- IT・通信全般
- サービス全般
- その他
- 全般
- 経理
すべて表示
- 正社員
- 契約社員
- 土日・祝日休み
- フレックスタイム制
- リモートワーク可
コメント
- cocone ONE株式会社は、アバター事業、デジタルソーシャルネットワーク、オンラインゲームポータル、教育事業などを行うココネグループのホールディングスカンパニーです。
利便性や機能性ではなく「感性」を元にしたデジタルワールドを構築し、世界中のお客様に、自らのなりたい自分、こうありたい姿でいられる世界〜性別・国籍・人種などの軛から解き放たれることができるあらたな居場所を提供しようとしています。
20年以上にわたるアバターサービスや、語学教育、幼児教育等の経験と知識、AI技術の開発と援用などの挑戦を元に、世界でココネグループのサービスを展開するための経営マネジメントとビジネスサポートを行なっています。
募集要項
- 仕事内容
- 今後、よりグループ会社全体のことを考え成長できる会社にしていくべく、経理メンバーを募集いたします。
ベンチャー特有のスピード感でルーチンワークに留まることなく、希望すれば様々なプロジェクトに携わることができます。
また、メンバー間のコミュニケーションに重きを置き、一人一人のスキルアップをチームとして支援することを大切にします。
◆業務内容:
社内経理担当として、以下業務を中心にご担当いただきます。
・日常経理事務(経費処理、請求書発行など)
・会計仕訳の入力(freee)
・月次・四半期・年度決算(連結・単体)
・決算開示書類の作成(決算短信、有価証券報告書など)
・予実管理、取締役会資料等の作成
・監査対応(依頼資料の準備など)
・各種税務処理
チームとして無駄のない業務の遂行を目指しており、長時間労働をできるだけ避けることを重視しております。
- 応募資格
- 【必須】
・エクセルのスキル(VLOOKUP/SUMIF/COUNTIF等関数が使える方)
・下記いずれかのご経験
(1)事業会社にて経理・財務の実務経験が3年以上ある方
(2)監査法人・経理・会計アウトソーシング会社でのご経験が3年以上ある方
【歓迎】
・公認会計士、税理士の資格
・日商簿記検定試験2級以上
・IPO準備会社での経験
・各種会計システムの実務知識
・M&A対応会社経験
・グループ会社の資金運用や管理の実務経験
・ベンチャー企業経験
・業務改善の経験
【求める人物像】
・指示に対してその背景を考え、ゴールに向けて目標を設定して実現に向けて動ける方またそこにやりがいを感じる方
・既存の運営体制を常に見直し、スピード感をもって社内外の変化にフィットした改善を提案、チャレンジできる方
・ホスピタリティを持って丁寧なコミュニケーションをとれる方
- 給与 / 報酬
- 正社員、契約社員の場合
400~650万円
・前職考慮します(スキル・経験により応相談)
・年俸制の為、毎月12分の1を支給しています。
・上記にはみなし残業代(45h/月86,738円~)を含み、超過/深夜残業分は別途支給いたします。
・評価は年2回実施、昇降格のタイミングは年1回です。
- 雇用形態
- 正社員/期限の定めなし 試用期間/3ヶ月 ※場合により契約社員でのオファーになる可能性もございます
- 勤務地
- 東京都渋⾕区道⽞坂1-12-1 渋⾕マークシティW22階
※7月頃に引越しを予定しています(渋谷近辺を予定)
現在、事業等の状況に応じて都度出社ガイドラインを制定し、出社とリモートを併用を可とした勤務形態となっています。
◆ 勤務ルール(2024年2月現在)
・リモートワークの併用可
・オフィス出社は原則最低週3回
◆ 対象者:全社員(正社員・契約社員・アルバイト)
※配属先により最適解が異る為、リモート勤務曜日・業務開始時間・勤務推奨時間を設けている場合があります。
※弊社の就業規則上はオフィス出社勤務としています。
本ガイドラインは就業規則と異なり状況に応じての柔軟な運用を行っている為、原則出社へ変更となる場合がございます。
- 屋内受動喫煙対策
- 無/喫煙可
- 募集背景
- 事業拡大のため
- 勤務時間 / 稼働時間
- ◆ フレックスタイム制度
・コアタイム:11時~16時
・フレックスタイム:7時~11時、16時~20時
※休憩時間:60分
◆ 完全週休2日制 (土日祝)
- 休日 / 休暇
- <年間休日120日以上>
◆完全週休2日制(土日祝)
◆年末年始休暇
◆慶弔休暇
◆有給休暇
◆産前・産後休暇
◆育児休暇
◆介護休暇
- 待遇 / 福利厚生
- ◆ 長年の貢献を称える「5年完走休暇」
・勤続5年毎に、創造的な休養や新たな活力源を得るための特別休暇を30日間取得できます。(対象:正社員)
◆ 働くママ・パパを支える「育児フリータイム」
・自分の裁量で毎月「平日の勤務日数×60分」を子どもの送迎や行事参加、通院・看病等のために活用できます。
下のお子さんが小学校6年生になるまで使える制度です。
(対象:正社員の試用期間終了者)
◆ その他
・交通費全額支給
・雇用保険
・労働者災害補償保険
・厚生年金
・健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合に加入)
・特別休暇(ワクチン休暇など)
- 選考プロセス
- ▼ 書類選考(履歴書・職務経歴書)
▼ 一次面接~二次面接
▼ Web適正検査
▼ 最終面接
▽ 内定
※入社日応相談
- 受付担当
- 採用担当
- 面接地
- オンライン
もしくは東京都渋⾕区道⽞坂1-12-1 渋⾕マークシティW22階
会社概要
事業概要 |
スマホ用アバターコミュニティサービスを運営 |
所在地 |
東京都世田谷区若林3-1-18 |
設立 |
|
代表者 |
代表取締役 千龍ノ介 |
従業員数 |
|