税務会計スタッフ・税務スタッフ補助 資格取得支援/残業少なめ/

にいむら会計事務所

にいむら会計事務所 税務会計スタッフ・税務スタッフ補助 資格取得支援/残業少なめ/


コメント
【当法人について】
「お客様本位」のサービスで信頼を集め、安定的に高い成長を続けている当事務所。
建設、不動産、貿易、自動車教習所、飲食、卸・小売り、医師、歯科医師、サービス業などお客様の業種は多種多様。
スポーツ関連や、弁護士・司法書士などの士業の方も多いのも特徴です。
売上数百億円規模の企業を筆頭に、現在法人約540社以上、さらに個人も含めるとお客様はかなりの数となります。
ここ数年は顧問先数も毎年10%以上増加、毎年実績で約50件のクライアントとの取引が増えています。
現在も、順調に新規のお客様から依頼を頂いております。
そこで新たなメンバーを募集し、さらなる成長を遂げていきたいと考えています。

【資格取得も積極的に応援】
総勢32名のうち、税理士3名、税理士科目合格者29名と科目合格者が多く在籍しています。
専門学校や大学院へ通学し、入社後に資格試験に合格した方がほとんどです。
仲間と一緒に励まし合いながら勉強に取り組め、さらに先輩から試験に対するアドバイスをもらうこともできます。
神保町にオフィスがあるため、仕事帰りに歩いて専門学校に通えます。

資格取得には恵まれた環境だと思います。
これを活かすかどうかは、あなた次第。
向上心を持って、資格取得に取り組んでください

募集要項

仕事内容
税務会計業務全般

【具体的には】
未経験でご入社された方は、データ入力業務などから徐々に仕事に慣れていただきます。
会計ソフトの扱いなどに慣れましたら、新人マニュアルに沿って小さい規模の会社を2〜3件担当。
OJTで学んでいただきます。

先輩などがどのようにお客様と接しているのか、間近で見ながら様々なものを吸収してください。
その後は、1年で10〜15件程度を目標に経験の幅を広げていってください。

業務を通じ、知識・経験を身に付けていただいた方は、相続シミュレーションや未上場株式評価等、
役員変更や本店移転など登記業務、社会保険・労働保険の申請、各種補助金・助成金・給付金申請などにも携わっていただくことができます。

【組織構成】
■全体32人 (男性)30人 (女性)2人 

税理士:3名
税理士科目一部合格者:29名
応募資格
【必須】以下いずれかに該当する方

・税理士受験経験のある方 
・税理士試験1科目以上合格の方 
・会計事務所経験又は一般企業経理経験のある方

※大学院での免除も可
給与 / 報酬
給与欄:年収:350万円~800万円
月額:22万円~50万円

賞与:年3回※業績により別途決算賞与あり。
通勤手当, 科目合格手当、扶養手当、業績手当、拡大手当、生損保険手当、各種インセンティブ、時間外手当
年俸制
基本的に残業はありません。
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:3ヵ月
勤務地
102-0074
東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル6階

■東西線・半蔵門線・新宿線 九段下駅 徒歩 1分
■半蔵門線・三田線・新宿線 神保町駅 徒歩 5分
■JR 水道橋駅 徒歩 13分
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員募集
勤務時間 / 稼働時間
9:00~17:00(実労7時間 休憩:60分)

※専門学校・大学院に通われる方は、業務量を調節いたします
※基本定時退社
※毎年3月確定申告時期3月1日~15日は1日1~2時間程度の残業がありますが、平常月は残業はありません
休日 / 休暇
完全週休2日制

年末年始, 慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇
試験休暇(試験日当日は公休。夏休みと有給消化により試験前10日程度の休暇取得可)
有給休暇
待遇 / 福利厚生
社員慰労行事 年2回
各種社会保険完備
選考プロセス
職務経歴書、履歴書

書類選考→面接(1回)→内定
受付担当
採用担当
面接地
東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル6階
企業の特徴
「お客様本位」のサービスで信頼を集め、安定的に高い成長を続けております。建築、不動産、貿易、自動車教習所、飲食、卸・小売り、医師、歯科医師、サービス業などお客様の業種は多種多様です。スポーツ関連や弁護士・司法書士など士業の方も多いのが特徴です。

会社概要

事業概要 税務会計顧問サービス
独立開業支援サービス
事業承継支援サービス
資金繰り支援サービス
リース取引・保険を活用した支援サービス
相続税・贈与税の相談業務
M&Aコンサルティングサービス
所在地 東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル6階
設立
代表者 代表 新村 貢一
従業員数 30名
応募する 気になる