高収益安定東証プライム上場企業/経理

H.U.グループホールディングス株式会社

H.U.グループホールディングス株式会社 経理/東証プライム/業界最大手

掲載が終了しました。

募集要項

仕事内容
ご経験に応じて下記の業務をお任せします。

・月次決算業務
・四半期・年次決算業務
・税務業務
・財務業務

【変更の範囲】適性に応じて会社の指示する業務への異動を命じることがある
応募資格
【必須】
・経理業務経験3年以上
・決算業務経験

【歓迎】
・法人税、消費税等の税務申告経験
・公認会計士・税理士等の有資格者優遇
・上場会社での経理経験
給与 / 報酬
年収:500万円~700万円

※経験、能力を考慮し、当社規定により優遇

賞与:年2回(6月・12月)
昇給:年1回
雇用形態
正社員/期限の定めなし 試用期間:2ヵ月
勤務地
東京都都港区赤坂 1-8-1 赤坂インターシティ AIR
【変更の範囲】会社の定める事業所への異動(転居を伴う配置転換を含む)を命じることがある
屋内受動喫煙対策
有/喫煙室あり
募集背景
組織強化に伴う募集
勤務時間 / 稼働時間
9:00~17:30(休憩:60)
フレックス制有:コアタイム:11:00~14:00

残業時間は時期により異なります(普通残業手当)
■リモートワーク併用可能(週3日程度の在宅勤務が可能です)
休日 / 休暇
年間休日:127日

完全週休2日制(土, 日, 祝日)
※所属部署・勤務地により休日を振替えることがある

慶弔休暇, 夏季休暇, 有給休暇
・年末年始(12月29日~1月3日)
・その他特別休暇(結婚、生理、つわり、出産、育児、介護、忌引 等)
・有給休暇(法定+5日、入社時付与、計画年休:年10日取得推奨)
待遇 / 福利厚生
退職金
持株制度 など
各種社会保険完備
選考プロセス
履歴書・職務経歴書

【選考フロー】
▼書類選考
▼1次面接
(▼2次面接)
▼最終面接
※選考フローについては、変更がある可能性がございます。
受付担当
採用担当
面接地
東京都都港区赤坂 1-8-1 赤坂インターシティ AIR
企業の特徴
2020年7月より「みらかホールディングス」から「H.U.グループホールディングス株式会社」に社名変更。従来の臨床検査業界という医療分野からヘルスケアへ事業領域の拡大を目指します。

■ホールディングス設立経緯・事業概要
世界100か国以上に臨床検査薬を提供する富士レビオ株式会社と、
臨床検査業界で国内トップクラスの売り上げ規模を誇る株式会社エスアールエルが統合し、設立した会社です。
臨床検査とは、健康診断で行われる心電図等の「生理機能検査」や血液・尿検査等の「検体検査」のことを指します。
当社は臨床検査分野の受託検査(エスアールエル)と検査で使用する薬の開発(富士レビオ)を行っています。
■大きく変化する医療業界。2017年を第二創業期のスタートとして事業戦略を抜本的に見直し・改革を実行
臨床検査業界は、先進国における医療費抑制と経済成長の減速に伴い市場の成長が鈍化がみられる一方、AIやビッグデータの活用に加え、国内開業医市場の拡大、新興国市場の成長、先進医療技術の向上やIT技術の進展など新たな成長の機会があり、事業環境の様相は刻々と変化しております。
このような状況の中、当社は2017年を第二の創業期とし、高度医療対応に向けた大型研究施設の建設や臨床検査薬市場のグローバル展開強化、検査領域の拡充などを実行。

■直近の取り組み
2020年には社名を変更し、事業領域を医療からヘルスケアへ拡大することを目的に、従来の「受託臨床検査事業(CLT)」、「臨床検査薬事(IVD)」、「滅菌関連事業(SR)」、「新規育成事業およびその他(ENB)」の4事業を大枠とし、M&Aや新規事業開発にも積極的に取り組んでいます。

会社概要

事業概要 持株会社としてのグループ全体の戦略立案、IR・広報、経営執行の監督 等
所在地 東京都港区赤坂 1-8-1 赤坂インターシティ AIR
設立 1950/12/18
代表者 代表取締役 竹内 成和
従業員数 5,437名
気になる