発展
介護事業者向け業界特化型SaaS、ICTを活用した生活習慣病重症化予防のリモートチャット指導、
医療介護従事者向け専門情報コミュニティサイトなど、最新テクノロジーを駆使し
アナログな現場における社会課題を解消し、高齢社会で働く方や事業者の方、
高齢者ご自身やそのご家族がイキイキと生活できるサポートを提供しています。
豊かな社会の実現を目指し、ビジネスを創造し続けています。