【人事】インバウンド・観光業界で自分らしく働きたい労務担当募集!

株式会社羅針盤

株式会社羅針盤 【人事】労務担当

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
【仕事概要】
給与計算、勤怠管理、社会保険手続き、労務管理を中心に幅広くお任せする労務担当業務になります。
その上で主に着物レンタル事業のアルバイト管理もお任せしたいです。

・労務マネージャーがいるので安心して働いていただける環境です。
・所属予定の人事戦略本部は23年10月から作られた新しい組織でありながら、他社でも長く労務経験があるマネージャー直下なので、裁量を持ちながら経験も積める環境です。
・スタートアップでありながら評価制度も23年12月からスタートしたため、正当な評価とスキルアップも期待できます。
・比較的新しい会社ですが、合併してできた会社のため、長く務めているメンバーも多い落ち着いた環境です。

【具体的な業務内容】
・給与計算
→基本的にはアウトソースしているので、現在は作業の大半をアウトソースしていますが、内製化できる部分は戻したいと思っているため給与計算スキルを発揮いただけます。

・勤怠締め作業
→上場に向けて月次の締め作業の短縮していきたいです。

・入退社手続き ・社員情報の管理 ・社会保険手続き
→実際の申請はアウトソースしていますので、社労士事務所や従業員とのコミュニケーションなど関連する作業をお任せしたいです。

・給与計算(月末月初)、入社手続き(月2回)、退職手続き(随時)をメインとし月次サイクルを回して欲しいです
・その他は労務管理体制の構築や上場準備に向けたマネジャーのサポート
・着物レンタル事業の労務管理体制の構築は主担当としてに取り組んでもらいます

【活かせるスキル】
・労務管理、勤怠管理、給与計算業務
・給与計算、社会保険に関する業務
応募資格
【必要な経験/スキル】
・事業会社や社労士事務所での労務業務経験2年以上

【望ましい経験/スキル】
・アパレル、小売、外食業界での給与計算や勤怠業務の経験
・正確で丁寧な仕事を心がけられる方
・ベンチャー企業、スタートアップ企業で働いた経験
・観光業界に関する興味

【こんな方と働きたい】
・チームで何かを進め、作り上げることが好きな方
・難しい課題でも楽しんで仕事に取り組むことができる方
・新しいツールや仕組みを使うことに躊躇のない方
・柔軟性がある方
・物事を推進できるリーダシップをお持ちである方
給与 / 報酬
年収 400万円 〜 600万円
・固定残業時間45時間を含みます。
・賞与を含んだ年収想定です。
・賞与は年2回(7、1月) 1回につき、基本給0.75ヶ月分としていますが、評価により変動する可能性もあります。
・年収例:
400万円 月給/222,000円(基本給)+75,000円(固定残業代)=297,000円
600万円 月給/333,000円(基本給)+112,000円(固定残業代)=445,000円

※試用期間3ヶ月間(この間の給与・待遇等に変わりはありません)

■賃金改定:年2回(6月、12月)
※本人の実績、会社の実績を勘案し行います。
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月(この間の給与・待遇等に変わりはありません)
勤務地
東京都中央区銀座七丁目16番21号 銀座木挽ビル3階
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
株式会社羅針盤では、10月に人事戦略部という採用、労務に特化した組織を立ち上げました!
立ち上げ段階なので決まったことはございません。
そのためどんどん新しい採用手法やオペレーションにチャレンジし、 一緒に採用チームを作ってくれる方を募集しています!
勤務時間 / 稼働時間
9:00-18:00 休憩1時間
休日 / 休暇
・完全週休二日制
・国民の祝日
・年次有給休暇(入社後半年後10日付与)
・夏季休暇(3日)
・年末年始休暇(12月29日~1月3日)
・慶弔休暇
・産前産後休暇、育児介護休暇
待遇 / 福利厚生
・通勤交通費支給
原則として上限 30,000 円だが合理的な範囲内で全額支給

・健康保険
・厚生年金
・雇用保険
・労災保険

・オフィス(事業所内)は禁煙
受付担当
採用担当
面接地
東京都中央区銀座七丁目16番21号 銀座木挽ビル3階
企業の特徴
株式会社羅針盤は、日本のポストコロナという観光新時代をリードすることを目指し、インバウンド関連事業を運営する3社を統合して設立したベンチャー企業です。
ビジョン・ミッションは、『日本の観光をリードし、文化を次世代に繋ぐ』
観光をもっとワクワクする方へ、日本をもっと盛り上がる方へ、そして日本を訪れたすべての人々の人生をもっと楽しい方へ、そのような想いを持ちながら、人々の行きたいところ、やりたいことを示す「羅針盤」のような存在になることを目指しています。

HP:https://compasscorp.jp/

主要事業は

1.着物レンタル事業
2.民泊管理事業
3.オプションツアー事業
4.地方自治体向けの観光に関するコンサル事業
5.ガイド育成事業の5つです。

1~3は訪日外国人観光客を中心にサービスを提供しており、着物のバリエーション及び店舗の拡大、民泊用の物件数及びバリエーションの拡充、そしてオプションツアーも様々なコンテンツをご用意し、またテクノロジーを掛け合わせることで、日本での観光体験をより良いものにすることを目指しています。

4、5については、素晴らしい観光体験を提供するための基盤作りや、サステナブルなサービス提供を目指し、訪日外国人観光客を受け入れる自治体向けに観光に関する商品造成、ツアー企画などのコンサルティングを行っており、またコンサルティングやコミュニティ作りを通じて訪日外国人観光客を案内するガイドの育成にも取り組んでいます。

これから一気に回復するインバウンド需要を取り込み、2026年の東京証券取引所への新規上場、その先には日本最大のインバウンド企業になることを目指しています。

会社概要

事業概要 ・宿泊管理事業
・トラベル事業
・着物レンタル事業
・地域プロデュース事業
・ガイドコミュニティ事業
・メディア事業
所在地 東京都中央区銀座七丁目16番21号 銀座木挽ビル3階
設立
代表者 代表取締役社長 佐々木 文人
従業員数
気になる