【株式会社ボルテックス】創業24年、売上500億円!1社でも多くの100年企業を創出するため本業以外の安定収入を図るためのコンサルティングを行う企業での法務担当(管理職候補)

株式会社ビズリンクキャリア

株式会社ビズリンクキャリア 【株式会社ボルテックス】法務担当(管理職候補)


募集要項

仕事内容
同社の法務として以下の業務をお任せいたします。

<仕事内容>
・不動産関連の法的問題やリスクを特定し、解決策を提案
・企業に係る法的文書(賃貸契約、売買契約、管理規約など)の作成およびレビュー
・不動産取引の法的手続きや書類管理
・社内外のステークホルダーと協力し、不動産取引やプロジェクトの法的ニーズをサポート
・コンプライアンス委員会の運営
・訴訟、紛争への対応
・社内の法務相談
・広告物審査
・許認可取得関連
・コンプライアンス啓蒙
・法務業務の改善

<同社の魅力>
・安定性
売上の伸びだけに依存せず、同社でも物件を保有して運用し、その賃料収入を中心とした収益は、財務の下支えとなっています。同社の都心部の物件に特化した区分所有オフィスという商材そのものが非常に安定性の高い商品であることから、顧客のリピート率も非常に高く、事業の安定性にもつながっています

・競合優位性
ビルを1棟調達し、商品化して区分で販売し、その管理を請け負うというビジネスモデル自体が同社独自のものであり、この独自性が同社の成長率にも結びついていることから、そのままぶつかってくる競合がいないと言って良い領域でのビジネス展開をしています。
応募資格
■必須条件
・企業法務経験
・不動産業界でのご経験
・チームでの協力とコミュニケーション能力

■歓迎条件
・金融商品取引法、不動産特定共同事業法のいずれかに関わる法務経験
・不動産証券化に関わる法務経験
・契約書等法的文書を一から作成およびレビューに関する能力を持つこと(目安:5年以上)
・不動産業界における法的知識と実務経験、及び、不動産規制や法的リスクに関する理解
給与 / 報酬
【想定年収】
750万円〜1000万円

【想定月収】
416,666円〜541,666円
賞与年2回 業績貢献評価、会社業績により変動
月給に関しては、過去の経験も含めて同社基準にて決定

※同社規定により管理監督者に該当する場合、残業代の支給はございません。但し、深夜残業代については別途支給。
※残業代は別途支給
雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間: 3ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません)
勤務地
■勤務地
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム22階

■アクセス
JR 総武線・中央線 飯田橋駅 西口徒歩1分
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
9:00~18:00(実働8時間 / 休憩1時間)
休日 / 休暇
年間休日125日
・完全週休2日制(土日)
・国民の祝日、GW、リフレッシュ休暇(≒夏季休暇)、年末年始休暇
・有給、慶弔
待遇 / 福利厚生
◆雇用保険、健康保険、労災保険、厚生年金
◆通勤手当:実費規程支給(5万円を上限/月)
◆企業型確定拠出年金3%分を別途支給(規程有)
◆ベネフィットステーション加盟
◆従業員持株会
◆ノー残業デー(水曜日)
◆社内部活動制度
選考プロセス
<選考フロー>
書類選考 ⇒ 面接2回(予定)
※一度は対面での面接が必須となります。
※状況によって選考フローが変更となる可能性がございます。
面接地
〒102-0071
東京都千代田区富士見2-10-2 飯田橋グラン・ブルーム22階

■アクセス
JR 総武線・中央線 飯田橋駅 西口徒歩1分
企業の特徴
<事業内容>
主に事業系収益不動産を核としたCRE戦略による資産形成コンサルティング、不動産の仕入れ・売買及び賃貸、不動産管理を行っています。
特に同社のコンサルティング事業においては、事業用の不動産物件を「区分所有」という新しい形で保有するサービスを提供しており、これまで誰も実行しなかった今までの不動産業界の常識を打ち破るサービスを次々に考え実践し、急成長を続けています。

<Vターンシップについて>
研修だけでは育成しきれない受け身の社員に対し、他社で実践的に学ぶ機会を創出することで自律型人材に成長するきっかけを提供しております。
実際に出向を通して自信をつけたことで、帰任後も自律的に活躍している人材の事例を交えながら在籍型出向 「Vターンシップ®」はとても魅力的です。
応募する 気になる