労務(リーダー候補) ~シティベーカリーなど国内外に80拠点運営のリーディングカンパニー~

株式会社フォンス

株式会社フォンス 労務(リーダー候補) ~シティベーカリーなど国内外に80拠点運営のリーディングカンパニー~


コメント
◇◆昨年秋に事務所を移転しました◆◇
移転に合わせて内装をイチから製作しており、フォンスらしいシンプルで洗練されたデザインが特徴です。大きめの会議室やウェブ会議用のプライベートルーム・フリーデスクなど設備も充実しております。

募集要項

仕事内容
■業務内容:
人事労務部門のリーダー候補として、労務実務全般と制度設計や規則改定にも携わっていただきます。
ゆくゆくは労務チームのメンバーマネジメントもお任せします。

<実務全般>
・勤怠管理
・入退社手続き
・各種保険手続き
・各種証明書類の発行
・年末調整
・健康診断管理
・外国人雇用管理
・法令改正への対応
※給与計算実務は経理が担当しています。

<マネジメント>
通常業務に慣れてきたら徐々に、労務関連の制度設計や、就業規則の改定などもお任せします。
成長フェーズの会社のため、まだまだ基盤を作りが必要な段階です。会社やチーム内で起こることにアンテナを張りながら、仕事を進めていただける方を求めています。
ゆくゆくは労務チームのメンバーマネジメントもお願いします。

■この仕事のやりがい/難しさ:
人気ブランド、店舗で働くスタッフを、バックオフィスから支え、ブランドや会社の成長に貢献したい。そのような想いをお持ちの方には非常にやりがいを感じていただける仕事です。
また現在は成長フェーズの為、制度構築や就業規則改定にも携わるチャンスが多くあり、ルーティン業務以外のキャリア経験を積むこともできます。
一方で、当社には決まり事で締め付けすぎない文化があり、時に判断の難しさや、物事を進める大変さを感じられるかもしれません。
自身の信念は大切にしつつも、臨機応変さや柔軟性、新しい発想を持つことも大切になります。

■組織構成:
・人事総務全体:16名
・労務:4名
リーダー1名(50代)当社にて10年程度在籍、ホスピタリティー精神が強く人事労務のみならず管理部門幅広くご経験がございます。
メンバー3名(30~40代)

■当社HP
https://www.fonz.jp/index.php
応募資格
【必須】
人事労務の実務経験をお持ちの方(3年以上)
【歓迎】
・飲食業界、小売業界、サービス業界でのご経験をお持ちの方
 ※労務としての経験は別業界だが、元々飲食、サービス業界にいたという方も歓迎
・マネジメント経験をお持ちの方

【求める人物像】
・飲食、サービス業界でのご経験を活かして、労務に携わりたい方(歓迎)
・メディア注目度の高いブランド、店舗をバックオフィスから支えたい方(歓迎)
・成長企業の経営に関わりたい方(歓迎)
給与 / 報酬
想定年収:400万円~600万円 賃金形態:月給制
月給:300,000円~450,000円
※固定残業手当月20時間:35,000円~54,000円含む。
超過した時間外労働の残業時間代は追加支給

■昇給:随時
■賞与:年2回(2年目から対象・業績により支給)
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
虎ノ門オフィス/東京都港区愛宕1-5-3愛宕THビル 2F
日比谷線/銀座線線 虎ノ門ヒルズ駅/虎ノ門駅

屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
現在、国内外80拠点以上を展開し、今後も出店計画が加速している当社。
ブランド、店舗を支える人事組織強化のための募集です。
勤務時間 / 稼働時間
就業時間:10:00~19:00(所定労働時間:8時間0分)
※9:00~18:00も選択可能(組み合わせも可能)

休憩時間:60分
休日 / 休暇
年間休日数:107日
休日休暇形態:週休2日制(土日)
年間有給休暇:10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)

育児休暇取得実績あり
■リフレッシュ休暇(年4回)
■有給休暇 ※5日以上の連休取得も可能
※リフレッシュ休暇や有給休暇を使用して、祝日お休みいただくことも可能です
待遇 / 福利厚生
■私服勤務可
■社員割引制度あり
■産休育休(男女とも取得実績あり)
■各種社会保険完備
■通勤手当(20,000円/月まで)
■副業可
選考プロセス
筆記・Web試験 :無 面接回数 :2回

■選考フロー
書類選考→面接(2回)→内定
受付担当
採用担当
面接地
虎ノ門オフィス/東京都港区愛宕1-5-3愛宕THビル 2F
企業の特徴
飲食業界のリーディングカンパニーとして、『世界の一級品を作る』という想いをもとに事業展開をしています。
現在、国内外に75拠点以上あり、近年は年間10店舗の出店ぺースの成長企業です。
今後はこれまで未出店エリアへの出店や、新しい業態への挑戦も積極的に行っていきます。
一方で、今日の売上の最大化では無く、常に10年後の売上の最大化を目指し、日々正しいと思う事に取り組んでいきます。

・飲食店の運営および調味料の製造・販売
・日用美術品、家具の販売
https://www.fonz.jp/index.php

会社概要

事業概要 ・飲食店の運営および調味料の製造・販売
・日用美術品、家具の販売
所在地 長野県北佐久郡軽井沢町大字軽井沢1075-47
設立 2000/2/2
代表者 代表 小山 正 / 吉井 拓也
従業員数 1900名
企業URL https://www.fonz.jp/index.php
応募する 気になる