急成長人材会社で経理メンバーの募集です。

株式会社エージェント

株式会社エージェント 経理メンバー


コメント
■本ポジションについて
今回ご入社頂く方には既存スタッフと共に日常経理~決算業務を中心にご対応頂きたいと考えています。
経理チームは管掌役員1名、事業責任者1名、サポートメンバー3名で構成されており、少数精鋭のため、関わる事のできる業務幅も広く、ご自身の意見も反映されやすい環境です。
今後は経理業務の効率化や決算締めの早期化へも取り組んでいきますので、そういったことへも主体的に取り組める方には是非ご応募頂きたいです。
また、今後も連結子会社や投資先を増やしていく見込みとなりますので、将来的には更に業務領域を広げて頂く事も可能です。

■風土
自分自身の事だけではなく、チームの仲間や周囲のためにも働く事ができるマインドを持った方が多く在籍されています。また、選考の際も仕事への熱意やカルチャーフィット面等、スキルだけではない考え方やお人柄を重視した選考を行っています。ホームページ内にも企業理念やミッションビジョンバリューについて詳しく記載しておりますので、是非ご覧になってください。
面接では代表とも直接お会い頂けますので、熱い想いに触れて頂ければと思います。

■働き方について
勤務は出社主体の働き方となりますが、フレックス制度を利用して勤務時間を柔軟にご調整頂けます。残業時間については通常時は10時間程度、決算期は40時間程度とメリハリをつけた勤務が可能です。

募集要項

仕事内容
経理メンバーとして下記業務をお任せしたいと思います。
ご入社後はOJTを通じて、既存メンバーからの引継ぎがありますので、安心して業務をスタートしていただけるかと思います♪

・日常経理業務全般(仕訳、伝票起票・計上業務)
・月次・四半期・年次等での単体決算
・開示資料作成補助
・連結子会社の経理サポート

※日常経理業務全般(仕訳、伝票起票・計上業務)は一人で行って欲しいと考えています。
 それ以外は基本的には、財務経理の責任者と連携しながら行うことになることを想定しています。

【業務ツール】
会計システム:ミロク
経費精算:楽楽精算
経費申請:Kintone
googleworkspace(Gmail,Googleカレンダー,GoogleChat,スプシ,ドキュメント等)
Excel、Word
応募資格
【必須】
・事業会社での経理実務経験2年以上
・日次経理経験をお持ちの方
・財務三表を理解している方
・日商簿記3級

【歓迎スキル】
・上場企業にて経理実務経験をお持ちの方
・連結決算の経験をお持ちの方
・会計事務所・税理士事務所での税務会計業務の経験をお持ちの方
・税法を理解している方
給与 / 報酬
年収:400万円~550万円
月収:33.4万円~42.7万円
固定残業代:78,000円/月~100.000円/月(40時間分)
※給与には40時間分の固定残業代を含む/超過分は全額支給

昇給:有
通勤手当、職責手当、業績連動手当、MVS賞与、時間外手当など
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:1~6ヵ月(待遇の違いなし)
勤務地
JR線、銀座線、副都心線、東横線、半蔵門線「渋谷」駅 最寄駅から徒歩5分
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
組織強化のため
勤務時間 / 稼働時間
10:00~19:00(休憩60分)
残業時間:通常時月10時間程度
(決算期は40時間程度を想定しています)

フレックスタイム制:有
コアタイム10:00~15:00
休日 / 休暇
年間休日120日
完全週休2日制
土、日、祝日
年末年始, 慶弔休暇, 有給休暇

待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備、資格取得支援、社内融資制度、社内親睦会、社外交流支援など

社内イベント:決起総会、解決ラボ、マネージャー合宿
制度:JOB制度、人事アンケート、リファラル支援制度、表彰制度など
選考プロセス
履歴書、職務経歴書

▼書類選考
▼適性診断
▼一次面接
▼二次面接
▼代表面談
▼懇親会
▼内定
▼オファー面談
▼入社
受付担当
採用担当
面接地
オンライン面接
※二次面接、代表面談は東京オフィスにご来社いただきます。
※遠方の方はオンラインでの実施可能。
企業の特徴
【当社について】
株式会社エージェントは、2020年に株式上場。
現在は2034年までに『300事業創出』というビジョンを掲げ、事業拡大を続けています。

▼ 解決を目指す社会課題
- デジタルデバイド
- 人材不足
- 社会保障
- 教育格差
- 環境・エネルギー
- 地方創生
- 産業創出

【事業について】
株式会社エージェントは、日本が抱える7つの社会課題に対して、
多数の事業を展開しています。代表的な取り組みをご紹介します。

【1|産業創出】
“社会課題をビジネスで解決する力”を育てる、実践型ビジネススクール

大学生・若手社会人を対象にした起業・事業開発スクールを運営しています。
3ヶ月間で「課題設定」「事業構想」「仮説検証」「収支計画」までを体系的に学び、事業化までを伴走サポート。
すでに事業化に進んだチームも誕生し、次代のイントレプレナー(社内起業家)を輩出する拠点になりつつあります。

【2|デジタルデバイド解消】
テクノロジーの“取り残され”をなくす、現場密着のサポート事業

スマホやネットに不慣れな方を支援する「デジタルカウンセラー」を育成・派遣。
誰もが安心してテクノロジーを使える社会をつくることを目指しています。
最近ではオンラインで無料で最適なスマホプランを案内するサービスも始動しました。

【3|教育格差の解消】
すべての子どもに、ICTを活用した学びの機会を

GIGAスクール構想に基づき、小中学校と連携しPCスキル向上サービスを提供。
タブレットやパソコンの初期設定から、先生向けの使い方研修、日々の相談対応までを担います。
地域や学校ごとに異なるICT環境を支援し、教育の格差をテクノロジーでなくす活動をしています。

【4|地方創生】
地域のDX(デジタルトランスフォーメーション)を推進し、未来のまちづくりに貢献

自治体と一緒に、地域に最適なデジタル化の道筋を描き、実行まで伴走。
地方活性化に向けた自治体と企業を結ぶプラットフォームの運営も行っています。

【5|人材不足の解消】
「働きたいのに働けない」人と企業をつなぐ、新しい働き方のプラットフォーム

育児や介護などで外に出られない人のために、在宅でできる営業業務を提供。
企業から業務を受託し、在宅ワーカーの教育・マネジメントまでを一貫して支援しています。

【今後の展望】
当社は現在「第3創業期」に位置づけ、2034年までに「ソーシャルビジネス300事業創出」という大きなビジョンを掲げ、デジタルデバイド、教育格差、人材不足、地方創生、社会保障、産業創出、エネルギー・環境といった社会課題に対して、持続的な成長を目指しています。

会社概要

事業概要 ソリューション事業
・セールスソリューション
・パートナーソリューション
・キャリアソリューション
所在地 東京都渋谷区道玄坂2-25-12 道玄坂通5F
設立
代表者 代表取締役 四宮 浩二
従業員数 300名
応募する 気になる