株式会社ヒルストン
【株式会社PEGASUS】/総務マネージャー(候補) ~創業100年超のプライム上場グローバルメーカー/工業用ミシン分野で世界トップシェア~
- 製造全般
- 全般
- 人事
- 総務
- その他
すべて表示
- 正社員
- マネジメント業務あり
- 社員数100~499名
- 土日・祝日休み
- 残業月20時間以内
- 退職金制度あり
- 上場企業
コメント
- ▼△求人おすすめポイント▼△
★東証プライム上場!工業用ミシン分野で世界トップシェアの企業です
★総務マネジャー候補の募集!<年収900万円>までご用意!
★年間休日124日!残業月平均10時間!副業OK!ワークライフバランス◎
募集要項
- 仕事内容
- 同社の総務マネージャー(候補)として下記業務に従事頂きます。
工業用ミシン・自動車用部品の製造販売を展開する上場グローバルメーカーである同社にて、
総務部マネージャー候補もしくはマネージャーとして、マネジメント業務に加え、
法務・労務の業務のプレイングマネージャーをお任せします。
将来的には総務部長になる人材資質の方を期待いたします。
▼業務詳細
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
<総務法務業務全般>
・上場関連業務、株式関連業務
・開示資料の作成など
<労務業務全般>
・社会保険業務、給与計算、勤怠管理など
▼組織構成
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
総務部部長ー【課長(今回募集ポジション)】ーメンバー16名
▼強み
 ̄ ̄ ̄
世界規模の販売網をもち、工業用のミシンの販売金額・販売台数は95%超が海外。
世界70ヵ国、約200社の販売代理店と連携しています。
▼同社の魅力
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・同社製品は世界中の著名アパレルメーカーやスポーツブランドで使用され、
生地の伸縮性を生かす環縫いの技術は国内外で厚い信頼と評価を得ています。
・残業は月平均10時間、年間休日は124日です。届出許可制での副業も可能です。
ワークライフバランスを重視しており、働きやすい環境です。
- 応募資格
- 【必須要件】全て当てはまる方
・上場企業での開示業務
・上場企業での株主総会の運営経験
・労務の実務経験
- 給与 / 報酬
- 想定年収:600万円~900万円
月給:400,000円~570,000円
※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定します。
※残業代は別途支給いたします。
昇給:年1回(4月)
賞与:年2回(7月、12月)
- 雇用形態
- 正社員(期間の定めなし)※試用期間3ヶ月(待遇変動 無し)
- 勤務地
- 大阪府大阪市福島区鷺洲5-7-2
JR大阪環状線「福島駅」より徒歩10分
- 屋内受動喫煙対策
- 有/禁煙
- 募集背景
- 部門・体制強化の為
- 勤務時間 / 稼働時間
- 8:45~17:30 (所定労働時間:8時間0分)
※休憩時間60分
※平均残業:10時間程度
- 休日 / 休暇
- 年間休日日数124日
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年末年始、夏季連続休暇、慶弔休暇、永年勤続休暇、育児休暇、介護休暇、特別休暇
年次有給休暇
積立有給休暇(最大60日、合計100日)
- 待遇 / 福利厚生
- 各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
通勤手当
家族手当:上限22,000円
住宅手当:海外就労の際には、住居は会社が用意(自己負担無)
厚生年金基金
退職金制度
従業員持株会
育児・介護休業制度
共済会
保養所システム
クラブ活動各種
副業:可※届出許可制
61歳~65歳はシニア契約社員として、58歳になったタイミングで社員自身による選択にて継続勤務可
- 選考プロセス
- 書類選考→面接(2回~)→内定
※面接日・入社日はご相談に応じます。
※WEB面接 可
- 企業の特徴
- ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
++ 企業プロフィール ++
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■企業名 :株式会社PEGASUS
■本社所在地 :大阪市福島区鷺洲五丁目7番2号
■代表者名 :美馬 成望
■会社設立 :昭和22年1月
■資本金 :22億5,555万円
■売上高 :グループ年商:252億8,8000万円(2023年3月期)
■従業員数 :197名
【事業内容・会社の特長】
【東証プライム上場/創業100年超工業用ミシンメーカー/世界トップシエア】
1914年創業。以来100年以上にわたって、工業用ミシンの開発/製造/販売を展開。
環縫いミシン専業メーカーして、下着やスポーツウエア等、伸縮性に富む生地を縫製する
現場へ各種製品を提供してきました。現在は、国内にとどまらず、約70ヶ国、約200社の
代理店を通じて、世界ヶ国の縫製工場で製品が利用されています。