【埼玉】人事(研修企画担当)◆東証プライム上場・AZ-COM丸和グループ/職種未経験歓迎/土日祝休み/車通勤可

株式会社丸和運輸機関

株式会社丸和運輸機関 人事(研修企画担当)


コメント
【創業以来50年黒字経営の安定企業/売上高1300億円突破/業界シェアトップクラス/各種手当有/1973年に設立し、物流のあらゆるサービスを一手に担う東証プライム上場・丸和運輸機関グループ】
◆ライフワークバランス充実/当社社員は平均年休125日取得しております。年休例:年休115日+リフレッシュ休暇1日+9日(昨年の社員平均有休取得実績)=年休125日◆

当社のメイン事業である、3PL(サードパーティ・ロジスティクス)とは、お客様(メーカー、小売業等)に代わって、物流に関する業務の企画、設計から、商品を保管、管理するセンターの運営までを行い、物流の面からお客様の経営(利益)支援を行います。
この3PL事業を、当社は生活に密着した3つのカテゴリ「日用品(EC、常温)、食品(低温食品)、医薬、医療」で展開しております。
市場の変動に左右されない「生活に密着した小売業に特化」することにより、経営の安定性を生み出し、業界をリードするお客様へ画期的な物流サービスを提供することで、創業から現在に至るまで成長し続けてきた実績があります。

募集要項

仕事内容
■業務内容:
・AZ-COM丸和グループにおいて【教育】に関する企画・運営をお任せします。
■業務詳細:
・研修企画(新入社員研修・階層別研修等)
・運営 など
※部門の方とコミュニケーションを図りながら業務を執り行います。
※ルーティン業務から始め、適性に合わせて徐々に担当業務をお任せします。
応募資格
<応募資格/応募条件>
<職種未経験歓迎・業種未経験歓迎>
■必須条件:
・チームワークを図りながら業務を行うことが好きな方
※未経験者の方でもチャレンジしてみたい方は大歓迎です!

<必要資格>
必要条件:普通自動車免許第一種
歓迎条件:人事もしくは、総務経験のある方
給与 / 報酬
<予定年収>
350万円~420万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):209,000円~250,000円

<月給>
209,000円~250,000円

<昇給有無>


<残業手当>
有(1分単位での支給)

<賞与>

◎賞与実績:年2回※別途決算賞与あり/業績による

<給与補足>
※年収は残業25時間/月の場合の金額となります
※2024年4月度より基本給約8千円のベースアップ
※賞与は会社設立以来支給が途絶えたことはございません
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県吉川市旭7-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙

<転勤>
選択可(転勤有、転勤無/入社後の変更可能)
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
2014年上場、2022年ホールディングス体制への移行など会社成長と合わせて社内体制も変化しております。
グループ会社の増加や更なる成長拡大に向けて、【人事(研修企画担当)】の方にご入社頂き、強固な成長基盤を構築したく募集をしております。
勤務時間 / 稼働時間
<勤務時間>
8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
■1年単位の変形労働時間制
■週平均労働時間40時間以内
休日 / 休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数115日(※2024年4月度より年間休日120日)

■土日祝休み
※社内研修や社内イベントにて土日祝日に出社する場合あり。
■リフレッシュ休暇(1日:6~9月で取得可)
■有給休暇(昨年の社員平均取得実績:9日)
■慶弔休暇、育児休暇、産前産後休暇、介護休暇など
待遇 / 福利厚生
<各手当・制度補足>
通勤手当:会社規定に基づき支給
家族手当:配偶者、子/扶養に限る
寮社宅:補足事項なし
社会保険:社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
各種社内外研修あり、資格取得支援制度

<その他補足>
■社員持株会
■各種手当有り(通勤手当、時間外手当、資格手当等)
■車通勤可・駐車場利用可(ガソリン代支給有り)
■借上げ社宅制度有り
■丸和グループ団体保険
■健康診断(無料)
■表彰制度
■慶弔見舞金制度(結婚、出産、弔慰、傷病、災害)
■携帯電話、制服貸与
■ベネフィット・ワン(福利厚生)など
選考プロセス
書類選考→面接2回→内定
受付担当
採用担当
面接地
埼玉県吉川市旭7-1
企業の特徴
2014年上場し、現在は「東証プライム市場」としての安定感や上場以降に約4倍の売上高成長となり、最高益も更新中です。全国展開し、現在はグループ会社25社となっております。
物流事業を展開し、主に生活密着品(医薬医療、食品、雑貨品)を扱い、近年は世界規模の通販サイトの商品など景気に左右されない(創業50年以上の黒字経営)経営環境です。
品質と付加価値を武器に事業拡大を図り、売上高は前年比130%超成長の1,778億円へと拡大。2024年3月期には2,000億円計画と成長を加速させています。
昇給・賞与などの金銭面の充実はもちろん、気持ち良く働ける教育環境や労働環境の改善に取り組んでおります。
急激な事業成長を背景に働き方や待遇面の改善にも着手し、年間休日は2024年度から120日へ、全従業員を対象として約8千円のベースアップを実施致します。

会社概要

事業概要 物流事業(サードパーティ・ロジスティクス、輸配送サービス)
所在地 埼玉県吉川市旭7番地1
設立
代表者 代表取締役社長 和佐見勝
従業員数 15,748名
応募する 気になる