株式会社マスメディアン
【株式会社アイスタイル】/財務担当
- WEB・インターネット全般
- 財務
- 正社員
- 日商簿記2級
- 社員数1000名以上
すべて表示
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- フレックスタイム制
- 駅徒歩5分
- 育休・産休実績あり
- リモートワーク可
- 上場企業
コメント
- 国内最大級の美容サイト「@cosme」を生み出した東証プライム上場企業です。
メディア、EC、リアル店舗と事業の幅を広げ、美容業界特化のプラットフォームとして進化を遂げてきました。
今回は財務担当の募集です。
資金管理をはじめとした、財務業務全般を担っていただきます。
・グループ全体の資金管理
・キャッシュフロー、資金繰の予算実績表の作成
・銀行対応業務(振込データ作成、銀行ID管理、数値等提供)
福利厚生やフレックスタイム制、産休育休制度など、東証プライム上場グループならではの働きやすさを確立した環境下で、大きなやりがいを見いだしチャレンジしていただける環境です。
募集要項
- 仕事内容
- 株式会社アイスタイルの資金管理をはじめとした、財務業務全般を担っていただきます。
・グループ全体の資金管理
・キャッシュフロー、資金繰の予算実績表の作成
・銀行対応業務(振込データ作成、銀行ID管理、数値等提供)
【主な利用ツール】
・コミュニケーションツール:workspace
・アプリケーション:Googleworkspace
・管理システム:OBIC7
【部署】
・財務チーム:2名体制(部長1名、マネージャー1名)
・そのほか、経営管理本部チームメンバーとともに業務推進していただきます。
- 応募資格
- 【学歴】不問
【求める経験・能力・スキル】
・経理財務会計の知識や実務経験
・計数管理の経験
・簿記2級程度
(以下、歓迎)
・IR実務経験
・財務実務経験
- 給与 / 報酬
- 【想定年収】450~600万円程度
【想定月収】32.1~42.8万円程度
※経験・能力等考慮の上、規定により優遇
【残業手当】
月45時間相当分の固定残業代として、
月83,608円(年収450万円の場合)~を月給に含んで支給
※超過分は別途支給
【給与形態】月給制
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)/試用期間:3ヶ月(短縮または延長される場合あり/一部特別休暇使用不可)
- 勤務地
- 東京都港区赤坂1-12-32アーク森ビル34階
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 勤務時間 / 稼働時間
- 【就業時間】9:00~18:00
【休憩時間】60分
【所定労働時間】8時間00分
【時間外労働】有(20時間程度/月)
【労働時間制度の適用】
フレックスタイム制
始業及び終業の時間は労働者の決定に委ねられます。
<コアタイム>10:00~15:00
<1日の標準労働時間>8時間
- 休日 / 休暇
- 【休日・休暇】・休日:土、日、祝日、年末年始
・年次有給休暇:入社日より最大10日付与(初年度)
・特別休暇:夏季休暇、慶弔休暇、産前産後/育児休暇(※実績多数)、アニバーサリー休暇、リフレッシュ休暇など
【年間休日】123日
- 待遇 / 福利厚生
- 【賞与】年2回(8月、2月)
【昇給】年1回(8月)※目標管理をもとにした半期毎の評価により
【通勤手当】有(上限50,000円まで)
【健康保険】有
【厚生年金】有
【労災保険】有
【雇用保険】有
【退職金制度】無
【定年退職制度】無
【その他福利厚生】
社員持株制度、慶弔見舞金制度、社内割引制度、各種表彰制度、部活動支援制度など
- 選考プロセス
- 【書類審査】有
【面接回数】2回
【適性検査】無
【選考の流れ】
【1】書類選考
【2】1次選考 (部門責任者との面談)
【3】2次選考 (部門責任者・人事との面談との面談)
【4】内定
- 企業の特徴
- 日本最大級のコスメ・美容総合サイト「@cosme」を運営しています。
「生活者中心の市場を創造する」ビジョンのもと、1999年に化粧品クチコミサイト「@cosme」を開設。以来、生活者の声によって市場が動く仕組みを創り続け、月間約3億PV、1,500万UU、780万人の会員数、商品数32万点、商品に関するクチコミ件数1,900万件を誇る日本最大のコスメ・美容の総合サイトとなっています。
ユーザーと商品に関する膨大なデータベースを強みに、BtoBでは広告や販促支援、リサーチ・コンサルティングサービスを、BtoCではECサイトだけでなくリアル店舗の展開まで手がけております。
直近では、@cosmeユーザーの行動データを”見える化”し、それをもとにマーケティング活動を行うことができるメーカー向けのマーケティング分析ツール「ブランドオフィシャル事業」(SaaS)をスタート。安定的な事業基盤の構築と革新的な取り組みを行っており、同社の新たな事業の柱として、ナショナルクライアントを中心に着実に売上をのばしています。
また、現在は「美容総合プラットフォームとして世界No.1」を目指しており、Webサービスとリアル店舗の連携、美容領域における事業ドメイン拡充、海外サービス展開などの戦略を推進しています。
2020年1月には原宿に国内最大規模のコスメ専門店『@cosme TOKYO』をオープン。小売店が売りたいものを売る、ではなく、「消費者が買いたいものを買える」生活社中心の市場創造を目指しています。
また、事業の成長と社員の成長を同時実現できる会社を目指し、柔軟な働き方をできる環境・人事制度を整えています。