経営企画業務/経営企画(課長候補)/福利厚生◎/有休休暇取得率◎

高田製薬株式会社

高田製薬株式会社 経営企画業務/経営企画(課長候補)


コメント
■福利厚生:
当社では、従業員に長く勤続いただくよう、勤続10年ごとに表彰を行い、記念品やギフト券等が贈呈する永年勤続表彰制度や、2年の消滅時効が到来した年次有給休暇を繰越1回につき5日を上限とし、最大50日積立することができる有給休暇の積立制度等の福利厚生を完備しております。

■教育研修:
社員の能力向上やスキルアップを支援する制度として、自分の都合に合わせて受講可能な通信教育制度がございます。また、新入社員フォローアップ研修、中堅社員研修、管理職研修(新任含む)、20代・30代・40代キャリア研修等、幅広い研修を受講することができます。

■働き方:
女性の産休・育休取得者数はほぼ100%となっており、非常に取り易い環境です。
育児休業復帰者は短時間勤務制度もあり、通常の労働時間を6時間程度にすることで、子どもの送迎等に活用することも可能です。
その他、有給休暇の取得奨励日の設定、夏季連続休暇取得促進、ノー残業デー等の実施があり、直近の事業年度における有休休暇取得率は64.4%(全従業員)となっております。

■ジェネリック医薬品について:
医薬品メーカーは国の成長戦略の一つに指定されているため手厚いサポートを受け、安定しています。その中でも、安価で新薬と同じ効き目のジェネリック医薬品(後発品)は医療費の削減にもつながり、国策として普及活動が促進されています。

募集要項

仕事内容
医薬品の販売・生産に関する経営企画/経営管理をお任せします

【具体的な仕事内容】 ※雇入れ直後
■ビジネスパートナーとして業績向上に貢献
■経営陣への意思決定サポート
■予算編成・管理
■分析してビジネスインサイトを可視化(財務レポート作成を含む)
■経営層への業績報告
■社内ステークホルダーと連携した予算立案・設定・実績進捗のフォロー

・仕事内容については、あなたのスキルや経験を考慮して決定いたします。
・日本語でのコミュニケーション能力を業務に活かせる方(現在は英語の利用機会はありません)
・会社の成長とともに自己の成長に喜びを感じられる方を募集します。

※変更の範囲:会社の定める業務
応募資格
・企業でFP&A・管理会計等の実務経験者
 ※ヘルスケア業界でのFP&Aの経験は必須ではありません。
・中級レベル以上のEXCELスキル
・マネジメントのご経験
給与 / 報酬
■想定年収:650万円~750万円

・基本給 373,000円~436,700円
・役職手当 月額 80,000円(課長)
・賞与(年間) 約152万円程度(※入社2年目金額、人事評価B、前年度の賞与ポイントより算出)
※賞与ポイントは毎回変動となりますので、ご参考値として記載しております。
※賞与は会社業績により支給

※ただし、適性からご入社時は課長以外(課長補佐)からスタートしていただく場合がございます
 └課長補佐の場合、約650万円~約730万円程度(役職手当 60,000円)

※管理監督者のため残業代の支給対象ではございません
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:6ヵ月
勤務地
<勤務地詳細>
本社
住所:埼玉県さいたま市南区沼影1-11-1
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
JR埼京線・武蔵野線 JR武蔵浦和駅 徒歩4分

<転勤>
当面なし
将来、埼玉県内の工場に異動となる可能性がございます。
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
【募集背景】
配属予定となる経営企画部内で将来的な組織編成を予定しており、
そのため販売・生産に関する経営企画/経営管理業務を担っていただける方を募集いたします。
勤務時間 / 稼働時間
<勤務時間>
8:30~17:20 (所定労働時間:7時間55分)
休憩時間:55分
時間外労働有無:有
休日 / 休暇
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇3日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日 ※2025年度

※年次有給休暇付与:入社日から付与、入社月によって変動します(入社半年経過後は10日)
夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇
待遇 / 福利厚生
通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:補足事項なし
社会保険:社会保険完備
退職金制度:補足事項なし

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
OJT

<その他補足>
確定拠出年金制度、財形貯蓄、GLTD(団体長期障害所得補償保険)、職場つみたてNISA制度、退職金制度、従業員持株会、選択制DC制度、保養所など

【補足】住宅手当
当社では、住宅手当制度に代わり、カフェテリアプランがございます。
カフェテリアプランでは、年60,000ポイント分(1ポイント=1円)を
家賃(賃料・共益費)補助として利用できます。
※家賃補助として利用する場合は上限月5,000円となります。
選考プロセス
<オンライン面接>
受付担当
採用担当
面接地
埼玉県さいたま市南区沼影1-11-1
企業の特徴
創業120年超の実績の元、活力と魅力あふれる医薬品製造販売会社を目指しています!
安価で新薬と同じ効き目のジェネリック医薬品(後発品)は医療費の削減にもつながり、国策として普及活動が促進されています。

会社概要

事業概要 医薬品の製造・販売、清涼飲料水・健康食品の製造
所在地 埼玉県さいたま市南区沼影1丁目11-1
設立
代表者 代表取締役社長 高田 浩樹
従業員数 801名
応募する 気になる