【株式会社ディーバ】
日本トップシェアのシステムを展開している/大手企業の会計実務・専門性の習得だけではなく、+αの付加価値(業務改善、IT、コンサルティング、マネジメント等のスキル形成)を身に着けることも可能/毎年20~25%ペースで事業成長を継続しており、安定した基盤

グラハムキャリア株式会社

グラハムキャリア株式会社 【株式会社ディーバ】上場企業の単体決算/連結決算/開示業務担当(リーダー候補)


コメント
は「顧客基盤」と「高収益体質」であり、東証上場の時価総額TOP200社のうちの約100社を含む、日本を代表する大手上場企業を中心としたお客様と長期的な関係を築くことができています。日本において西暦2000年に連結決算開示が義務化されて以降、DivaSystemを利用いただくお客様は増え続け、これまで10年以上にわたって市場シェアNo.1を保つことができています。営業利益率は毎年20%前後で推移し、連結決算業務は上場廃止以外に無くならない業務という特性からリプレイスリスクも低く、安定した事業基盤を築くことができています。
※取引先(敬称略・順不同):トヨタ自動車、三井住友銀行、三菱重工業、川崎重工業、日立製作所、神戸製鋼所、島津製作所、KDDI、ソフトバンク、旭化成、ライオン、住友商事、丸紅、双日、味の素、クボタ、JERA、ADK、三菱地所、大和ハウス工業、セガサミー、サイバーエージェント、吉野家HD、ツムラ、大正製薬、日東電工、アパマンHD、東映アニメーション、THK、三井化学など

募集要項

仕事内容
株式会社ディーバの上場企業(上場子会社)決算業務のプロジェクトのメンバーとして下記業務をご担当いただきます。
まずはメンバーとしてご入社いただき、ゆくゆくはプロジェクトの主担当/リーダーをお任せしていく想定のポジションです。
※繰り返し業務改善も行うことで業務効率化や生産性向上の役割(シェアード化)を担っていただきます。
※弊社は持ち帰り(新宿オフィス内)業務が9割程度ですが、プロジェクトの状況によっては常駐対応をいただく可能性もございます。

◇連結決算業務(一例)
・連結精算表作成
・開示資料(有価証券報告書、決算短信)の作成
・業務改善提案(Excel等を活用)

◇単体決算業務(一例)
・上場子会社を中心とした単体決算業務
・海外子会社決算
・業務改善提案(Excel等を活用)
応募資格
下記に1つでも当てはまる方
●事業会社で、決算に関わるご経験を2年程度お持ちの方(規模は問わず)
●会計士・税理士事務所で、決算に関わるご経験を2年程度お持ちの方(規模は問わず)
●監査法人でのご経験を有しており、決算実務側に携わりたいお気持ちをお持ちの方
給与 / 報酬
年収:400万~600万
月給28万円~40万円(固定残業代含む)
(固定残業代月30時間分5万3,222~7万6,877円含む/超過分は別途支給)
※前年収および、スキル・ご経験を踏まえて処遇します。

雇用形態
正社員(期間の定めなし)/試用期間:3カ月 (条件変更なし)
勤務地
東京都新宿区西新宿六丁目5番1号 新宿アイランドタワー43階
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
メンバーの増員のため。
勤務時間 / 稼働時間
1年単位の変形労働時間制
(1週間の平均労働時間40時間、1日の平均労働時間8時間/標準勤務時間帯9:00~18:00)
・休憩60分想定

※残業は繁忙期に発生することもありますが、閑散期と平均して月20時間以下です。
※四半期・年次決算が主となるため繁忙/閑散が明確に分かれており、プライベートとの両立がしやすい環境です
休日 / 休暇
年間休日 124日 有給休暇 10日
・完全週休2日制/土日
・祝日
・年末年始休暇(初日5日付与、半年後5日付与、
1年後11日付与)
・夏季休暇
・育児・介護休暇制度、在宅勤務制度 ほか
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備

・従業員持株会/奨励金は20%
・従業員向け譲渡制限付き株式付与制度(RS信託)
・慶弔見舞金、慶弔休暇制度
・その他・関東ITソフトウェア健保組合の各種福
利厚生
・ウォーターサーバー無料設置
・健康診断オプション補助(上限5,000円)
・ベビーシッター、病児保育補助(上限あり)
・通勤手当有り
選考プロセス
ご応募

書類選考:人事

面接2回(選考状況によって変動あり)
一次面接:人事(現場課長)担当者(Web)
二次面接:現場部長、人事責任者(来社)
※遠方済の場合は、Web実施も可能
※コロナ対策で、基本的に初回面接はWEB(Zoom)で行い、最終面接だけご来社いただくパターンを取っています。

内定
応募する 気になる