【富山県勤務】創業69年の薬品メーカー企業にて経理(管理職候補)を募集
経営層に近い環境 / 成長企業 / 福利厚生充実 / 車通勤可

十全化学株式会社

十全化学株式会社 経理

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
当社の経理業務に慣れていただくと同時に、数字の流れを理解していただきます。具体的には、仕訳業務や出納管理、 売掛金、買掛金管理業務をお任せします。
ゆくゆくは、下記業務にも携わっていただきたいと考えております。
・管理会計業務
・資金管理業務
・財務諸表の作成
・経営分析資料の作成など
応募資格
<必要業務経験>
■必須条件:下記いずれかの業務経験をお持ちの方
・金融機関出身の方
・経理の経験が1年以上ある人

■歓迎条件
・製造業での経理経験
・簿記1級をお持ちの方
給与 / 報酬
年収:400万円~600万円
月額:22.5万円~35万円
※上記の年収は目安値であり、スキル・ご経験を考慮して決定します。
※普通残業手当
雇用形態
正社員/雇用期間の定めなし試用期間:6ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません。)
勤務地
富山県富山市木場町1-10
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員:事業拡大に伴い管理職候補の募集を行います。
勤務時間 / 稼働時間
8:30‐17:00
※休憩時間:60分
休日 / 休暇
完全週休二日制(土、日、祝)、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇など
年間休日:118日
GW、特別休暇
待遇 / 福利厚生
寮社宅:社宅制度あり(単身・家族用)
退職金制度:勤続2年以上

<教育制度・資格補助補足>
新入社員研修(全社業務内容、安全、GMP、ISO)、社外講習・研修派遣、各種資格取得支援、通信教育等自己啓発支援、中堅社員研修、管理職研修、大学の研究室への国内留学、全従業員を対象とした海外研修制度

■確定拠出年金制度
■食堂、休憩室、浴場
■作業服靴貸与
■リゾート施設社員優待制度
■慶弔見舞金 等
選考プロセス
履歴書、職務経歴書

一次面接(オンライン)   :経理課長・人事
二次面接(オンラインor対面):代表・役員

※WEB適性検査がございます。
※面接回数は、選考状況に応じて増えることがございます。
受付担当
採用担当
企業の特徴
~経営者に近い環境で仕事をしてみませんか?~

■当社は1950年に抗ヒスタミン剤をはじめとする局方医薬品の製造を目的として設立され、1956年にはモノクロル酢酸製造を契機に、有機中間体分野に進出致しました。その後、シアノ酢酸エステル、マロン酸エステルといった特殊中間体と、そこから誘導されるピリミジン、プリン類のヘテロ環化合物等を製造する中で、さまざまな有機合成工業化技術の蓄積をはかり、高付加価値中間体の受委託生産業務へと、事業の拡大を図ってまいりました。激動する世界の医薬品業界の中、私達は皆様の多種多様な要望にグロ-バル・スタンダ-ドでお応えするべく日々精進しております。

■製薬メーカーが中間体、原薬、製剤それぞれのアウトソ-シングを積極的かつ戦略的に展開している中で、
当社は原薬や重要中間体の受委託製造の専門メーカーとして、これまでの経験とノウハウをフルに活用し、
新薬開発から既存薬のあらゆるステージのアウトソーシングに対して、のご要望に的確にお応えしております。

【優位性】
■強みは、大手製薬メーカーの依頼に対して、上流工程からのワンストップ・ソリューションを提供できる点です。
同様のサービスを提供できる競合は国内には少なく、高い技術力とあいまって強固な顧客基盤を築いています。

【将来性】
■変化の波の激しい医薬品業界において、世界の製薬メーカーは有効成分や中間体のアウトソーシングを積極的に進めています。
その潮流の中、私たちは持ち前の技術力と提案力を活かして、研究開発支援、治験薬製造、商用品の安定供給までをワンストップで提供できるNo.1 CDMO※企業を目指しています。
今後はより成長著しい海外市場を目指して「富山発のグローバル企業」となるべく、さらなるチャレンジを続けていきます。
※Contract Development Manufacturing Organization=企業の受託を受け、医薬品製造のみならず開発までも代行する企業の意

会社概要

事業概要 ◆医薬品事業 ・医薬原薬及びその重要中間体の受託製造 ・治験用原薬等の試製受託 ・CMC開発支援サービス ◆化成品事業 ・特殊中間体の受託製造 ・マロン酸 及び ピリミジン誘導体の製造
所在地 富山県富山市木場町1番10号
設立 1950年11月16日
代表者 廣田 大輔
従業員数 252名
気になる