経理ご経験者歓迎!経営管理部⾨の課題を解決する、新規事業開発担当を募集︕

株式会社WARC

株式会社WARC 【WARC Tech】新規事業開発(経理経験者歓迎)


コメント
【ポジションの魅力】
・COOやCTO、コンサルティングマネージャーなど多様な経験をしたメンバーと一緒に広範な領域の知識獲得や実務経験を積むことができる

・社内には公認会計士が25人ほどおり、公認会計士のたくさんいる環境の中でさらなる知識習得や実務経験を深く積むことが可能

・コーポレート業務に対する専⾨性を武器に、未経験であってもプロダクト開発という新しい領域にチャレンジでき、キャリアの幅が⼤きく広がる

・公認会計⼠などの専⾨家集団×モダンなプロダクト開発組織×スタートアップ業界のネットワークという独⾃のポジショニングを⽣かし、新規事業を推進できる

募集要項

仕事内容
新規事業であるコーポレートSaaSプロダクトのプロダクトマネージャー候補の⽅を募集します。
コーポレート業務の課題を深く掘り下げ、プロダクトによる解決を模索する業務を推進いただきます。

プロダクト開発経験がなくとも、社内に25~30名ほど所属する公認会計⼠コンサルタントと連携しつつ、
コーポレート業務に対する専⾨性を活かして新規事業を推進することが可能なポジションです。

【職務詳細】

・プロダクトマネジメント
[探索]コーポレート業務における課題・ニーズ整理
[仮説]プロダクトによる解決仮説の⽴案
[検証]ユーザーインタビューなどによる解決仮説の検証
[実装]デザイナー・エンジニアと連携した機能の実装

・ビジネス開発
ビジネスモデル/プライシングの検討
マーケティング戦略/戦術の⽴案と実⾏
営業戦略/戦術の⽴案と実⾏

・カスタマーサクセス
プロダクト利⽤ユーザーへのフォローアップ
Lプロダクトに関する問い合わせやフォロー対応(メール・電話・オンライン)
ユーザーとのコミュニケーションによる課題探索

※上記に限らず、適正やご意向に合わせてマネージャー/役員と相談しながら幅広くチャレンジしていただくこともできる環境です
応募資格
【必須】
■プロダクト開発や新規事業に対する強い興味/関⼼
■週1,2回以上、東京都目黒駅近くのオフィスへ出社可能な方
 ※密なコミュニケーションをチームワークとして必要としているため

■下記いずれかのご経験
・上場企業での四半期/年度決算実務経験2年以上
・上場企業子会社での決算取りまとめ・親会社への報告等の実務経験2年以上

【歓迎】
・経営管理、コーポレート領域への深い理解
  例︓会計/財務/経営企画/内部統制/IRなど
・内部統制(J-SOX)の実務/監査経験
・業務改善やBPR(ビジネスプロセス・リエンジニアリング)のご経験
・コーポレート領域のシステム導⼊のご経験

【求める人物像】
・失敗を恐れず、ひたすらチャレンジできる⽅
(本事業部はアジャイルでトライ&エラーを繰り返す前提のため)
・チームワークを重視して、異業種が混ざり合うチームで動くことを追求できる⽅
・抽象的思考と具体的思考を切り替えて、物事の解像度を上げることが得意な⽅
・リーダーシップを発揮して、プロジェクトや業務を主体的に推進できる⽅
・利他的思考をお持ちの⽅

【キーワード】
・連結決算
・決算開示
・IFRS
・リスクマネジメント
・コーポレートガバナンス
・GRIT
・チーム思考
・成長志向、成長意欲の強い方
・ポジティブシンキング
・スピード
・トライアンドエラー
・スクラム開発
給与 / 報酬
年収:550万円~800万円
月額:45万円~66万円
※給与には45時間分の固定残業代を含む/超過分は全額支給
基本給:34万円/月~49万円/月
固定残業代:118,000円/月~171,000円/月
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル9F
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
勤務時間 / 稼働時間
勤務時間:10:00〜19:00(実働8時間)
休憩時間:60分
フレックスタイム制/有
(コアタイム 11:00-16:00)
休日 / 休暇
●年間休日120日以上
●完全週休2日制(土曜・日曜)
●祝日休み
●夏季休暇
●年末年始休暇
●有給休暇(初年度10日)
●結婚休暇
●産前産後・育児休暇
待遇 / 福利厚生
●社会保険完備(健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険)
●交通費負担(月5万円迄)
●全社会(月に1回の社内交流)
●MVP表彰制度
●シャッフルランチ
受付担当
採用担当
面接地
東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル9F
企業の特徴
 ~ 各領域のプロフェッショナルが集い、スタートアップ・ベンチャー企業をトータルサポートしています ~

■代表の経歴
共同創業者で代表取締役社長を務める山本彰彦氏は公認会計士です。
新日本有限責任監査法人、KPMG 有限責任 あずさ監査法人国際部を経て、2012年からはスマホ向けアプリを制作・運営する株式会社イグニスの、取締役CFO(chief financial officer:最高財務責任者)に就任されました。
そこではコーポレート部門の立ち上げなど全社的な組織構築を手がけ、2014年の東証マザーズ上場を主導。その後、複数事業の立ち上げを経験し、WARCを設立しました。

■会社プロフィール
WARCは、CFO経験者が賛同して立ち上げた会社です。
2019年1月、有力ベンチャー企業のCFOや個人投資家を引受先とする第三者割当増資を実施して約2億円の資金を調達し、ベンチャー支援事業を本格始動しました。
この資金調達により、WARC はプロフェッショナル人材の採用強化とともに、事業パートナーとの関係強化を図り、ベンチャー企業の支援体制をさらに加速させています。

<各事業・サービスの詳細>
■管理部門特化の転職サービス「SYNCA」
「SYNCA」の開発・運営。経理財務、経営企画、人事労務、法務、総務などのメンバーからリーダークラスまでの採用・転職を支援。

■ハイクラス人材紹介「WARC AGENT」
成長企業のCFO、管理部長、常勤監査役、経理財務などの求人とハイクラス人材をマッチング。

■経営管理部門のハンズオン支援
成長企業の経理財務・IPOなど経営管理にまつわる課題に対し、事業理解の深いプロフェッショナルによる徹底したハンズオン支援を実行。

■M&Aアドバイザリーサービス
成長企業のM&Aに関する戦略立案・ロングリスト作成・アプローチからクロージング、PMIまで、ベンチャー・スタートアップ業界のネットワークを活かして一気通貫で支援します。

■イノベーション支援サービス
大企業のイノベーション支援として、ベンチャー投資・新規事業創出を支援します。コーポレートと事業の両面で投資先へのハンズオン支援まで実行します。

■コーポレートSaaSによる業務DX事業
プロフェッショナルの知見を生かしコーポレート業務の課題を解くSaaSプロダクトを開発、コーポレート業務のDXを実現。

会社概要

事業概要 成長企業の経営管理支援事業
主要サービス:ハイクラス人材紹介「WARC AGENT」
         経営管理部門のハンズオン支援「Co-WARC」
         M&Aアドバイザリー
         管理部門特化のダイレクトリクルーティングサービス「SYNCA」
所在地 東京都品川区上大崎2-25-2 新目黒東急ビル9F
設立
代表者 代表取締役 山本 彰彦
従業員数 95名
応募する 気になる