法務担当/経験者優遇!

オイシックス・ラ・大地株式会社

オイシックス・ラ・大地株式会社 法務担当


コメント
法務部は、弊社が掲げるミッションである「国内外の食に関する社会課題をビジネスで解決する」ことを法務・コンプライアンスの領域から支え、実現するための部門です。
今後のさらなる事業拡大を見据え、法務部門を強化・高度化する必要があることから、このたび弁護士資格を持つ新たなメンバーを募集することとなりました。既存の社内業務を遂行して頂くというよりは、M&A案件等、社外を巻き込んだプロジェクトを牽引していただける方をぜひお迎えしたいと考えております。

《メンバーインタビュー》
・求められるのは可能性を生むクリエイティブな法務。オイシックス・ラ・大地の法務担当の仕事
 https://recruit.oisixradaichi.co.jp/ordig/520/

《メディア掲載》
・ビジネス推進で社会課題の解決に貢献!“これからの食づくり”を支える法務
 https://legal-agent.jp/attorneys/workfront/workfront_vol79-4/

・法務以外のキャリアが今に生きる 回り道をして見えた景色
 https://keiyaku-watch.jp/media/feature/progress/oisixradaichi_okazaki/

募集要項

仕事内容
・契約書・利用規約等のレビュー対応
・法務相談対応
・広告審査
・知的財産権の登録・管理
・契約管理、契約管理フローの実務運用・改善
・株主総会、取締役会、監査役会の運営
・社内規程の整備
・法改正対応
・子会社、関連会社のリーガルサポート
・法務・コンプラアンス研修の企画立案・実施

《配属部署》
管理本部 法務部への配属となります。
メンバーは計7名(部長、マネージャー1名、メンバー4名、アドバイザー弁護士1名)で構成されています。

《チームミッション》
弊社グループの持続的な成長と価値の最大化と持続性維持に向けて、
①全ての関係者にとって信頼されるパートナーとなり
②法務部としての専門的な価値を提供する
ことによって、弊社のMission(存在意義)である「これからの食卓、これからの畑」を実現させます。
応募資格
《必須要件》
以下いずれかの経験のある方
・事業会社での法務業務経験5年以上
・法律事務所での業務経験5年以上

《歓迎要件》
・スタートアップ/上場ベンチャー企業での業務経験
・リーガルテックの導入経験、法務業務フロー改善の経験
・英文契約レビューの経験
・景品表示法、薬機法、特定商取引法、知的財産法、個人情報保護法の知識

《求める人物像》
・オイシックス・ラ・大地の企業理念に共感いただける方
・自発的に課題を見つけ、解決策を提案することが好きな方
・社内外の関係者・協力者を積極的に巻き込み、コミュニケーションできる方
・変化に対するスピードと柔軟性を持った対応ができる方
給与 / 報酬
年収:5,000,000円~7,000,000円
※給与は前職考慮の上、経験・スキルに応じて決定します。
※上記年収帯以外をご希望の場合はご相談ください。
※時間外手当支給

■昇給有無:有
雇用形態
正社員/期間の定めなし 試用期間:3か月(試用期間中の条件変更なし)
勤務地
【オイシックス・ラ・大地株式会社:本社】
東京都品川区大崎1丁目11番2号 ゲートシティ大崎 イーストタワー5階

■アクセス:JR線大崎駅より徒歩5分/りんかい線大崎駅より徒歩5分
■リモートワーク:有
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
増員
勤務時間 / 稼働時間
9:30~18:30
休憩時間60分
※裁量労働制(1日あたり8時間)
休日 / 休暇
・完全週休2日制
・有給休暇
・夏季休暇
・慶弔休暇
・年末年始
・有給休暇10日
・年間休日120日
待遇 / 福利厚生
・時短応相談 ※パパママ社員も多数働いています
・兼業副業可
・交通費全額支給
・各種社会保険完備
・有給休暇、慶弔休暇、産休育休、介護休暇取得制度
・健康診断
・持ち株会制度
・社員割引あり
・服装(カジュアルOK)、髪型自由
・仮眠スペースあり
・フリースペースあり(ランチや休憩など自由に使えます)
選考プロセス
■面接回数:3回
■選考フロー:書類選考 ⇒面接(オンライン・対面) ⇒内定

※選考途中で適性検査の受検をお願いしています。
※個別にフローが変更となる場合があります。
受付担当
採用担当
面接地
【オイシックス・ラ・大地株式会社:本社】
東京都品川区大崎1丁目11番2号 ゲートシティ大崎 イーストタワー5階
企業の特徴
【食×EC領域のビジネスをリード/東証一部上場を果たし“使ってみたいミールキットNO.1”獲得】

弊社は2017年にオイシックスと大地を守る会が経営統合、2018年にらでぃっしゅぼーやが加わり、オイシックス・ラ・大地株式会社として誕生しました。たくさんの人がより良い食生活を楽しめるサービスを、そして良い食を作る生産者の方々が報われ、
誇りを持てる仕組みづくりを行うことで持続可能な社会の一躍を担っています。

事業領域は、有機・特別栽培を中心とした生鮮食品、添加物を極力使わない加工食品など、
安心・安全への配慮は前提に、忙しいお客様のニーズに応えるミールキットなど、価値提案型の食品EC事業を主軸としています。
その他、保育園への食材卸やECノウハウを活かしたコンサルティングやメディア事業、
過疎化が進む地域での生活インフラとしての移動型スーパーなど、ビジネスを通して食に関わる社会課題を解決しています。

第二創業期を迎えたこれからはさらに、各ブランドの商品やサービスの強化、大型物流センターの新設、物流システムの構築など、
新しい取り組みや仕掛けで生産者とお客さまにとって、より良い食生活を提供していきます。


<連結子会社>
・株式会社フルーツバスケット
・株式会社とくし丸
・Oisix Hong Kong Co.,Ltd.
・上海愛宜食食品貿易有限公司
・カラビナテクノロジー株式会社
・株式会社CRAZY KITCHEN
・Oisix Inc.
・Three Limes, Inc(PURPLE CARROT)
・Future Food Fund株式会社
・Future Food Fund 1号投資事業有限責任組合
・豊洲漁商産直市場

<関連会社>
・株式会社日本農業
・株式会社ウェルカム

<会社紹介>
https://speakerdeck.com/ordhr/oisixradaichihui-she-shuo-ming-zi-liao-20210908

会社概要

事業概要 ウェブサイトやカタログによる一般消費者への有機野菜、特別栽培農産物、無添加加工食品等、安全性に配慮した食品・食材の販売
所在地 東京都品川区大崎一丁目11番2号 ゲートシティ大崎イーストタワー5F
設立
代表者 代表取締役社長 髙島 宏平
従業員数 1731名
応募する 気になる