【恵庭市/労務スタッフ】マイカー通勤可/年間休日123日/土日祝休み☆オリックス株式会社が100%出資の安定企業

株式会社ヒルストン

株式会社ヒルストン 【株式会社コーンズ・エージー】/労務スタッフ ~搾乳ロボットシェアNo.1オランダ・レリー社等と独占的取引あり/北海道の専門商社~


コメント
▼△求人おすすめポイント▼△

☆マイカー通勤可!年間休日123日!土日祝休み!
☆コロナ禍でも成長中!オリックス株式会社が100%出資の安定企業です。
☆世界での搾乳ロボットシェアNo.1のオランダ・レリー社等と独占的な取引のある北海道の専門商社です!

募集要項

仕事内容
同社の労務スタッフとして管理部門業務をお任せ致します。
◆人事総務グループ:人事チーム

【具体的には】
・給与計算、年末調整、法定調書
・労務管理、勤怠管理
・社会保険関連手続き全般
・請求書処理(伝票入力)
など

【働く環境】
配属先となる人事総務グループは、現在8名(男性6名、女性2名)の方が在籍しており、
今回募集する人事チームには、4名(うち1名は人事チームと兼任)在籍しております。
入社後は、主任(30代前半)指導のもと、実務主担当として業務に従事頂く予定です。

【企業紹介】
酪農専門の商社として創業50年以上。世界中、特に酪農先進国である欧米諸国から最先端機器をいち早く見つけ出し、日本の酪農家さんへ紹介することで生産効率アップが実現できるよう日々革新を続けています。
イタリア・ランボルギーニ社製トラクターやオランダ・レリー社製搾乳ロボットなど、農業・酪農先進国である、世界最高水準の欧米メーカーと独占的に取引を行い、コンサルティング・販売・アフターセールスまで一貫して行っております。
(レリー社製の搾乳ロボットは、世界での搾乳ロボットシェアNo.1、日本でもシェア7割を誇っています)
さらに高品質・最新鋭の機械や設備を直輸入し販売・アフターセールスまで一貫して自社で行うことで、日本の酪農の「省力化」「無人化」「高付加価値化」に貢献しています。
コロナ禍においても、売上高は過去最高水準で推移しており、オリックス株式会社の資本参加により更なる財務・営業基盤を確立している安定成長を続けています。



応募資格
【必須要件】
・労務の実務経験をお持ちの方(1年以上)
給与 / 報酬
想定年収300万円~400万円
月給225,000円~ 固定残業代30時間分(42,450円~)を含む。
※固定残業代は残業の有無にかかわらず支給し、超過分は別途手当を支給します。
※知識・経験に応じて決定いたします。

昇給あり(年1回:4月)
賞与あり(年2回:前年実績5.4ヶ月分)
雇用形態
正社員(期間の定めなし)※試用期間6ヶ月(待遇変動 無し)
勤務地
北海道恵庭市北柏木町3-104-1
*恵庭駅より無料送迎バスあり
※マイカー通勤 可(社員駐車場完備)
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
欠員補充の為
勤務時間 / 稼働時間
スーパーフレックス制度(コアタイムなし)
<標準的な就業時間>
9:00~18:00(実働8時間)
休憩時間:60分
時間外労働:あり ※残業月平均15時間程度
休日 / 休暇
年間休日124日
完全週休二日制(土・日)祝

夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、有給休暇
生理休暇、出産・育児休暇、介護休暇等
待遇 / 福利厚生
各種社会保険完備(健康・厚生年金・雇用・労災)
通勤手当
残業手当
暖房手当(10月~3月)
退職金制度(3年以上)
選考プロセス
書類選考→面接(3回)→内定
※WEB面接可能です。
※面接日・入社日はご相談に応じます。
企業の特徴
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ++ 企業プロフィール ++
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■企業名    :株式会社コーンズ・エージー
■本社所在地  :〒061-1433 北海道恵庭市北柏木町3-104-1
■代表者名   :南部谷 秀人
■会社設立   :1968年 2月
■資本金    :1億5,000万円
■売上高    :154億5,300万円
■従業員数   :279名

【事業内容・会社の特長】
酪農機械の輸入、販売、メンテナンス

応募する 気になる