【コーポレートエンジニア】情報システム部門として,FinTech事業を支えて頂けませんか?

株式会社FOLIO

株式会社FOLIO コーポレートエンジニア


コメント
社内インフラを整えるoffice-it担当として、業務効率化のための新規システム導入や社内システムの運営業務を担当します。

■裁量労働制をとっており自由な働き方ができます
■リモートワーク可能

募集要項

仕事内容
業務端末キッティングにおけるゼロタッチデプロイの導入
Azure AD Domain Servicesの導入
Windows Update for Businessを使った品質更新プログラムの適応
電子契約システムの導入など
応募資格
全てを満たしている必要はございません。いくつか強みとなるご経験をお持ちの方は、是非ご応募下さい。

【必須スキル】
・Microsoft製品を使った社内インフラの構築,運用経験(Azure AD ,Intune .MDATPなど)
・会社端末(Windows端末,モバイル端末)の管理経験
・業務効率化のためのSaaSサービス導入経験(ビデオ会議ツール,PWマネージャー,オンラインストレージなど)
・社内ITヘルプデスク運用経験
・社内NWの構築,運用経験

【歓迎スキル】
・Mac端末の管理,MDMを使った運用経験
・ゼロトラスト/リスクベース/クラウドファースト/多層防御の考え方への理解
給与 / 報酬
年収:600万円~900万円
月額:50万円~75万円
※上記の年収は目安値であり、スキル・ご経験を考慮して決定します。
雇用形態
正社員/雇用期間の定めなし試用期間:3ヶ月(試用期間中の条件の変更はありません。)
勤務地
東京都千代田区一番町16-1 共同ビル一番町4F
屋内受動喫煙対策
有/禁煙
勤務時間 / 稼働時間
9:30 ‐17:45
※専門業務型裁量労働制を適用していますので、実際の始業開始/業務終了のお時間は各自の裁量に委ねております。
※裁量労働時間制により、1日10時間働いたものとみなします。
※リモートワーク制度
※休憩時間:60分
休日 / 休暇
完全週休二日制(土、日、祝)
リフレッシュ休暇(連続した5日間)
慶弔休暇
有給休暇など
年間休日:120日
待遇 / 福利厚生
■ストックオプション
■各種社会保険完備
■定期健康診断
■交通費全額支給 (特急券・新幹線料金等は支給対象外)
■住宅手当 (最寄り駅から二駅圏内に居住する場合のみ)
選考プロセス
履歴書(写真不要)・職務経歴書

<選考フロー例>
※面接に参加する選考官は変更になる場合があります
・カジュアル面談:チームメンバーor現場責任者
・一次面接:チームメンバーor現場責任者
・二次面接:関係部署、人事
・最終面接:役員
受付担当
採用担当者
企業の特徴
株式会社FOLIOは、2015年12月に創業したオンライン証券会社です。

国内株を取り扱う独立系証券会社としては、10年ぶりの新規参入企業であることに加えて、
2018年1月時点で、累計91億円の資金調達をしたことでも大きな注目を集めました。

私たちは、資産運用サービスを提供するProduct事業(toC)、資産運用サービスの仕組みを企業に提供するPlatform事業(toB)の、二つの事業を柱にして、新しい証券の世界を切り開いています。

Product事業(toC)で展開しているサービスは、大きく4つあります。
「テーマ投資」「おまかせ投資」「ワンコイン投資」「FOLIO ROBO PRO」です。
様々なラインアップで、一人ひとりに寄り添った資産運用サービスを提供しています。

Platform事業(toB)は、Product事業(toC)でも使用している資産運用サービスの基盤部分を、
資産運用サービスを提供する企業に提供するものです。
資産運用サービスを独自に開発する場合、沢山のノウハウと大きな開発費用、長い期間が必要になりますが、このプラットフォームをご利用いただくことで、それらを大きく圧縮することができます。
AIによる資産運用を、限られた企業だけができるサービスから、それぞれの強みを生かした多くの企業が参入できるサービスへと変化させます。

FOLIOは、Product事業(toC)とPlatform事業(toB)の両面から、
「資産運用をバリアフリーに」するための改革を進めます。

▼サービスサイト
https://folio-sec.com

▼コーポレートサイト
https://corp.folio-sec.com/

会社概要

事業概要 ・オンライン証券
所在地 東京都千代田区一番町16-1 共同ビル一番町4F
設立 2015年12月10日
代表者 甲斐 真一郎
従業員数
応募する 気になる