日本でも有数の平均給与の高いプライム上場企業/給与レンジ600-1200万円/人事労務求人

地主株式会社

地主株式会社 【東京】人事労務(スタッフ)◆東証プライム上場企業◆

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
人事総務本部にて、人事総務業務のうちの労務業務をメインに担っていただきます。中長期的には同部署の中心人物として人事総務全般にてご活躍いただける方を募集しています。

【具体的な業務内容】
■人事関係業務
・月例給与、社会保険手続き
・入退社手続き、管理
・月例給与、賞与支給手続き及び管理
・年末調整
・法定調書作成
 ※給与計算に係る外部委託先との調整が主です
・新しい制度の企画、提案
・新卒・中途採用業務、社員教育(企画~実施まで)

■総務関係業務 ※補助的に担っていただく可能性がございます。
・取締役会/定時株主総会準備、運営補佐、個人株主対応
・各種照会作業等の事務
・ファシリティ管理、IT関連(PC等)手配 他

※手を動かす業務もあり、柔軟に対応できる方の採用を検討されています。

【利用システム】
(1)勤怠管理
   MINAGINE(ミナジン)
(2)人事(身上)/給与/住民税管理 ※給与計算業務はアウトソーシング
   PROSRV on Cloud(三菱総研DCS)、PROSRV Messenger(三菱総研DCS)、
   駅すぱーと通勤費WEB(VAL研究所)
(3)社会保険登録(得喪・休職等)管理 ※届出は社労士事務所へアウトソーシング
   PROSRV on Cloud(三菱総研DCS)、PROSRV Messenger(三菱総研DCS)
(4)給与支払報告書/支払調書/法定調書作成
   SMILE V Air、eLTAX
(5)新卒採用
   リクナビマネジメントシステム「RICS」「テスティングヘルパー」、type就活ダッシュボード
応募資格
【必須】
■給与計算、社会保険手続きの経験者

【歓迎】
■人事制度の改定や構築のご経験

【求める人物像】
■外部の専門機関と良好な関係を築き、フットワーク軽く、課題解決について迅速かつ的確に処理・完遂できる方
給与 / 報酬
年収:600万円~1.200万円
月収:50万円~100万円
固定残業代:61,200円/月(30時間分)超過分別途支給
■年俸制(12分割)
※前職給与、経験等を考慮の上決定いたします。
※入社時の提示給与は基本的には現職と同額となります。

昇給:有
通勤手当, 住宅手当, 時間外手当
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
東京都千代田区丸の内一丁目5 番1 号
新丸の内ビルディング 13F

丸の内線「東京駅」 直結
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
組織強化の為の増員募集
勤務時間 / 稼働時間
09:30~17:30(休憩45分)
残業時間:月30~40時間程度 ※繁閑によって増減いたします

■実働7時間
フレックスタイム制:有
コアタイム11:00~15:00
リモートワーク環境整備済
休日 / 休暇
年間休日125日
完全週休2日制
土, 日, 祝日

慶弔休暇, 有給休暇
年末年始休暇(12月28日~1月4日)
※有給休暇:入社時に入社月に応じて5日~10日を付与します。
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備
社員研修旅行(2023年度:沖縄)
選考プロセス
【持参物】・顔写真付き履歴書 ・職務経歴書
面接回数:2~3回
受付担当
採用担当
面接地
東京都千代田区丸の内一丁目5 番1 号
新丸の内ビルディング 13F
企業の特徴
■当社は、通常の不動産会社とは一線を画す独自の不動産投資手法「JINUSHIビジネス」を基本戦略に事業展開する唯一の東証プライム上場企業です。
「土地を買う。土地を貸す。貸している土地を売る。」
「JINUSHIビジネス」とは、テナントと定期借地契約を締結して土地のみに投資し、土地上の建物をテナントに所有していただくことで、長期にわたり安全で安定した収益をもたらす不動産投資手法です。保守・改修や天災の罹災などの不動産長期賃貸事業にはつきものの事業リスクを最小限に抑え、長期安定的なキャッシュフローを生み出すことが可能となっています。

当社の投資対象は、国内中核都市で、万一の際には住宅等への転用が可能な土地としており、3大都市圏に加え福岡、札幌、仙台なども投資範囲です。また、米国での事業展開も開始しています。

地主アセットマネジメント株式会社が運用する、日本唯一の底地のみを投資対象とする地主プライベートリート投資法人は、設立8年目で運用資産が2,200億円を超え、今後3,000億円、5,000億円、1兆円規模へと成長させます。

当社は地主リートの成長と共に日本の大地主を目指しています。

■「こんな会社があったら良いな。そういう会社にならないかな。起業したならそういう会社をつくっていきたい。」こんな思いがもととなった結果、日本商業開発(現 地主株式会社)ができました。
・ビジネスモデルが独創的で会社が拡大していく可能性が高い。
・年功序列が無い。男女の差が無い。
・成果がなければ評価は下がり厳しいところもあるけれど、給料は高くて成果に対して報酬がたっぷり支払われる。
・社員の評価は公正で、社内の風通しが良い。
・残業は少ない。
・言いたいことは言えて、でも常識をわきまえた社員がそろっている。
・社長の決断は早く新しい取り組みには耳を傾けてくれる。
2000年の起業後、2007年の上場を経て2014年には東証一部に上場を果たしています。

会社概要

事業概要 独自の不動産投資手法を展開する不動産金融商品のメーカーです。
【事業内容】
■不動産投資事業  ■サブリース・賃貸借・ファンドフィー事業  ■企画・仲介事業
<グループ会社>
■地主アセットマネジメント株式会社(投資運用業) ■JINUSHI USA INC.(不動産投資事業)
■地主フィナンシャルアドバイザーズ株式会社(金融商品取引業)
所在地 東京都千代田区丸の内一丁目5番1号
設立 2000/4/7
代表者 代表取締役社長 西羅 曜旦
従業員数 98名
気になる