【赤坂/ワークライフ◎】税理士・公認会計士の方歓迎!

東京エスピーシーマネジメント株式会社

東京エスピーシーマネジメント株式会社 【有資格者】ファンドに係る会計・税務(主にアドミニストレーション業務)※実働7時間/給与高水準/副業相談可


コメント
■将来独立OK、独立後の提携多し
・独立志向の方も歓迎。
・SPCの専門的なスキル・ノウハウを習得することにより、業務委託も可能です。

■ファンド・SPCの専門的知識やノウハウが向上します
・ファンドやSPCの会計税務やを身につけることにより、市場価値が高まり、生涯年収アップが期待できます。
・消費税及び証券化会計税務の先生方が顧問であるため、定期的に勉強会も開催され、専門的な講義を受けられます。

■ファンド・金融業界でも活躍の場が広がります
・SPCで扱う業種は多岐に渡るため、業務を通じて、ファンド・金融業界で幅広くご活躍頂けます。

募集要項

仕事内容
【業務内容】
① SPCのアドミニストレーション業務
・SPCの会計事務(各種決算に係る会計帳簿・計算書等の作成)
・SPCの税務事務(法人税・地方税・消費税申告書等の作成)
・SPCの商事法務事務(匿名組合契約書等の作成)
・SPCの会計税務意見書の作成
・SPCの会計監査業務
・SPCの設立当に係る諸事務・台帳作成
・キャッシュマネジメント、案件の条件交渉
・その他
② SPCのタックスプランニング・組織再編等の会計コンサル
③ サブアレンジ業務その他
応募資格
■必須条件
・税理士又は公認会計士
・税務申告書の作成経験

■歓迎条件
・REIT、ファンド、SPCの知見
・英語力(読み書きレベル)
給与 / 報酬
年収:700万円~1.000万円
月収:43.75万円~62.5万円
固定残業代:125.399円/月~179.141円/月
・基本給:312,101円~445,859円
・休日労働分、深夜労働分についての割増賃金は追加で支給。
・固定残業時間月45時間(超過分は追加で支給)

賞与:年2回 6月・12月に業績に応じて支給。
通勤手当, 時間外手当
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:6ヵ月
勤務地
東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル19階
東京メトロ千代田線『赤坂駅』から徒歩5分
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
事業・組織拡大に伴う増員募集
勤務時間 / 稼働時間
09:00~17:00(休憩60分)
残業時間:月20~30時間程度
※時差出勤可。
休日 / 休暇
年間休日122日
完全週休2日制(土、日、祝)
年末年始, 慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇
試験休暇(税理士試験については5日間支給)
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備
昇給年1回(7月)
税理士登録会費負担
選考プロセス
書類選考:履歴書・職務経歴書
一次選考:面接(副社長/人事部)・実務知識テスト(当日)・SPIテスト(面接日の前々日まで)
二次選考:面接(社長/所属部門長)

※当日のスケジュールにより面接官は変更の可能性がございます。
※人事・現場・役員との面接及びSPI、実務知識テストの結果を踏まえ決定致します。
受付担当
採用担当
面接地
東京都港区赤坂5-2-20 赤坂パークビル19階
企業の特徴
■当社は、流動化・証券化のストラクチャード・ファイナンスに関わるアドミニストレーション業務を行うファンドの専門ファームの先駆けとして、1999年に設立。
■ファンドに係るアドミニストレーション業務をコアバリューとしつつ、アレンジャーやアセットマネジメント、ストラクチャードファイナンス・資産流動化に関する運営・管理業務の受任及びファイナンシャル・コンサルティング、SPCの売買/仲介等のワンストップソルーション型の総合ファンド事業を行っています。
(目標)
■世界経済のグローバル化・情報化等の急速な進展に対応すべく、アジア市場を主たる顧客エリアと定めて、リーディング企業として、アジアNo1の会社となることを目指しています。
(基本スタンス)
■少数精鋭主義に立脚し、調査・研究を重視しつつ、実務・学術等の多面的なアプローチから、精緻かつ丁寧に、一方でスピーディーにお客様のニーズに応えます。
(当社の強み・社員への教育研修)
■金融・法律・税務・会計分野の権威を顧問に抱えており、定期的に社員向けの研修や講座を開催しています。当社で働くことにより、投資家や銀行等のハイレイヤーな専門家・プロ集団と関わるため、金融最先端のファンドに係る専門的なスキルや知識を見つけることができ、ファンドの専門家としての成長し、自分の価値を高めることが可能となります。
(海外拠点)
■証券化の発祥地であり、世界一のストラクチャー組成力を有すると言われるNew Yorkに2006年7月に駐在員事務所を開設しました。2008年8月には上海拠点を設けました。将来は、インドやシンガポールの金融センターにも調査拠点を設ける予定です。
(実績)
■流動化・証券化の実績として、ガソリンスタンドチェーン、ホテル(航空会社、電鉄等)、船舶(商社等)、貸しビル、本社ビル、リース債権(銀行、自動車)、売掛債権(化学、銀行)、生保基金、診療報酬債権(CLO方式、譲渡方式)、地方自治体CLO・CBO(約40の自治体)、不動産開発型、太陽光ファンド、JREITなど対象とする企業や資産規模が数十億円-数百億円と大きいの案件も多く実績があります。
(取引先)
■取引先は、官公庁、大手の金融機関、商社、エネルギー事業会社や不動産会社等や外資系企業など多岐にわたっています。
(今後の展望)
■今後の展望としては、アジアNo1の会社を目指し、日本のみならず、アジアを中心とした全世界のファンドに関わるお客様のニーズにワンストップで応えられる総合ファンド事業会社として、低廉で高い品質のサービスの提供を目指してまいります。
(会社の雰囲気・風土)
■健康第一、仕事第二をモットーに掲げつつ、プロフェッショナルとして、仕事に対する向上心、誇り、謙虚さを忘れずに、顧客のため、そして、社会のために貢献すること、そして、毎日、明るく、楽しく仕事をすることを会社として心がけています。
(働き方)
■定時が17時で月平均残業時間20h以下と業界屈指の労働環境。
■テレワーク・在宅勤務制度を導入しており、ワークライフバランスに配慮した働き方の導入を進めています。
(資格取得支援)
■公認会計士/税理士試験等の受験者には、試験受験特別休暇制度(最大5日)により、積極的にバックアップしています。

会社概要

事業概要 現在、成長・拡大を続けるファンドの世界において、金融・会計・税務・法務等のノウハウを駆使した最先端のストラクチャード・ファイナンスの手法を活用して、社会経済の発展に貢献することを企業理念として掲げています。その分野は、スタートアップ・企業再生(CVC等)、再生エネ、コンセッション(PPP)等や不動産、金融・資本市場(リート等)など多岐にわたっています。
当社は、これらのニーズに応えるため、各種証券化に係るSPEのアドミニストレーション、アレンジメントやAM、FA等多様なサービスを提供するONE STOP SOLUTION型の総合ファンド事業を展開しています。
所在地 東京都港区赤坂五丁目2番20号
設立 1999/7/23
代表者 代表取締役社長 野坂照光
従業員数 50名
応募する 気になる