本ポジションでは人財および組織開発を広範囲にお任せし、かつ経営と一体となって取り組んでいけるやりごたえのある業務をご担当いただきます。

株式会社SIESTA

株式会社SIESTA 【スパイダープラス株式会社】CD室・人事企画責任者/人事@虎ノ門


コメント
市場について
いま、建設テックがめちゃくちゃ面白い理由
https://note.com/keisuke_miura/n/n1f8574e873a7

建設テックがアツい理由について、
詳細をスパイダープラス社員がブログ記事を書いております。
こちらに詳細ありますので、応募意向を採る際是非参考にしていただければと思います。

抜粋ポイント
①建設産業の市場規模は年間で約70兆円(GDP10%以上)
②だがデジタル化は進んでいない
→10年間で建設業の就業者は100万人不足が見込まれる。
 生産性を上げることが業界の急務
③社会貢献度が非常に高い
→社会のインフラで必要不可欠な建設業界、
 年間の事故死傷者数も1.5万人程度といわれています。
 業界の生産性を上げることで、過度な労働やサービス残業といった
 不当な働き方の抑制、ひいては不幸な事故の防止につなげることができます。

競合との差別点
<AND PADとスパイダープラス>
建築テックの競合としてAND PAD社があるかと思いますので
そちらとの違いを記載いたします。

・顧客が違う
スパイダープラス→森ビルや大型商業施設など、1年〜複数年に渡って展開される工事の案件で使用されます。このため、現場監督も20名以上などかなり関係者が多い仲活躍するプロダクトです。
ANDPAD→戸建てなど半年程度の工事案件で使用されます。現場監督は1人など少数のようです。

・建築業界知見が違う
スパイダープラス→同社伊藤社長も建築資材商社出身で元々建築会社として同社を立ち上げ、現在建築Tech会社となっています。幹部クラスにも建築業界出身者は多く、業界知見を持った社員が多いのでプロダクトづくりや改善にもその知見は活きているようです。実際、建築現場で活躍しているサブコンの方々からの支持は高く、同社の案件の半分近くは口コミであり、現場からの意見でスパイダープラスが導入されることも多いようです。

ANDPAD→同社はリクルートの新規事業出身の社長です。

募集要項

仕事内容
スパイダープラス株式会社の成長の根幹を担う人財および組織開発を広範囲にお任せし、かつ経営と一体となって取り組んでいけるやりごたえのある業務をご担当いただきます。

■概要
建設DXを牽引する同社にとって、チームが大きな成果を生み活躍できる環境を構築できるかが、大きな経営課題の一つとなっています。
経営陣と密に連携をしながらこの大きなミッションを託されているのが同社のHRです。
また、今後の事業計画や展開を踏まえて、組織的な観点から戦略/企画を策定、実行していける方をお迎えし、メンバーのキャリア形成における施策や社内カルチャーを作っていく、重要なプログラムを主体的に企画し、実行していくことががとても重要になります。
人と組織の課題と向き合い、経営と現場双方の声を聞きながらクイックに業務推進を行っていけるメンバーを募集します。

【具体的な業務内容】
Human ResourcesからHuman Capitalへの実現
・HRMポリシーの策定
・人的資本獲得戦略の策定及び牽引
・人的資本の動機付け計画及び牽引
・人的資本の育成計画及び牽引
・人的資本の定着計画及び牽引
・業界のモデルケースとなる評価制度のブラッシュアップ
・ダイバーシティの推進

【このポジションの魅力】
最初は人事企画責任者として企業の成長フェーズに必要な企画面を牽引いただきますが、いずれはHR全体を担っていただくことを想定しています。

【このポジションの雰囲気・特徴】
・業務を推進するにあたり必要な企画/運用力は強化されつつありますが、HR領域において最も大切とされる経営への提案力、戦略策定力、事業部門を巻き込む推進力はまだまだ強化が必要な状態です。
・様々なバックグラウンドを持つ個性豊かなメンバーが集まっています。
・経営陣や部長陣を含め、他部署とも密なコミュニケーションで業務を推進していきます。
・コーポレートデザイン室の管掌取締役とHR担当執行役員とともに将来のスパイダープラス像をデザインしていきます。
応募資格
【必須要件】
・人事または組織開発の経験(5年以上)
・高い課題設定力とソリューション提供力
・メンバーの活躍を心の底から必要とする熱量
・プロジェクトマネジメントの経験
・マネジメントに関して何かしらの体系化をしていること

【歓迎/尚可】
・チェンジマネジメントの経験
・事業戦略に基づく人事戦略の立案経験
・役員クラス人材の採用経験

【志向性】
・「人と組織」へのアプローチから事業を成長させることへ魅力を感じている方
・情熱を持って事業に取り組み周囲を巻き込める方
・他者との意見交換や双方的なフィードバックに対して前向きな方
・社内外問わずステークホルダーを牽引できる方
・組織トレンドを読み、先手を打てる方
・変化を楽しみ、新しい方法でステークホルダーを牽引できる方
給与 / 報酬
800 万円〜1500 万円
※残業代は別途支給いたします。
雇用形態
正社員/契約期間:期間の定め無し/試用期間有り (3ヶ月)
勤務地
東京都港区虎ノ門2-2-1住友不動産虎ノ門タワー27階
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
募集背景
【募集枠:1名】
勤務時間 / 稼働時間
09:00~18:00(休憩時間60分)
休日 / 休暇
土日祝休み(完全週休2日制)

完全週休2日制(土・日・祝日)
入社時特別休暇(3日間)
年次有給休暇(時間単位での取得も可)
生理休暇
結婚休暇
出産・育児休暇
弔事休暇
看護・介護休暇
年末年始休暇
夏期休暇

(参考)産育休ガイドブックについて
https://spiderplus.co.jp/news/news-topics/8422/
待遇 / 福利厚生
【諸手当、制度等】
役職手当
出張手当
確定拠出年金制度(社員ランクに応じて一部会社負担)

昇給年2回
交通費支給(上限50,000円/月)

【勤務時間に関する制度】
時差出社(7:30~10:00の間で始業可)※要上長承認
育児中の時短勤務

【福利厚生】
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
※関東ITソフトウェア健康保険組合
社員持株会制度
定期健康診断
インフルエンザ予防接種
コーヒーマシン、ウォーターサーバー等
※各営業所による
選考プロセス
面接2回+SPI→内定後オファー面談
※選考回数、内容は変更になる場合もあります。
受付担当
株式会社SIESTA ハイクラス専任コンサルタント
面接地
リモート or 東京都港区虎ノ門2-2-1住友不動産虎ノ門タワー27階
企業の特徴
【サマリー】
<2021年3月30日、東証マザーズに上場いたしました>

建設業界の業務効率向上を目指す図面管理・情報共有アプリ「SPIDERPLUS(スパイダープラス)」の開発・販売

※2020年11月1日に株式会社レゴリスよりスパイダープラス株式会社に社名変更いたしました。
※上場記念のインフォグラフィックもぜひご確認ください
 https://spiderplus.co.jp/infographic/202103/

主力製品・サービス
同社は、建設業界をより魅力的な業界に推し進め、様々な業務効率の最大化を可能とするサービスを提供しています。
主力の図面管理・情報共有システム『SPIDERPLUS』は1,100社以上の企業が導入、45,000以上のユーザーにご利用いただいております。(2021年9月現在)
建設現場では多くの携行物(カメラ、図面、資料)が必要になりますが、同社製品があればタブレット一つで図面管理、施工検査、帳票出力、電子黒板機能が使え、現場スタッフの仕事を助けます。
応募する 気になる