- 製造全般
- 全般
- 法務
- 正社員
- マネジメント業務なし
すべて表示
- 社員数500~999名
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- 退職金制度あり
- リモートワーク可
- 資格取得支援
コメント
- 法務部門で3年以上ご経験のある方からの応募をお待ちしております。
■福利厚生:
当社では、従業員に長く勤続いただくよう、勤続10年ごとに表彰を行い、記念品やギフト券等が贈呈する永年勤続表彰制度や、2年の消滅時効が到来した年次有給休暇を繰越1回につき5日を上限とし、最大50日積立することができる有給休暇の積立制度等の福利厚生を完備しております。
■教育研修:
社員の能力向上やスキルアップを支援する制度として、自分の都合に合わせて受講可能な通信教育制度がございます。また、新入社員フォローアップ研修、中堅社員研修、管理職研修(新任含む)、20代・30代・40代キャリア研修等、幅広い研修を受講することができます。
■働き方:
女性の産休・育休取得者数はほぼ100%となっており、非常に取り易い環境です。
育児休業復帰者は短時間勤務制度もあり、通常の労働時間を6時間程度にすることで、子どもの送迎等に活用することも可能です。
その他、有給休暇の取得奨励日の設定、夏季連続休暇取得促進、ノー残業デー等の実施があり、直近の事業年度における有休休暇取得率は64.4%(全従業員)となっております。
■ジェネリック医薬品について:
医薬品メーカーは国の成長戦略の一つに指定されているため手厚いサポートを受け、安定しています。その中でも、安価で新薬と同じ効き目のジェネリック医薬品(後発品)は医療費の削減にもつながり、国策として普及活動が促進されています。
募集要項
- 仕事内容
- ■業務内容:
ご経験に合わせて順次各部署のリーガルアドバイスや契約法務をご担当いただきます。
・国内外の各種契約書作成、審査、相談、交渉
・社内コンプライアンス業務、リスクマネジメント
・紛争、トラブル、訴訟等に対する解決までの対応(外部弁護士等との連携)
・社員に対する社内法務教育/研修
・社内稟議書等のチェック、社内規程管理
・株主総会運営
・総務一般事務
- 応募資格
- <応募資格/応募条件>
■必須条件:
・法務部門でのご経験がおありの方(3年以上)
・法学部卒
- 給与 / 報酬
- <予定年収>
400万円~620万円
<賃金形態>
月給制
<賃金内訳>
月額(基本給):230,000円~350,000円
<月給>
230,000円~350,000円
<昇給有無>
有
<残業手当>
有
<給与補足>
予定年収はあくまでも目安の金額であり、スキル、経験等を考慮し決定いたします。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(7月、12月)
賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
- 雇用形態
- 正社員/期限の定めなし 試用期間:6ヵ月
- 勤務地
- <勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県さいたま市南区沼影1-11-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
JR埼京線・武蔵野線 JR武蔵浦和駅 徒歩4分
<転勤>
当面なし
将来、埼玉県内の工場に異動となる可能性がございます。
<在宅勤務・リモートワーク>
相談可
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 勤務時間 / 稼働時間
- <勤務時間>
8:30~17:20 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有
<その他就業時間補足>
月平均残業時間:10時間
- 休日 / 休暇
- 完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数125日
※年次有給休暇付与:入社日から付与、入社月によって変動します(入社半年経過後は10日)
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
- 待遇 / 福利厚生
- 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度
<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
家族手当:福利厚生その他欄記載
住宅手当:福利厚生その他欄記載
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし
<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)
<教育制度・資格補助補足>
OJT
<その他補足>
確定拠出年金制度、財形貯蓄、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、職場つみたてNISA制度、退職金制度、従業員持株会、選択制DC制度、保養所など
■住宅手当補足:住宅手当制度に代わり、カフェテリアプランがあり、年60,000ポイント分(1ポイント=1円)を家賃(賃料・共益費)補助として利用できます。
※家賃補助として利用する場合は上限月5,000円となります。
■家族手当補足:子供扶養手当として、1人月1万円/2人目以降は月5千円
※支給対象は子の年齢が18歳到達後、最初の3/31まで
- 選考プロセス
- <オンライン面接>
可
- 受付担当
- 採用担当
- 面接地
- 埼玉県さいたま市南区沼影1-11-1
- 企業の特徴
- 創業120年超の実績の元、活力と魅力あふれる医薬品製造販売会社を目指しています!
安価で新薬と同じ効き目のジェネリック医薬品(後発品)は医療費の削減にもつながり、国策として普及活動が促進されています。
会社概要
事業概要 |
医薬品の製造・販売、清涼飲料水・健康食品の製造 |
所在地 |
埼玉県さいたま市南区沼影1丁目11-1 |
設立 |
|
代表者 |
代表取締役社長 高田 浩樹 |
従業員数 |
801名 |